Windows11ない人 ESUの表示でた?


▼ページ最下部
001 2025/08/05(火) 11:29:38 ID:lu8y3GIu1.
おれのPCはWindows11にできないからESUをしないといけない

マイクロソフトが無料でやるESUできるようにしてくれる
そのためのマイクロソフトリワードは1000ポイントたまったんだけど
まだESUの表示が出ない
みんなのPCはもうできる?
もうしましたか?


やりかた解説
https://www.youtube.com/watch?v=78vrf1nmQyg&list=LL&in...

返信する

※省略されてます すべて表示...
048 2025/09/25(木) 19:31:39 ID:Uu2s4YvX06
>>47 >お前は反応してるだけで
わかってるやんw
何でコミ障と言葉のキャチボールせなあかんねんw

>統計板とか、お色気映像板とか、インターネット板とかにもたくさんあるよ
>統計板とか、お色気映像板とか、インターネット板とかにもたくさんあるよ
>統計板とか、お色気映像板とか、インターネット板とかにもたくさんあるよ
>これもオレが建てたスレ
>これもオレが建てたスレ
>これもオレが建てたスレ

あちこちでこんな事やってる『馬鹿』と会話が成立することないやろw

返信する

049 2025/09/25(木) 20:03:59 ID:lAZ01BiAMY
>>42
>自分で立てたスレ公表してスレタイが全部嘘と言ってるもんだ

まず、他に見てる人もいるんだから、この意味だけ答えたほうがよい
亀田みたいな返答で、レスバにもならないから相手するの終わります。
客観的に見て君のほうがコミュ障で境界知能の疑いあるかも
かわいそうだから、そっとしておきます。おだいじに。

返信する

050 2025/09/25(木) 20:47:54 ID:Uu2s4YvX06
>まず、他に見てる人もいるんだから、この意味だけ答えたほうがよい
自分が乞食してるレス一万回ぐらい読み直してこいw

どこの世界に自分のデスクトップモニターの位置も調整出来ない馬鹿おるんじゃw
マウスのスクロールに詰まった埃を回して取るとか、有線マウスを買いに行ったら店員に白い目で見られたとか
Windows11に対応してないんでもう10年使ってるし買い換えようと思っているんですけど,とか
んで>>41 で先週くらいにESUできたこれであと一年つかえる。とかw
動画編集にも挑戦しようと思っていますがそれで場所の問題でノートパソコンを買おうと思っています。とかw んでデスクトップモニターの位置のスレた立てるんかいw

お前の書いてる事全部支離滅裂やないかいw 自分でやってる事もわからんから自分の車箏すら自分で管理も出来んのじゃw

>客観的に見て君のほうがコミュ障で境界知能の疑いあるかも

>統計板とか、お色気映像板とか、インターネット板とかにもたくさんあるよ
>統計板とか、お色気映像板とか、インターネット板とかにもたくさんあるよ
>統計板とか、お色気映像板とか、インターネット板とかにもたくさんあるよ
>これもオレが建てたスレ
>これもオレが建てたスレ
>これもオレが建てたスレ

客観的に見てもこんな事やってる奴は『馬鹿』というんだよw

返信する

051 2025/09/25(木) 21:34:52 ID:/i/fNH4.ug
まじうぜぇ。
10月過ぎてもずーっと10を使い続けてやるぜ。
個人情報とはカード情報などを入れなきゃ問題ないだろどうせ。

返信する

052 2025/09/25(木) 21:46:56 ID:Uu2s4YvX06
結局ユーザーが多けりゃサポートするんだよ登録うんぬんは口実に過ぎないと思うよw
大体、現状で不具合や不満がないPCに詳しくないユーザがUPデートや買い替えに意欲向くわけないだろw
更新出来ない、しないユーザーが抱えるセキュティーリスクより脆弱をわかってて更新をさせないMSのリスクの方が大きいんだから

返信する

053 2025/09/26(金) 19:28:42 ID:bbIaHEILuQ
全世界のみんなでwin10を使続けたら
マイクロソフトはどんな対応するんだろうな

そもそも。WIN10自体が使い続けたいほど
魅力あるOSでもないけど

返信する

054 2025/09/26(金) 20:21:53 ID:xGA7qK.Eho
>>53 >全世界のみんなでwin10を使続けたら
まぁ当初MSはそういうつもりで10が最後って言ってたんだし
無償バージョンは〇〇年までで次のバージョンは〇〇年間で有償ですでもいいんだよ
余りに古いものならしょうがないが更新可能な物を切り捨てるから問題なだけで
使い続けてたら方針転換で見直すしかないだろうな、過去のOSだってユーザが多い内は
更新配信はサポート終了後やってたわけだし

>WIN10自体が使い続けたいほど魅力あるOSでもないけど
禿同だなw
7をサポート終了直前まで使い続けてたんから10がサポート切れと言われてもえっ?もう?はやっって感じだよ
実際、今でも使い続けたいと思うOSは『7』だな ここに来て7のシェアが伸びて来たら爆笑なのになw

返信する

055 2025/09/26(金) 20:36:41 ID:xGA7qK.Eho
You tubeでもセキュリティがー MSがー とか騒いでる連中もTPMとUEFIもクリアしてるのに何でそのCPUはダメなのかって
答えられるPC系YouTuberは誰も居ないんだよね
結局MSが言ってるからでそこはYouTuberなら何故ダメなんだ?理由はなんだ?説明をしろよと否を突き付けろと言いたい

返信する

056 2025/09/26(金) 22:15:22 ID:iwmZNiRfec
俺のウィンを使い続ける理由なんて、自動車用のECU書き換えなどで使うアプリぐらいで、他はどうでもいいんだよね。それはノートPCで事足りてるんで。
ネット用はLinuxマシンでも十分だと思う。試験的に自作PCをLinuxマシンで作ってみよっかな。

返信する

057 2025/09/26(金) 23:45:55 ID:xGA7qK.Eho
さっきまた画面消えてこれ出やがった #
しかももう登録終ってるし、そもそも『必要なハードウェア要件を満たしていないため』ってなんだよ#
もしこれで詳しく者が買い替えでもしてしまったら明らかな『脅迫』と『詐欺』『誘導』の犯罪だぞ
何考えてんだMSは (# ゚Д゚)

返信する

058 2025/09/30(火) 08:32:53 ID:gvcHx2N2t6
うほっ!喧嘩か!?

じゃあ、レス返さなくなった方の負けってルールな。

返信する

059 2025/10/01(水) 22:52:28 ID:z9WD8LCjBc
MSはサポートの終了で10月11月はPCが売れまくると期待してんだろうなぁw
残念でした。それぐらいでは絶対に買い替えしないからw

返信する

060 2025/10/02(木) 01:29:01 ID:8zX9p4VUVI
[YouTubeで再生]
>>54 >今でも使い続けたいと思うOSは『7』だな ここに来て7のシェアが伸びて来たら爆笑なのになw
ぶっw 笑うしかないやろw

返信する

061 2025/10/07(火) 01:52:21 ID:jDEGFG8zC.
>>1
出ない。いい加減焦りが出てきた。

返信する

062 2025/10/07(火) 17:03:34 ID:TZjwpDXzM.
>>61
MSアカウント登録したかい?
恐らくローカルのままだとでないかと どのみち延長には有料無料問わずMSアカウントが必要になってくるからな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:38 KB 有効レス数:62 削除レス数:0





パソコン・周辺機器掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:Windows11ない人 ESUの表示でた?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)