液晶モニター 総合
▼ページ最下部
001   2021/01/13(水) 11:55:37 ID:GLticMu3yU   
 
もう4Kなんて当たり前。昔は、ちょっと画素数が上がれば何万円も値が跳ね上がってたが、ここ最近からは画素数関係なく、性能と品質で勝負してきてる感じがする。 
 HDR対応だったり、sRGBカバー率だったり、そういう規格に対応してるかどうか。 
 ちょっと前ぐらいまでは、パネルはだいたいLGが手掛けていたものが、最近は中国のメーカーや台湾なども注目されてるのではないか? 
 それが競争に拍車をかけ安価になってきてる気がする。 
 が、実際どうなんだろう。詳しい方ヨロ。
 
 返信する
 
033   2021/09/13(月) 23:15:46 ID:F.HEySO9fE    
>二万円台で内臓スピーカーの性能がいいのってあります? 
 それって難しいと思うよ、そもそも『音楽』前提で内臓はありえないと思うし 
 聞き比べで選定するユーザもほぼいないと思う。 
 てか、ほとんどが通販購入だろうしね。   
 >会社で使ってるおそらく高いモニターは音がスッカスカだった 
 そういうもんだよ、内臓でいいのは恐らく音源を必要としないクリエイターか仕事関係だと思うよ。 
 それでも内臓が欲しいなら自分で足を運んで家電量販店かPCショップで聞き比べるしかない.....。
 返信する
034   2021/09/13(月) 23:50:06 ID:fjmaaL.OC.    
うーむ 
 iMacからMac miniにしてモニター買うつもりだったけど 
 スピーカーまで置くとごちゃごちゃしそうですね 
 電源コード一本のiMac様は偉大だ 
 うっすいモニターの中にパソコンと高性能スピーカーが収まってる原理がわからん
 返信する
035   2021/09/14(火) 16:17:51 ID:o.wbDWgIt2    

>うっすいモニターの中にパソコンと高性能スピーカーが収まってる原理がわからん 
 これは特別すごい技術でも何でもないよ 単なるコストのかける部分が違うだけ。 
 iMacは『一体型PC』として形成してるんだから意図的に性能のいいスピーカを詰め込んでいる 
 しかし、当然外部スピーカには性能的(音質)及ばない それは『絶対』なるスペースの問題 
 どれだけiMacの下部にスペースを確保してでもね。   
 >電源コード一本のiMac様は偉大だ 
 根本的に目的が違うでしょw 市販モニターはどこまでも行ってもモニター 
 追及すべきは画質&コストであってほぼ使われないであろう内臓スピーカなんかにコストをかけないよ。 
 だから偉大でも何でもなく使われない物を付けないだけw
 返信する
 
036   2021/09/14(火) 16:29:13 ID:o.wbDWgIt2    
結局のところiMacで音質のいいスピーカを搭載したところで 
 ノイズの発生源(冷却ファン)も同じ場所で発生しているので本末転倒なんだよね。   
 結局ヘッドセットで聞く事になるなら内臓なんてなんでもいいって話になる。
 返信する
037   2021/09/15(水) 21:28:14 ID:qAjfrkw7uU    
ありがとうございます 
   今後21.5インチiMacが出なかったらMac miniに切り替えるので参考にします。
 返信する
038   2021/09/15(水) 21:54:34 ID:jJb5cIlKas    
有機ELテレビがかなり手ごろになってきてるとか。モニターにも影響出ると思う。 
 液晶と同じぐらいのコストになったら、どうしよっかなぁ。去年液晶大画面買ったばっかなのにw
 返信する
039   2021/09/16(木) 22:51:10 ID:KhKCipp3sA    
>今後21.5インチiMacが出なかったら 
 今のiMacはほとんどスタンドにタブレット付けたもんだから内臓スピーカなんて期待しても意味ないぞw 
 今後って何時まで待つつもりなのか知らないけど.... 
 別にモニター下部外部スピーカでええやんって思う Macの公式サイトでさえ外品のモニターに外品下部スピーカなんだし
 返信する
040   2021/09/17(金) 10:46:33 ID:FJ4kZK8ED6    
Mac触ったこともないヤツがあれこれ言っても無視される事くらい気づけよ……
 返信する
041   2021/09/17(金) 13:18:47 ID:nEAWOMaluE    
>Mac触ったこともないヤツがあれこれ言っても無視される事くらい気づけよ……  
 そう思うなら始めからMac買えよw   
 >二万円台で内臓スピーカーの性能がいいのってあります?  
 この質問の意味あんのか?
 返信する
042   2021/09/17(金) 15:32:43 ID:ICIMRAiBHU    
液晶モニターのスレなのに、MACの話題止めてくれんかな?MACの本体に対して、別のモニターを用意して使っているなら別だけど。 
 オールインワンでしかPCを使用しないヘタレの話題はいいから。
 返信する
043   2021/09/17(金) 19:57:16 ID:FJ4kZK8ED6    
044   2021/09/17(金) 23:17:08 ID:nEAWOMaluE    

>> iMacだろうが『内蔵』なんかに『音質』を求めても無意味って言ってるのに 
 それでもMacがとか今後21.5インチiMacが出るまで待つとか 
 結局『iMac』を買いたいんだろがw   
 >二万円台で内臓スピーカーの性能がいいのってあります?    
 二万円のモニターを探してるぐらいで何が>Mac触ったこともないヤツがw だw   
 >支離滅裂だな。糖質か   
 その程度の事しか書けない奴が『糖質』と言うんだよ 
 結局、iMacだろうが外部スピーカやヘッドセットに依存するんだから内蔵の音質なんて意味がないw   
 これが支離滅裂というのなら今のIMacが外部スピーカに勝る根拠を書けよ 勝って無ければ『内蔵』で『音質』を求める意味も 
 一般モニターで外部スピーカ使用してる意味もないからな。 
 触った事がないと相手にいうからにはその技術面と外部スピーカに勝る根拠があるんだろ?
 返信する
 
045   2021/09/17(金) 23:53:07 ID:9VpxwaiebE    
アタシの馬鹿な質問のせいでごめんよ、、 
 リンゴのマシンの話は忘れて 
 モニターの話題に絞って言えば 
 やっすいモニターの内臓スピーカーってここ10年で進化してるの?って話 
 やっぱ観賞用未満の良い音っていう需要がないんだ、   
 月見バーガー食べたくなってきた
 返信する
046   2021/09/18(土) 00:09:54 ID:XfDBpIQGnU    
047   2021/09/18(土) 00:32:34 ID:AWDkwoRnvE    
 >>46
>>46 >なんでそんなにすぐ怒るんだろうな  
 怒ってないよw    
 >支離滅裂だな。糖質か 
 こんな便所のラクガキなんか書いてねぇ~で根拠を書けと言ってるだけだよw 
 でないと話にならないだろうにw 否定や反論はいいんだよその根拠を書けばw 
 逆に知りたいんだよ、この薄さで高音質という根拠を(一般スマホやタブレットよりマシは×その程度なら一般モニターでも幾らでもある)
 返信する
 
048   2021/09/18(土) 00:50:49 ID:wnTVOWrHLQ    
>>45  音関係はまっさきにコストダウン対象なんでどこも低品質 
 なんとなくよく聞こえる煌びやかな音色を出してるだけ
 返信する
 
049   2021/09/18(土) 01:00:32 ID:wnTVOWrHLQ    
050   2021/09/18(土) 01:08:51 ID:AWDkwoRnvE    
051   2021/09/18(土) 01:21:34 ID:AWDkwoRnvE    
>>49   お前は「にわか」どころか「にかわ」みたいな粘着質だなw 
 絡んでくるのはいいが頼むから『意味』の分かる事を書いてくれ!!   
 そのスレ画は誰に向けて貼ってるんだ? 俺? 質問主? それとも
>>43氏?   
 >音が左に寄って聞こえるという、致命的な問題を抱えている   
 ............. (゚Д゚)ハァ?
 返信する
 
052   2021/09/20(月) 07:45:14 ID:xjjUvqeDsM    
完全に糖質化してる 
 最初の頃は無知の癖に教えたがりの迷惑おじさんだったのに叩かれまくるとこうなるのか
 返信する
053   2021/09/20(月) 08:58:23 ID:7lKYYP6qcY    
>>62  糖質とかや叩かれとかそういうラクガキはいいからや  
>>49のレスがどういう意味なのかレスの話の流れにどう組みするのか説明せぇ~よw   
 叩かれるも何も毎回意味不明で、叩きたいやったらちゃんと相手に意味が分かる事を書けよ!! なw   
 >叩かれまくるとこうなるのか    
 まくってるって言うからには『多い』んだろ? そのお前が俺を『叩い』てるつもりのレスをちょっとここに貼ってみ? 
 お前が『叩い』つもりのレスを俺が「こういうのが叩いてるつもりになれるのか?」と把握したいから頼むわw 
 お前自分で書いた事数分で忘れるのに書ければの話だけど....   
 お前、マジで意味がわかれへんねんw
 返信する
 
054   2021/09/20(月) 12:16:35 ID:xjjUvqeDsM    

古くはこんなのまであるんだよなあ
 返信する
 
055   2021/09/20(月) 12:20:53 ID:xjjUvqeDsM    

Shareってコイツなにやってんだか…犯罪者
 返信する
 
056   2021/09/20(月) 12:28:26 ID:xjjUvqeDsM    
057   2021/09/20(月) 15:20:33 ID:7lKYYP6qcY    
058   2021/09/20(月) 15:24:45 ID:7lKYYP6qcY    

お前は毎回怒らせるどころか腹がねじれて死にそうになるほど笑かしてくれるねんwwww
 返信する
 
059   2021/09/20(月) 15:33:08 ID:7lKYYP6qcY    

いやぁ~NASを使うと犯罪者になるんかぁ~知らなんだぁw ぶっw
 返信する
 
060   2021/09/20(月) 16:54:51 ID:xjjUvqeDsM    
な。Shareの隠語すら知らない程度の無知無学無教養なんだよな。 
 突いたところが完全に間違えたな。NOOB
 返信する
061   2021/09/20(月) 17:04:08 ID:7lKYYP6qcY    

>Shareの隠語すら知らない程度の無知無学無教養なんだよな。   
 隠語クソも関係ねぇ~んだよw お前が貼ったスレ画にちゃんとNAS名が出てるんだからw   
 お・ま・え・はNASを待ったく知らない『にわかのにかわ君』なんだよw      
 何が隠語やねんwww しょうもない言い訳すんなwwww
 返信する
 
062   2021/09/20(月) 17:12:45 ID:7lKYYP6qcY    
んで?『Shareってコイツなにやってんだか…犯罪者』 
   その
>>55の画像の何がどう犯罪者なんだ? 説明してみろよwwww   
 なんかの隠語なんだろ? 俺知らねぇ~んだわw 教えてくれよん なw
 返信する
063   2021/09/20(月) 17:17:12 ID:7lKYYP6qcY    
あっw やっぱりええわ ここお前のクソスレじゃねぇから 
 スレタイと違う話してたら怒られる。   
 話の続きしたいんならお前のクソスレで相手してやんわw
 返信する
064   2021/09/20(月) 18:05:16 ID:xjjUvqeDsM    
逃亡宣言お疲れw 
 残り少ない老人の日を3060にも劣るポンコツグラボでエロゲしとけ
 返信する
065   2021/09/20(月) 18:41:20 ID:xjjUvqeDsM    
駄目ルコのNASwww 
 NOOOOOBBB lol
 返信する
066   2021/09/23(木) 22:10:47 ID:s1bK3lXiM2    
お二人、盛り上がってますね。 
 ここは液晶モニターのスレであって。MACやNASのスレではない。 
 別にスレ立てて、そこで盛り上がっててください。   
 SONYの有機ELがシャープの有機ELに抜かれたらしい。シャープは何か良いことがあったりすんのかなぁ? 
 あ、テレビの話ですが、TVモニターをPCで使うってこともアリだと思ってます。
 返信する
067   2021/09/25(土) 01:51:17 ID:KXorNL0p5o    
おっと、ここは荒しが建てたクソスレなんでどうでもええんだす。 
 テレビとモニタ区別付かんメクラは先に眼科行ってこい。
 返信する
068   2021/09/25(土) 08:57:04 ID:HDNyWKEAu2    
>>67じゃぁ、PC用のパネルと、テレビ用で使っているパネル。その違いを教えてくれんか?納得できたら俺はもう何も言わない。 
 チューナーが付いてるのと、付いていない。という分かりきった違いは無しな。
 返信する
 
069   2021/09/25(土) 23:27:24 ID:KXorNL0p5o    
>>68  テレビとPCモニタの違いを言ってるのにパネルってアホじゃんw 
 何を言っても理解できないだろ。
 返信する
 
070   2021/09/26(日) 18:08:13 ID:i4L2bqw9Oc    
>>69テレビとPCモニタの違いなんて誰でも分かるだろ。 
 例えば、PC用の有機ELモニタはかなり高額で、一般ユーザーでは非現実的。 
 そこで、テレビ用の有機ELが使えることもある。まぁ別に液晶でも良いんだけど。テレビ用の液晶は最近でも良いのがある。  
>>66そういう話をしている。
 返信する
 
071   2021/09/27(月) 01:40:04 ID:/9kFE3tWbM    
072   2021/10/02(土) 11:28:59 ID:ffhUMk/eJU    
長年使ってたバッファローのモニターの映像が大きく変化すると真っ白になる病が悪化してきたので、ハードオフでデルの中古品5000円で買ってきた。 
 最初はジャンクにしようかと思ったけど、モニター動かくなると結構面倒くさいんで動作確認品にした。    
>>68  PCをテレビで見るとギトギトして見難いよね。 
 逆に動画だとテレビの方が鮮やかに感じる。
 返信する
073   2021/10/02(土) 12:23:02 ID:ALP307IFv6    
中古のモニターなんて気持ち悪くて買えない。今までソイツがどんなもん表示してきたかわかったもんじゃないじゃん
 返信する
074   2021/10/16(土) 10:54:53 ID:RItReFEZmo    
DELLの、sRGB100%のモニターを、もう10年か前に買ったけど、色が変わってきてるんだよねぇ。新しいモニターと比べるとやはり違いが分かる。 
 気付かないうちに寿命って来てるんだろうなって思った。   
 劣化指数が分かるようなものって無いかなぁ?定期的に買い換えるしか無いのか。
 返信する
075   2021/10/16(土) 20:48:03 ID:ZGrAvuFWDw    
076   2021/10/17(日) 09:00:50 ID:eB1o3ytY2w    
ナナオのモニターは200時間毎に画面端からセンサーがピョコっと出てキャリブレーションする
 返信する
077   2022/02/26(土) 08:32:53 ID:kkHwGLM/wM    
>>74だが。一昨日、LGの4Kの28インチモニター注文した。34000円。28インチの4Kになると、ドットピッチが細かい。それが特徴かな? 
 HDR400には非対応なんだよねぇ。そのあたり、対応しているモデルになると4万ぐらいになる。 
 いままでLGモニターは数台使ったことあるが、一台もドット抜けはなかった。その信頼性にかけて期待。 
 まぁパネルの元販売だし、良いのかもしれない。 
 ドット抜けで評判落ちるのは致命的なのかもね。
 返信する
 
078   2022/03/16(水) 02:51:29 ID:kvmfbsVVdU    
ゲーミングモニターと普通のモニターって目視で分かるぐらい違いますか? 
 また湾曲のモニターってどうですか? 
 高いだけはありますか?
 返信する
079   2022/03/22(火) 14:37:19 ID:P7lzlN869c    
080   2022/10/27(木) 17:29:30 ID:4sWKRxCht.    
081   2025/07/16(水) 11:15:47 ID:lp1cKst8Mg    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:38 KB
有効レス数:81 
削除レス数:0 
レス投稿