Windows 11 を発表!
▼ページ最下部
001   2021/06/26(土) 03:08:26 ID:YpNulY9lGE   
 
 
164   2022/05/03(火) 05:10:49 ID:U5p3z92Q76    
>>163   それじゃ10でいいやんって話になるw  
 タスクアイコンはセンター化出来るんだし 
 11に対する付加価値がなぁ....(魅力) ガッジット辺りは気になるけど
 返信する
 
165   2022/05/06(金) 01:10:04 ID:sciIK8Qj1s    
>>163  ・スタートボタンが中央寄りなのは個人用設定で左寄せできる   
 ありがとう。真ん中配置がいやでいやで仕方なかったがやっとすっきりした。
 返信する
 
166   2022/05/08(日) 03:16:25 ID:lfs2oVh2Jw    
なんでセンターにしたんだろうね 
   って初めに戻るw
 返信する
167   2022/05/08(日) 13:58:01 ID:OYE5Dm2jI6    
MacのDockに慣れてると、中央の方が違和感がない 
 DOS窓もターミナルという名前になったし、Macに近づけてきたのかな
 返信する
168   2022/05/17(火) 01:25:59 ID:XmDXspCM2c    
>Macに近づけてきたのかな 
   馬鹿向けにしたってことかぁ、そりゃあMacなみに不評になるわけだわ
 返信する
169   2022/05/17(火) 02:16:09 ID:0Nl.tU0fxU    
ウルトラワイドが普及してきているんだからセンター化は普通の流れだろ
 返信する
170   2022/06/22(水) 11:30:11 ID:FgfxaCOEwg    
171   2022/06/25(土) 03:15:47 ID:VJSbPVNk.U    
172   2022/06/25(土) 08:28:38 ID:6HTMBT6Y4o    
Windowsで金払ってもよかったOSといえるのは、win95、win2000、winXP、win7、win10ぐらいだな 
 あとはたいして変わってないし性能も上がらないのに、なんで変えるのかねえ
 返信する
173   2022/06/25(土) 20:14:24 ID:KE1H0tloNU    
>>164  Win11にアップデ-トしろと催促されないくらいには便利。 
 つまりWin10で十分。
 返信する
 
174   2022/06/27(月) 13:01:12 ID:lI6WvbMTH6    
>>167  そもそもウィンドウズ自体がMacに近づけたものだからね   
 さらに、Macのマネをしたといわれないように「はい」「いいえ」のボタン配置を 
 逆にする等の姑息な対策をした結果、その配置が一般的になりやがった 
 普通は「いいえ」「はい」だろ!!!
 返信する
 
175   2022/10/17(月) 16:45:32 ID:m/0cIEVZrM    
おまいら早くしないと11は有料化するぞ! 
   マイクロソフトが、そう発表した。   
 10月5日以降はいつ有料化するか分からんぞと。
 返信する
176   2022/10/17(月) 23:37:55 ID:sFhmFu97PE    
>>172  > よかったOSといえるのは、win95、win2000、winXP、win7、win10ぐらいだな   
 一つとして使ったことがないので本当かどうかわからない
 返信する
 
177   2022/10/18(火) 00:28:19 ID:dE59JuSEM2    
178   2025/07/16(水) 11:18:59 ID:lp1cKst8Mg    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:61 KB
有効レス数:176 
削除レス数:2 
レス投稿