原始的テレビゲーム
▼ページ最下部
007   2022/04/25(月) 00:22:46 ID:pfHCfB0otc    
 >>6
>>6  たぶん、同世代だと思う(歳はいわないけど) 
 MM5311Nは70年代中頃だったと思うけど当時で5300円で買った 
 それだけじゃなく1つ750円のTLR306を4個買った 
 中学生の小遣い換算だと1年分位の予算だったけど 
 そこはそれ、親が半分ほど援助してくれたので助かったけど 
 当時はデジタル時計など売ってなかったので作る価値があったけど 
 今はもう電子工作そのものが採算割れして作る意味がなくなってるもんな〜 
 PCの方はPC8801には汎用の拡張スロット用のユニバーサル基板が売ってたので 
 そこに8255を使ってリレーを16個とフォトカプラー8個付けて 
 シーケンサーっぽいこともしてた 
 まぁ〜その後仕事で専用機の制御盤の設計してたんでちょっとは役にたった。
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:10 
削除レス数:0 
レス投稿