半導体の王者から“劣等生”へ…インテル


▼ページ最下部
001 2024/12/19(木) 22:02:43 ID:4QaZnXgQfE
半導体の王者から“劣等生”へ…インテルCEO解任が「日本の半導体産業の再興」を予感させるワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc28b5c5b13e6eaecfdf4...

返信する

002 2024/12/20(金) 23:55:09 ID:dUi9G2XS6k
003 2024/12/21(土) 05:50:59 ID:Hu.pyoRM0U
思ったほど速くなかったCore Ultra 200Sのゲーム性能が来年1月に改善へ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1648943.htm...

どこまで信用出来るのやら....

返信する

004 2024/12/29(日) 02:44:59 ID:Bn0Kn/w1eA
いんぽこさんどうしたの(^o^)

返信する

005 2025/01/02(木) 20:27:44 ID:JZlUpgRa0I
[YouTubeで再生]
Core Ultra 285K不具合
そりゃ10万以上出してエラー吐きまくるCPUなんて誰が欲しいと思うねんなw

返信する

006 2025/01/02(木) 20:50:17 ID:JZlUpgRa0I
Intel新マイクロコード「0x114」がArrow Lake-Sのパフォーマンスをさらに低下させる可能性:最大18%の性能低下が報告される
https://xenospectrum.com/new-intel-microcode-0x114-may-...

Intel新マイクロコードの導入が性能低下を招く事態に - Arrow Lake-Sに新たな課題
https://tech-gadget.reinforz.co.jp/13501#:~:text=Intel%E3%81%AE%E...

新しいBIOSアップデートは当初「性能向上」を謳っていたが、結果的に信頼性への疑念を招いている

マジでIntel大丈夫か? 劣等生とか言ってる次元じゃねぇ~ぞ

返信する

007 2025/01/03(金) 01:51:02 ID:oLhOsBO4gk
>>6あぁ~もうインテルいいやぁって感じ。
ちょっとはまだ1700のDDR5とか考えたけど。もういいわ。

返信する

008 2025/07/15(火) 18:44:49 ID:VEnAnr7Oc2
Intel CPUのシェアがPCゲーマーの間で大幅低下。
5年前のSteamハードウェア調査に対して16%のシェアを失う

https://gazlog.jp/entry/pc-gamer-going-out-from-...

もうIntelダメかもしれんね...

返信する

009 2025/07/17(木) 16:16:23 ID:VJYIPe.Q2Q
Wi-Fiのドライバーとか古いのどんどん消してんな。
古い部品は買わないほうが良いかも。
俺のWi-Fiモジュールのドライバーを探すのけっこう大変だった。
時間の問題で、もうネット上で無くなるかも。

返信する

010 2025/07/27(日) 07:03:48 ID:BwLxzeSAag
サーバーCPU市場に地殻変動。AMDがIntelに肉薄、シェア50%の攻防
https://xenospectrum.com/a-seismic-shift-in-the-server-...

ついに並んでしもたな...

返信する

011 2025/07/30(水) 21:24:01 ID:uasKiSz5WE
インテルウゥゥゥゥ

返信する

012 2025/08/02(土) 16:17:19 ID:VcoVP.HTlo
インテル逝ってる

返信する

013 2025/08/10(日) 20:12:00 ID:ClAzI/Pa0A
AMD、私が推したからですよ
今の世界は私が作ってます
誰にも言わないでね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:14 削除レス数:0





パソコン・周辺機器掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:半導体の王者から“劣等生”へ…インテル

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)