ネット依存:中高生51万人が「病的な使用」
▼ページ最下部
001 2013/08/04(日) 08:32:43 ID:bLvugMNrQo
http://mainichi.jp/select/news/20130802k0000m0400... 毎日新聞 2013年08月01日
10万人超を対象にした初の全国調査で、インターネットに没頭してしまうなど依存の疑いの強い中高生が8%いたことが、厚生労働省の研究班(代表者・大井田隆日本大教授)の調査で分かった。「ネット依存」生徒は推計で全国で約51万8000人になる。
依存が強いと睡眠の不調などを訴える割合も高く、研究班は「健康に影響が出ており、学校などでネットの健全な使い方を指導する必要がある」と指摘している。
2012年度に全国の中学・高校から計264校を抽出して調査票を送付し、179校の生徒10万1134人から回答を得た。
パソコンやスマートフォンなどを使ったチャットやメール、オンラインゲームなどインターネットへの依存度を、米国の研究者が作成し、世界的に使われているテストで調べた。
「ネットで人間関係を台無しにしたことがあるか」など8項目の質問に「はい」か「いいえ」で答えてもらうもので、
「はい」が5以上だと「病的な使用で依存の疑いが強い」、3〜4は「不適切な使用」、0〜2は「適切な使用」と分類される。
返信する
009 2013/11/28(木) 16:32:12 ID:ql4HCRG5kc
湯浅 誠(ゆあさ まこと、1969年 - )は、日本の社会活動家である。
反貧困ネットワーク事務局長。
元内閣府参与(緊急雇用対策本部貧困・困窮者支援チーム事務局長、
内閣官房震災ボランティア連携室長、内閣官房社会的包摂推進室長)。
埼玉県在住。
2008年(平成20年)末に東京・日比谷公園で行われたイベント、
『年越し派遣村』の”村長”としても知られる。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:9
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
パソコン・周辺機器掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ネット依存:中高生51万人が「病的な使用」
レス投稿