論外なTN液晶はチェックしていないけど、それ以外のパネルでも既に27インチクラス4Kが3万ちょっとで買える価格帯に来てるから買い時だよね 
 特に買い換えや買い増しに障害は無いかな、俺も最近買い換えた    
>>2  >写真やCAD作業の都合上   
 どの規模かは知らないけどCADとか扱うなら解像度が高い方がいいのでは?文字が小さくて疲れるってんなら 
 テキストのサイズを150%とかにすると2560×1440の環境とほぼ同じだよ   
 ちなみに文字の大きさはデスクトップの他に15.6インチと11.6インチのフルHD液晶ノートPCも家にあり、それらで大きさ等に不便は感じなかったからそのまま4K移行も問題なかった、広くなったぶんノロノロに感じるマウスのレートを変えた位だ    
>>3  >一つのドット抜けで延々とクレームするヲタ多いからショップでは初期不良でも対応しませんって言われたw 
 メーカーが不良と認める率があるから、それに達しないものは不良品扱いされないのは当然だよね 
 それが嫌なら追加料金で保証を付けてくれるショップを選べばいいと思うよ 
 俺は別に保険はかけなかったけど、RGB3色と白と黒の5色をそれぞれスライドショーで表示してみたけど全く問題なかった   
 あとモニタへの入力はマトリックスセレクター(4K60Hz対応品)お薦め 
 4Kモニタに4Kレコーダーとかチューナーの映像とかも表示させるのに便利だし、4K-TVにもPC画面やゲーム等を直ぐに出せるから自由度が高まるよ
 返信する