>つまりニックネームとして認識すれば良いのですね。
違います。 私はもふもふ氏に適当な返答などしているつもりはありません。
何度も書いた様に『本質』と『本意』です。
もふもふ氏の解釈であれば先にでた話 >35 帰省中氏の話に出たように
>こういうってことは基本的に「自作パソコン」って言葉は間違ってるという認識なのかねぇ
そのものではありませんか? ここが抜けていると思いませんか?
>「作る」って言葉には「組み立てる」って意味も含まれてるはずなんだが
名称とは結果であってそれにはちゃんとそう呼ばれた経緯が存在します。
それはもふもふ氏も十分理解しその旨で疑問を投げかけていると存じてます。
なら肝心の自作、所謂自分と作るについてその意味は違っているのかです。
その意味をちゃんと皆が書いたのではありませんか?
貴方はそれについて考察するのではありませんか? 私はそれほど知識に長けているわけでは無いですが
作るにおいて先に述べたように組むというものも含まれると認識しています。
だからもし、私がその台湾の方に同じ説明をするなら日本言葉として作るという意味には
『組む』という意味も含まれます。という説明を付け加えます。
貴方はレスで
>そういうことになっているという答えしか返ってこなかったので満足できませんでした。
あるようにご自分の中ですでに『答え』が確定していたんじゃないですか?
だからその台湾人に納得し他の話しが満足出来なかったのではないですか?
>それはAssemble a PCだ」と言ってましたね。そこで「あ〜言われてみれば」と
言われて見ればではなくそれ自体が自分の考えであること それに同調した意見が相手がだしたというだけで
もふもふ氏が求めるもの 即ち自分の考えに『合致』したものだけなんじゃないのですか?
言語に疑問を感じる(これおかしかね?)って言うのは誰しもがあります。
細分化しだしたら言葉の経緯から考えていかねばなりません
それこそ『作る』という言葉を考えた意味付けした人物を特定して何でこんな意味付けしたんや
って問いたださねばならないと思いますよ^^
返信する