レノボって信用出来るかな?
▼ページ最下部
001   2011/09/19(月) 12:50:23 ID:W2oMTOBD.c   
 
レノボは安いんだけど買って大丈夫かな?パソコンのスペックは魅力的なんだけどね。
 返信する
 
 
064   2011/12/27(火) 17:32:46 ID:N90kgJ3KPM    
7年前に買った富士通C70G7が動作がやたら重くなってきたから 
 さっき和尼でLenovo H330 11851GJをポチってきた。 
 4万5千円くらいだから失敗してもまあいいかなぁ。 
 明日あたりに届く予定。
 返信する
 
 
065   2011/12/28(水) 10:29:37 ID:qzLXvWNadQ    
しかしノートパソコンはずいぶん安くなったね。レノボに限らず他のメーカーも 
 使い捨て感覚で買える。いい世の中になったな〜。
 返信する
 
 
066   2011/12/29(木) 01:21:00 ID:YKVvTUwUMI    
>>64  俺もそれ買おうと思ってるので 
 youtubeHD画質、ネット閲覧、起動時間、使い心地とか 
 詳しいレポお願い
 返信する
 
 
067   2011/12/29(木) 08:45:27 ID:fIfSH/r2d2    
>>66  ネット閲覧は回線がCATVの一番安い奴だからよくわからん。w 
 使えてるのか使えてないのかわからんけどエアステーションを倍速指定にしてるからサクサク動いてる気がする。特に不満はないレベル。   
 一応尼でHDMI-DVI端子が800円くらいで売ってたからそれも一緒に購入してつなげてる。 
 ようつべHDも結構綺麗。つか使ってたのが7年前のだから比較にならないかも。w 
 バッファローの安物の外付け地デじチューナー(DT-H10/U2)もつなげてるけどそれなりに綺麗。   
 PC起動時間は約1分くらい。   
 使い心地は画面が眩しいから輝度0にコントラスト40くらいに下げてる。 
 キーボードがノートPCみたいにキーに厚みがないからちょっと使いづらい。 
 複数ソフトを起動しても重たいとは感じないかな。 
 冬だからだとおもうけどファンの音が皆無といっていいほど無音。   
 最初に電源入れたときにPC本体は電源が入るのにモニタの電源が入らなかったから焦ったわ。 
 やっぱり安もんは駄目か・・orzと思ったけどコンセントをフーフーしたら直った。w 
 特にMS-OFFICEとか使わないなら10数万出して大手のを買うよりLenovoのほうがいいと思う。
 返信する
 
 
068   2011/12/29(木) 14:46:35 ID:gZGH8FszAc    
サブでLenovo G560eを使ってる。 
 半年超えたぐらいかな、何も問題はないです。 
 メモリーも2Gのままで、自分の使い方では十分です。   
 届いた時は、あまりプラスチック丸出しで少しがっかりしたけど、 
 32.000円だし、そんなもんかと。
 返信する
 
 
069   2011/12/29(木) 16:43:27 ID:FVoEl8My5U    
>>67  66です。詳しくありがと!読んでてこれに決めてショップでポチッってきました。 
 一応5年保証つけたw  
 さっきショップから在庫あるので明日発送で明後日届くみたい。 
 ネットや動画見る分にはストレス無いみたいね。 
 俺は光入ってるから大丈夫かな? 
 OFFICEは手持ちに2003とKINGSOFT2010あるので大丈夫です。 
 他のとこのレビュー見てもキーボードが低くて打ちにくいとあったから 
 コードレスのキーボードとマウスを別売りで買おうかな。 
 >HDMI-DVI端子800円 
 これも年明けにamaで一緒に注文しようかと思ってるんだけど、 
 ちなみにどれ買いました?メモリも4G×2枚買おうかな
 返信する
 
 
070   2011/12/29(木) 17:54:02 ID:fIfSH/r2d2    
 
071   2011/12/29(木) 18:07:50 ID:fIfSH/r2d2    
 
072   2011/12/29(木) 19:26:35 ID:FVoEl8My5U    
>>70  66=69です。 
 ありがとうございます!早速お気に入りに入れてキーボードと一緒に買います! 
 スピーカー、モニターに付いてないのですか? 
 背面にボリューム調整あるとか書いてあったけど・・・でも今使ってるのあるし 
 普段ヘッドフォンだから、要らないかな。 
 USBハブ!w 偶然ですがこの間amaでPS3のトルネ買った際に同じの買いましたw 
 これのおかげでコントローラー充電と外付HDD付けれて便利便利! 
 また偶然だけどHDMIがamaオリジナルが安かったので買いましたw 
 安すぎて不安だったけど全く問題無く使えてます 
 有線LANコードも15mで200円以下とか、最近ama安いですよね〜 
 送料無料だし   
 何かPCもそうだけど、同じ物買ってて笑っちゃいましたw 
 早く明後日来ないかな〜さてデータバックアップ始めようっとw
 返信する
 
 
073   2011/12/29(木) 23:18:41 ID:2yHtLJMZmI    
BIOSレベルでハッキングツールが組み込まれていそうで怖い・・。
 返信する
 
 
074   2011/12/31(土) 18:35:57 ID:cX9/Oxq4CE    
>>71  便乗質問で申し訳ないんだが、その機種モニターの電源は別? 
 PCのコンセントとモニターのコンセント2つ必要かどうか 
 PCシャットダウンすると連動してモニターも消えるのか?教えてくれ
 返信する
 
 
075   2011/12/31(土) 18:57:00 ID:lEeB3NhtIg    
>>72  四角い外付けスピーカーが付属してる以外は付いてないよ。 
 ってかもう届いてる頃かな? 
 同じものがダブルね。^^ 
 おれは性能とかじゃなくて値段しか見てないけど。w    
>>74  モニタと本体とコンセント一体じゃなくて別々。だからコンセントは2こ必要。 
 モニタと本体は連動してるからPCの電源を落とせばモニタも電源OFFになるよ。 
 モニタにも電源ボタンがあるからモニタだけ電源OFFも可能。 
 まあ、数分触らなければ勝手にモニタがスタンバイモード?(モニタが消えてマウスを触れば表示される状態)になる。 
 余談だけもモニタのボタンは初代PS3の電源や取り出しボタンみたいに触れるだけで操作できる仕様。 
 モニタに挿せるのはVGAとDVIと電源コードだけ。
 返信する
 
 
076   2011/12/31(土) 23:33:03 ID:wFIM3Niknk    
>>75  やっぱコンセント2つ必要なんだ 
 今使ってるのxpでメーカー製だから1つで外付けHD付けてるからアダプター買うか 
 価格ドットコム見たら4万ちょいで激安だからオレも買ってみるか 
 I3とI5で1万3千円差。。。オレの場合ネットとエロ動画見るぐらいだから 
 I3で十分だな
 返信する
 
 
077   2012/01/06(金) 00:40:51 ID:h3b/dG6nJ2    
 
078   2012/01/17(火) 21:02:07 ID:7wgRQfKT22    
Lenovo H330のセパレートタイプ使ってる人に質問 
 i3i5問わず 
 モニターの写りと静かさについて教えて下さい 
 モニターの型番書いてあるけど、グレアかノングレアかも書いてないし 
 液晶は光ってる?それとも写り込み少ないタイプ? 
 寝転がってDVD鑑賞や動画見た時にTNみたいに角度によってみづらいとかありますか? 
 LEDなので画質は明るいかと思うのですが、TNと違って目がチカチカ疲れやすいとかは? 
 後、動画見ててファンの音が気になるとかあるか教えて下さい。
 返信する
 
 
079   2012/01/28(土) 17:34:41 ID:bd8.FqOKYM    
グレードは分かんないけどレノボの6万くらいのヤツ使ってるよ。 
 全く問題なく余計なソフトも入ってないから快適。   
 ただこの前キーボード”N”のキートップの上に携帯落して裏が割れたから 
 修理見積もりしたんだけどキーボード全体交換で二万五千円って言われてびっくりした   
 キートップ一個だけの修理ってしてくれないんだね。 
 まさかキーボードアッセンブリ交換になるとは思わなかった   
 まぁこれは国産もそうなのかもしれない
 返信する
 
 
080   2012/01/28(土) 20:19:40 ID:.m1KSgAecA    
ThinkPadの時代は秋葉原に行けば新品パーツでキーボードとか買えたんだけどね。 
 今だとオクで中古出るの待つのがいいのかねえ。
 返信する
 
 
081   2012/01/28(土) 23:25:24 ID:9Z3bykGRuY    
 
082   2012/01/29(日) 10:54:35 ID:ZiiqwVLzLw    
>>79  ヤフーオークションで3900円くらいで売ってるよ   
 自分で交換しろよ
 返信する
 
 
083   2012/01/29(日) 13:05:02 ID:tMn.TgR0vA    
>>82  79だけどさすがに二万五千円は無理! 
 って言ったらカスタマーのお姉さんもよく言われるのか 
 中古ショップで補修部品探してみるといいですよって言われた。   
 最終的にヤフオクにキーばら売りしてる人から買った。 
 300円くらいだったかな
 返信する
 
 
084   2012/02/04(土) 20:50:20 ID:WtKFnJJDD2    
      __   ___                __   __  
       |  |__ __|  |                |  |__ __|  |  
       |   |_|   .|                |   .|_|   |  
       |___   ____|                .|____   ___|  
        .|    |                   |    |  
        .|    |     r⌒`l   r⌒`l     |    |  
        .l、   \   ヽ、_ノ  ヽ、_ノ   /    .,l  
         .\    \   |.|     |.|   /    /  
           `|    |   .|└----┘|   |    |′  
            .|    |    ̄ ̄ ̄ ̄   .|  ___|  
       ,-------l`l    ̄ ̄\    / ̄ ̄  .| l-------、  
     //二二二 | ,---,   \ /   .l-----l 二二二\\  
    l' //'r----' .|  ̄ ̄  l、   ,l  |     `----,\ \`l  
    | | l' //二コ | l'`l    | \,,/ |  .|     lニ二、\`l | |  
    |_| | | |//ニl.| | └i   |     |  .|________ lニ\ l | | .| |_|  
      .|_| .| | | |  |__|  |_____.|     |______|  | | | | |_|  
        .!-! .| |                     .| | .!-!  
          !-!                     !-!      
                蟹だから音質がまるで糞
 返信する
 
 
085   2012/02/06(月) 17:50:15 ID:gPdi6qAabU    
 
086   2012/02/13(月) 06:14:25 ID:8dnvfNbh2s:au    
久しぶりに価格ドットコムのページを開けてみたらびっくり! 
   デスクトップのレビューの高い評価ランキングで上位三位をレノボが占めていたw   
 デルやマウスのレビューではサポートの悪さとか故障の多さとかで散々叩かれていたが 
 レノボに関してのレビューでは怖いくらいにユーザーの皆さんがベタ誉めしてた w   
 ステマじゃないことを祈って次期メインマシンの一候補として購入検討中…
 返信する
 
 
087   2012/02/13(月) 07:50:33 ID:b8ol1H/j3s    
ステマじゃないことを祈ってという人すらステマに思える今日この頃
 返信する
 
 
088   2012/02/13(月) 08:08:16 ID:YLC.KC2coc    
 
089   2012/02/14(火) 04:17:01 ID:l8j7UCP3mk    
ネット見るだけだけの人なら別にイインジャナイ? 
 信頼性は無いのでこれで何か作りたいとか思わない。
 返信する
 
 
090   2012/02/14(火) 11:18:35 ID:wxFJKqaAww    
2年前からレノボのノートを使っているけどいまだにノントラブルで 
 安心して操作出来る。性能的には今でもサクサク動くよ。 
 やはりコストパフォーマンスは高いんじゃないかな。
 返信する
 
 
091   2012/02/15(水) 14:52:13 ID:e5ML3iOkUA    
>>86  i3で4GBメモリ、モニターとキーボード、マウスに外付スピーカーまで付いてて 
 4,5000円前後だもんね。 
 ネットやyoutube動画、たま〜にDVD焼いたりオフィス使って文章作成ぐらいの使い方なら 
 i3搭載のモデルHJで十分だと思う。 
 DVDをよく焼いたり動画エンコしたり、たまにゲームするなら 
 i5搭載機の方が良いけど、それでも6万切ってるもんね。 
 ある程度PC使ってる経験長い人やメモリぐらい自分で付け替えたり出来る人なら 
 使うかどうかも分からない要らないソフトがドカドカ入ってるメーカー製買うより 
 コスト重視でレノボもありじゃないかと思う。 
 自分が満足できればそれで良いわけだしね〜
 返信する
 
 
092   2012/02/16(木) 19:38:12 ID:/gEl5.ApV6:au    
>>90、
>>91  いろいろ助言ありがとうございます。 
 つい最近までマウスのLuvマシーンがイイなぁと思ってたんですけどね;^^)
 返信する
 
 
093   2012/02/26(日) 15:40:00 ID:ffqte0nK46    
 
094   2012/03/15(木) 19:47:55 ID:Ecw4tId.ro    
 
095   2018/12/01(土) 17:13:37 ID:J8h0.km0i6    
 
096   2018/12/01(土) 17:15:57 ID:J8h0.km0i6    
どんな物でも一度は試してみないといけないお
 返信する
 
 
097   2018/12/01(土) 17:18:00 ID:J8h0.km0i6    
 
098   2018/12/01(土) 17:20:16 ID:J8h0.km0i6    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:44 KB
有効レス数:98 
削除レス数:1 
レス投稿