2022/9/18現在、使用しているパソコンは?
▼ページ最下部
001   2022/09/18(日) 04:50:06 ID:955m7u5Nu.   
 
何ですか? 
 型番とか細かくなくて軽い感じでいいです。 
 おれはデスクトップパソコンはASUS 
 ノートパソコンはmsi 
 ついでにタブレットはアップルです。 
 将来買い替えたら、また書いて下さいね(^^)
 
 返信する
 
002   2022/09/18(日) 05:03:39 ID:zLhBPQzF4I    
機種がどうのこうのと言うより 
 Windows8.1のサポートが 
 2023年1月10日で終了するのが気になる
 返信する
003   2022/09/18(日) 06:31:07 ID:q7hh79I3mY    
004   2022/09/18(日) 07:56:28 ID:VqCEWeMVZc    
ワシのパソコンは富岳いいますねん 
 考え中なのかなあと思って話しかけると 
 昼寝をしてますねん (^。^;)
 返信する
005   2022/09/18(日) 08:12:35 ID:IxNzBJJq/A    
23.8インチのモニター+タワー型のケース内にMicroATX?+M.2 
 だけどWindows11は無理っぽい。入るのかな。 
 でもそれは稀に使う程度。ラズパイで十分や。 
 FANを3.3Vで回せば夏も心配無用
 返信する
006   2022/09/18(日) 08:27:05 ID:MP8OYxdMA.    
メインのPCはいまだに1156 
 ちょっとずつパーツを変えながら、現在はCPUはx3440、メモリ12G、SATAのSSD、グラボはGTX580にしてなんとか使えてる。  
 OSはwindows10。 
 あとテレビ視聴録画用にIvy i5が2台、キャプチャエンコ用にHaswellセリロン、NASにSandyペンチアム、データバックアップにSandyセレロン。 
 そろそろ順次更新したいけど、金もないし、なんかPCパーツ高くなってるし、今のところまだ使えてるし…
 返信する
007   2022/09/18(日) 09:08:12 ID:Uqmzpjnx3.    

購入後2年7ヶ月経過のコレ。一昨年のAUキャンペーン。 
 AUペイで買うと購入額の60%ポイント付与が2週間でパンクし 
 以降は一律6000ポイント付与!でも6000ポイントは大きい。 
 それとヤマダ電機のポイント合わせれば結構な額になった。
 返信する
 
008   2022/09/18(日) 09:39:10 ID:GvmxDwRs2M    
009   2022/09/18(日) 10:26:03 ID:4usOHd1FpU    

SpeccyのSSあげれば簡単なのにw
 返信する
 
010   2022/09/18(日) 11:44:19 ID:0K3v/rFrV6    

Windows 
 MacBook 
 iPad
 返信する
 
011   2022/09/18(日) 14:45:46 ID:b6d/M4sVSE    

かれこれ6年程前に買った「dynabook」の17インチのノートパソコン 
 それまでに買った数台のPCは3~5年程で性能不足や故障で引退 
 今のが一番長く使えている 
 17inch   HDD 1TB   BR-Disk で当時約10万円 
 今は高くなったね
 返信する
 
012   2022/09/18(日) 19:27:08 ID:ydJT6UbmQo    
GALLERIA 
 デスクトップのみ。ノートは使わない。
 返信する
013   2022/09/24(土) 00:46:27 ID:wLstDo8gHE    
オクで買った中華StickPC ¥6000 
 AMAZONで買った中華MiniPC ¥12000
 返信する
014   2022/10/27(木) 16:33:25 ID:OZHAJtes8I    
以前は 
 iMac27インチにBootCampでWindows7 
 & 
 MacBook Pro 
 だったが、現在は 
 MacBook Air(M2、2022)のみ。
 返信する
015   2022/11/08(火) 23:28:40 ID:5XQ5yBGjpo    
HPのデスクトップ買ったわ 
 メモリー32GB積んで、やっと動画がスムーズに見れるようになったわ
 返信する
016   2022/11/09(水) 04:07:19 ID:W7Kf.YCCuw    
018   2022/11/11(金) 02:21:59 ID:RiSKpKxuFE    
いや新品だよ 
 2年前に中古を買ったんだが、ブルー画像が出て、復旧しようとしたんだが、あの復旧モードの画像からいくらやっても途中で反応が止まっちゃうトラブル 
 わけがわからんかったが元からwindows10入れようと思って、DSP版のwindows10メディアいれようとしたが、BIOS設定して稼働はするんだが、なんかいつも使ってるような状態にならずと・・ 
 知識がないものはジタバタせず新品買うのが一番安上がりかと思って買ったよ。
 返信する
019   2022/11/11(金) 13:53:57 ID:ayoAbtHhKg    
ヨウツベのHD動画配信って、ずっと見てるとメモリバカ食いするよな。FIREFOXだからなのかしらんけど。それが理由でメモリを32Gにするパターンも多いと思う。 
 しかし、それだけではないことも分かった。 
 intelのi3のCPU使って自作したが、ぜんぜん重くならない。メモリの使い方が良いのかもしれない。カクつくこともないんだよ。 
 RYZEN派なんだけど、そこはちょっと検証して驚いてる。 
 一般的なベンチだけでは分からない事も多いかもしれないな。   
 ヨウツベにこのことをアップしたら行けるかもしれん。
 返信する
020   2022/11/14(月) 19:04:12 ID:ktSGBTbQnQ    
自作できる知識ある人はいいよ 
 やり方書いてあるの見ても、その通りの画面出てこないのがほとんどだもん 
 ひっかかるひっかかる・・んでBIOS設定して立ち上げようとしたら、いちいちpassword求めてくるしね。おれの知識はwindows2000で止まったまんまだ
 返信する
021   2022/11/14(月) 19:21:43 ID:1FSJQChf/Q    
>>20  自作なんて箱に指定の場所に部品を入れて行けばいいだけだけど?
 返信する
 
022   2022/11/15(火) 14:52:44 ID:qLUj1Kal6c    
023   2022/11/17(木) 14:51:33 ID:1Gh27hV/BA    
>>20興味があって挑戦したなら、本屋で自作の基本が載ってるやつを2冊ぐらい買えば、誰でも出来るようになる。 
 ある程度はそういう勉強しなければ組めないよ。   
 全く知識なくやろうとしても、本見て知識付けなければ、どんな天才でも出来ない。
 返信する
 
024   2022/11/17(木) 21:25:45 ID:7hQkQCv.G6    
025   2022/12/10(土) 17:00:12 ID:Iw.H1bIouU    
ここは漫画貼り付け馬鹿野郎が来なくて良いね。 
   マジでね、メーカーがダメで買い替えとかするなら、自作マシンをおすすめする。参考書買って勉強した方がいい。 
 自分、マイコンで組み込み頑張っているけど、自作に比べ遥かに難しい。 
 なかなか書き込めないでいる。基本がわかってない部分もあるので、本買って勉強したほうが良いかもしれないw
 返信する
026   2022/12/11(日) 12:58:22 ID:RMZribUNnE    
027   2022/12/11(日) 18:15:07 ID:ZbwCGfYz4o    
>>25  こんな誰も興味もない日記をあちこち書いてる奴が一番馬鹿なんだよ
 返信する
 
028   2022/12/15(木) 08:32:05 ID:K5SK2jDvOk    
029   2022/12/16(金) 11:40:02 ID:jO7GOaiBsw    

5年前に初めて自作したPC 
 CPU    AMD Ryzen Threadripper 1950X Cooler Master MasterLiquid ML360 RGB TR4 Edition 
 マザボ    ASUS ROG ZENITH EXTREME  
 グラボ ZOTAC 1080TI 
 RAM      G-SKILL 3200 DDR4 PC4-25600 8GB 4枚組 
 電源    COOLERMASTER  V1000 
 箱   THERMALTAKE  Core V71 TG  
 これで来年まで頑張る
 返信する
 
030   2022/12/17(土) 13:51:45 ID:yL8Mp5tAS.    
>>29だれだって、自分のマシン見せたりして、見る人も覆ってなることもあるし、それを日記とかいうバカどうにかしてほしいよな。マジでアク禁お願い。   
 金もってんねぇ。俺なんか、いつも廉価しか使わないし。
 返信する
 
031   2022/12/17(土) 14:13:20 ID:aroDCZWGMA    
032   2022/12/18(日) 18:39:28 ID:iYMYgZMxI2    
033   2022/12/21(水) 14:56:25 ID:whWZlcqe9c    

これいいよ。なんと8Mhzで動く。 
 前のやつは半分の4Mhzでしか動かなかった。 
 古いソフトもちゃんと動くように4Mhzでも動く。 
 PS4のように、PS3や2やプレステのソフトが動かないなんてことは無いのさ。 
 1.4Mバイトの大容量ディスクが使える。しかも二個もついてる。 
 あと、信じられないぐらいエロゲーがたくさんある。 
 この性能で、今までのやつに比べてもかなりコンパクト。
 返信する
 
034   2022/12/21(水) 17:00:43 ID:whWZlcqe9c    
[YouTubeで再生]
 >>33
>>33これは冗談だけどさ。   
 NAS環境って良いねぇ。今更だけど。 
 PCが一階一台。2階に2台と、スマホやタブレット。すべてNASに無線でアクセスできて。基本大容量HDDはいらない。 
 なんでもNASにぶっこんでいれば全てのデバイスでアクセスできる。 
 Synologyの場合は、外出先からでもアクセスできる。 
 違うHDDを2つ入れちゃったが、できれば2つ同じ容量を選んで入れた方がいい。
 返信する
 
035   2022/12/24(土) 17:01:45 ID:SDt5NLEu1E    
036   2023/04/29(土) 18:42:55 ID:dAumIaqO7w    
037   2025/03/30(日) 13:08:03 ID:VJE4Pb4WkE    
【レインボウ変態 丸】 
 河合ブタグロ撒き散らすアスペ 
 「おい、ばばぁ! 糞出るぞ!」  
 Voice「オムツ交換! スタンバイ!」「レッツゴー!!」 
 河合ブタグロ婆ァ撒き散らすアスペ爺ィ 
 「おい、ばばぁ! 臭くてたまんねぇーだろ!」 
 介護の老母「ゴホッ! ゴホッ!」 
 MC「おぉーっと!」「ここで河合ブタキモ婆ァことナオタン登場であります( ̄∇ ̄*)ゞ」 
 河合ブタ撒き散らすアスペ 
 「ナオタン発見??d=(^o^)=b」(ブリブリブリッ!) 
 介護の老母「うわぁっ! クセェよ!!(>.<)y-‾」 
 ナオタン「大丈夫!?」 
 河合ブタグロ撒き散らすアスペ「全くだよ」 
 介護の老母「そっちかい(*`Д´)ノ!!!」 
 「バカジャネーノ!!!(`Δ´)」
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:36 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
パソコン・周辺機器掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:2022/9/18現在、使用しているパソコンは?
 
レス投稿