レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

困った奴はここに来い


▼ページ最下部
001 2012/10/20(土) 07:32:51 ID:MEeqiLgX2E
パソコンで困ってる方のためのスレッドです。

・質問内容上、必要な情報(製品名、使用OS、スペック、Ver.等)を必ず記述しましょう。
 (質問文章での情報が少ないとなかなかレスは付きませんし、状況把握の為に二度手間です)
・文頭に【質問】の文字をつける等、判りやすい表記を心がけて下さい。
・回答者は必ず回答する質問レスのアンカーを記入して下さい。
・質問者は解決する、しないに関わらず途中経過・結果報告は忘れずにしましょう。

くだらない質問と思われても、叩かず温かい目でお願いします。
上級者の方でも初心者だった頃を思い出して 回答をお願いいたします。
※質問前に、同様の質問・それに対する回答が出ていないかを確認してみましょう。
※質問前に、質問文章に記述しようと思ったキーワードで一度ググってみると幸せになれるかも。
※画面キャプチャ又はデジカメ等、画像添付した方が解決が早い場合があります。

返信する

※省略されてます すべて表示...
084 2013/01/16(水) 19:20:44 ID:pVH2FtAX2E
お願いします
windows7でHDDを交換しようと思い
USB接続の外付け2テラHDDに
イメージバックアップ
修復CD作成
古いHDDと新品を交換
修復CDから立ちあげ
windwsfail読み込みが始まる
その後コンピュータ上にシステムイメージが
みつかりませんと出る。
HDDケースなので中身のHDDを出して
直接マザボから刺しても見つけてくれないんですが
どうしたら良いでしょうか。

返信する

085 2013/01/16(水) 20:45:25 ID:h/mF5QxF/s
>>84
BIOSでブート優先順位が新しいHDDになっていないのでは?

もしそれで解決しなかったら
イメージバックアップ置き場と
>HDDケースなので中身のHDDを出して直接マザボから刺して
のタイミングがいつの時期だったのかが気になったので
作業手順を詳しく書いた方がいいかもよ

返信する

086 2013/01/17(木) 06:54:48 ID:8aO4vjaGR6
>>85
ありがとう
出勤前なんで進めてくれた作業はまだですが
手順は
USB接続の外付けケースタイプの
2テラHDDにイメージバックアップ
その後支持どうり修復CD作成
電源落として古いHDDとフォーマット済みのHDD
を交換
■修復CDを入れて電源ON
windwsfail読み込みが始まり、リカバー作業がすすむが
コンピュータ上にシステムイメージが
みつかりませんと出る。
更新ボタンを押してもだめなんでシャットダウン
USBがだめなら内臓HDDと同じ状況にしようと
USB接続のHDDケースからバックアップイメージを
入れてあるHDDを取り出して直接マザボからつなぎ
同じように■から始めるけど
リストにあがってこない。こんな状況です。
夜にでもBIOSでブート優先順位の件はやってみます

返信する

087 2013/01/17(木) 10:38:28 ID:9Zim9wKgI6
それジョークソフトじゃねーの?
windows fail=窓失敗

返信する

088 2013/01/17(木) 11:24:31 ID:3OL1WK/C4M
イメージの選択画面で詳細からドライバのインストールを選ぶとファイル選択ダイアログがでる。
そこでイメージの入ってるドライブやimgファイルが見える?

返信する

089 2013/01/17(木) 12:32:55 ID:8aO4vjaGR6
>>87
ごめんw
windows is lording files だった

キーボード入力方式選択で
imeで次ボタン
①WINDOWSに伴う問題の修復用の回復ツールを使用します。
修復するオペーれションシステムを選択してください。

②以前に復元したシステムイメージを使用して復元
の二択で下の②1を選択

システムイメージディスクをスキャンと出た後
PC上にイメージが見つからないと提示。
このループです。
家に帰ったら
BIOSでブート優先順位が新しいHDDになっていないのでは?
ってところをやってみます。

返信する

090 2013/01/17(木) 18:34:24 ID:8aO4vjaGR6
ファーストブートがdvdcdドライブ
セカンドブートがHDDで良いと
思うんだけど、プリンタがつながって
いたときはUSBプリンターがサードブートに
なっていたのでこれをはずしたら
おなじUSB外付けHDDを読んでくれるかと
思ったんだけどだめでした。
イメージが入っているHDDを直接マザボに
刺してブートメニューに載ってくくればと
思ったのですがこれも乗ってこず。

返信する

091 2013/01/18(金) 22:30:45 ID:WYgl.4RfKo
>>86>>89>>90
その後の進展はどうでしょう?

確証は無いですが意外と最初の
>USB接続の外付けケースタイプの2テラHDDにイメージバックアップ
が原因なのかも?

>USB接続の外付けケースタイプの2テラHDD
って単体HDDに別売ケースですかね?
もしそうではなくて、最初から「外付けHDD」用の販売品だとしたらフォーマット形式がFAT32で
ファイルサイズ制限を超えるファイルの取り扱いが独自だったりするので
そのまま単体でマザボに挿しても認識しない可能性もあります、ファイルサイズ制限でバックアップファイルが壊れていたりとかしていそう

認識しない別の例としては
挿しているポートが違っていて
RAID設定になっていて単体のHDDを読まないとか
SATAのポートによっては別の互換チップがコントロールしていて
ドライバを入れないと認識しないとかはないですか?
まさかのHDDの電源ケーブルを繋げていないとかも疑ってみたり…

2度手間になってしまいますがイメージ作成の最初からやり直してみては?
その時は最初から『2TBのHDDをマザボに繋いで、NTFSでフォーマットした後に』やってみて下さい
(OS用とデータ用に分けた方がいいので例えば「200GBと残り」みたいに分けるのもついでなのでこの時に)


※解決しない時はもっとPC構成等の情報を出して下さいね
原因や可能性等、選択肢が多すぎると回り道しちゃいます


あるいは全く別の方法で
クローンを作成するHDDケース(スタンド)を使ってみては?
2500〜4000円くらいで売っていてUSB3.0で外付けドライブとして使い回し出来るものを選んでおくと後々便利かも

返信する

092 2013/01/19(土) 06:35:10 ID:7x6zFS6Dvw
>>91
ありがとう
このタイプです。
スペックは以下メーカーリンク
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLHR-DS05EU3SV...
WDの2THDD、新品を使用しました。
OSはwindows 7 32bit
cpu core i3  2.93GHz*4スレ
memory 2G
前、シーゲートの2Tだとこの商品は認識してくれ
なかったんだけど、相性とかあるんでしょうかね。
たまたまそのシゲとの相性かもしれませんが。。
別PCにつなげてもイメージは見れるので
ハード的な問題はないと思います。
ただ、イメージ作成で1.5テラぐらいを
2日ぐらいかけて完了したんですがこんなに
掛かるものなのでしょうか?遅いけど
動いてはいたのでそのまま作業しました。
まためいんが動かないのは支障がでるため
裸族クローン注文しました。
外付けドライブとして使用もできるみたいだし
ただ根本原因を突き止めておかないと
通常のwindowsbackupがいざリカバリ不能では
意味がないのでこのままご意見よろしくお願いします。

返信する

093 2013/01/19(土) 22:12:53 ID:sddcOZslOs
そのイメージファイルが壊れているって事は無いですか?
イメージの吸い出しに失敗しているとか。
なんかそんな気がします。
私はXPしか使った事が無いのでよく分かりませんがイメージファイルが壊れていないか確認する方法は無いのでしょうか?
例えばUNIX系のdumpやddといったコマンドで吸い出したイメージはイメージファイルの中に入ってブラウズすることが出来ますし特定のファイルだけを復元する事も出来ます。
イメージファイルが壊れていないかどうかを調べるのが先決なのではないかと思います。

Windows7は使った事が無いので頓珍漢な事を言っていたらごめんなさい。

返信する

094 2013/01/21(月) 06:31:56 ID:xDI5FWW4Fk
>>93
ありがとう
物理的くろーん作戦に切り替えたので
イメージバックアップは消しちゃったのですが
土曜の昼からスタートしたクローン作業ですが
まだ作業ゲージが2/4です。
こんなに掛かるものなのでしょうか?
windowsbackupの時もこれぐらい掛かってたけど
このペースだと3日は掛かりそう。
ただ、異常によるコピー停止だとゲージ点滅から
点灯しっぱなしになるということなので
今のところ作業は普通に続けているようです。
サブPCもHDD入れ替えをする予定なので
そちらはwindowsbackupで作業してみます。
それで正常にできるなら、メイン機は
元HDD自体がおかしいので
再インストで綺麗に積み直したほうが良いかも
知れませんね。

返信する

095 2013/01/22(火) 06:16:25 ID:QMnDAINTeM
状況変わらず。容量が2テラとはいえ
二日以上かけていまだ半分もクローンが
進行してないのはおかしいですね。
元HDDに異常があるということでしょうか。
とりあえず、時間が掛かりますが再インストから
積み直します。お世話かけました

返信する

096 2013/01/22(火) 12:23:49 ID:77FwMJabak
私がDISKコピーしたときは(コピーソフトたくさんあるけどフリーでブートパーティションまでコピー出来るの1種類しかない)、
コピーしたHDDをプライマリにしてそのまま立ち上がったけど。
相当試行錯誤した。大変ですね。

返信する

097 2013/01/23(水) 13:14:15 ID:MRW/jtFENI
どうも〜^^
crystalDiskinfoで調べたら
HDD自体が異常表示されました。
どこがどう悪いのか解りませんが
代替処理済みのセクタ数の項目が赤
代替処理保留中のセクター数が黄色
まぁ新品交換ですね。
今回異常なのにとりあえずバックアップ
イメージが出来上がってしまったので迷宮に
入ってしまったようです。
物理クローンも今回別のPCの250Gを試したところ
20分程度でクローンが完了したところをみると、
経験がなかったんですが2テラで2日かかって
半分もコピーできないのはおかしいと思うべきでした。
まぁHDDが即死よりはましと思って再構築します

返信する

098 2013/01/24(木) 18:34:01 ID:45txiKPTck
「デュアルコア以上のPC」って言うとpentiumDは入らないんでしょうか

返信する

099 2013/01/28(月) 22:14:59 ID:r0CiwoKd6.
ド素人質問お願いします。
ミニノートのSSDを交換しようと思いネットで製造元などのサイト見ていたら
「交換後クリーンインストールしてください」とありました。
これはSSDを交換した後に付属のディスクを使って再インストールしてください、ということですよね。

そこで思い出したのですが以前そういう行為を「リカバリ」と教えてもらったような記憶が・・・

「リカバリ」と「クリーンインストール」ってどう違うのでしょうか?

返信する

100 2013/01/29(火) 08:23:41 ID:69H92V/dHk
その意味では一緒だ。

返信する

101 2013/01/30(水) 07:25:39 ID:4DsRbbbhtI
ありがとうございます。

返信する

102 2013/02/04(月) 16:14:26 ID:AX0isosJ9k
ここ最近、体感的に回線速度が遅くなったと感じたのでUSENのサイトでチェックしてみたら、
「あなたの回線速度9.35Mbps」と出た(何度やっても10Mbps以下)。

先月チェックした時は30Mbps前後だった。

100Mbps契約の光回線なのに…

返信する

103 2013/02/07(木) 04:17:37 ID:rrWE7ereT2
サポートのよしあしより壊れにくい製品がほしい
昨年メーカー製PCを買ったけど1週間で壊れて、取り換えの品も1か月後に壊れた
サポートの質は普通だったけどもう利用したくない

返信する

104 2013/02/09(土) 00:04:35 ID:Jnq4ce5RgQ
質問失礼します。先日system repairに感染してしまいました。
現在はネットブラウザ以外全て消えてしまっている状態です。
ネットは出来る環境なのでググって色々やってみたんですが、対処の
仕方がよく解らず困っています。。もう諦めてリカバリーした方がいいのでしょうか?
何か良い意見ありましたら是非教えて欲しいです。宜しくお願いします。

返信する

105 2013/02/09(土) 07:43:50 ID:8QoaAC//Ws
CDやUSBからlinux起動して外付けHDDにデータバックアプしてから、新規インストールするのが一番いいと思う。

返信する

106 2013/02/09(土) 21:04:17 ID:EaMZdoew2.
>>105
それが出来る人なら質問しないわな。

返信する

107 2013/02/10(日) 21:17:30 ID:seEZdHRtsc
私はチキンなのでウイルス感染した状態から復旧させようとは思わないです。
疑わしい時はOSを再インストールします。

返信する

108 2013/02/10(日) 22:07:24 ID:okvRoP5ubc
>>107
老婆心ながらも書かせてもらうと、
ローレベルフォーマットも忘れねーようにな。

返信する

109 2013/02/11(月) 19:43:35 ID:VeyPkAIN4w
ADSLモデムの寿命ってどのぐらいなんでしょう?

返信する

110 2013/02/17(日) 21:08:15 ID:M9glD4Tt6E
『メーカー製』を買うから『壊れやすい』んだよ。

自作機なんか、10年前の"EPIA-C800"が未だに何の問題もなく動いてるよ。

返信する

111 2013/02/20(水) 17:03:25 ID:Xl2NRNE0iY
質問お願いします。
現在ル-ターに3台パソコンを繋げて使用しています。
PS3とナスネを購入して繋げたいのですが、ルーターには空きのLANが一つしかなく
スイッチングハブを購入しようと思うのですが、
繋ぎ方に決まり事の様なものはあるのげしょうか?
ルーターにPC3台とハブを繋げて
ハブからPS3、ナスネでいいのか?
ルーターにハブを繋げて
ハブにPC3台、PS3、ナスネの方がいいのか?
あとオススメのスイッチングハブも教えていただければ助かります。
よろしくお願いします。

返信する

112 2013/02/20(水) 21:15:46 ID:EF181WGa7c
・繋ぎ方に決まり事の様なものはあるのげしょうか?
無い

・あとオススメのスイッチングハブも教えていただければ助かります。
ヤマハかCisco

返信する

113 2013/02/20(水) 21:46:45 ID:Xl2NRNE0iY
>>112
ありがとうございます。
ヤマハとCiscoは予算をはるかにオーバーしそうなので手頃なのを探します。

返信する

114 2013/02/20(水) 21:54:08 ID:xyrCkOKLTA
>>111
おいらの場合ルーターの4口のうち2口にPC、1口に無線
最後に長いLANケーブルの先にバッファロのスイッチングハブ5口用(1口ルーター接続のため4口使用可)を接続
これにPC+PR+TV+予備で使用

返信する

115 2013/02/20(水) 22:24:25 ID:Xl2NRNE0iY
>>114
ありがとうございます。
うちでもそういう感じになりそうです。

返信する

116 2013/02/21(木) 22:49:17 ID:Ii2X4/UgHg
自宅内でWiFiの無線が届かない部屋があるのですが、なんとか延長することはできないでしょうか?

自宅はマンションで、間取りが細長いうえ、南側の端の部屋に引き込まれているインターネット回線にWiFi親機をつなぐと、
北側の2部屋まで届かず不便で困ってます。

先日、北側の部屋まで有線ケーブルを引いて、もう一台アクセスポイントを増設したのですが、
通信はできるもののスマホとかタブレットを持って移動すると
微妙に漏れてくる電波のせいか、自動で接続先が切り替わらず
いちいち手動で切り替えないとダメだでした。

なんとかならないでしょうか?

返信する

117 2013/02/22(金) 04:03:33 ID:av1/lu1GSo
>>116
先ずはご使用のルーターの名前を書かないと始まりません。それと親機と北側の部屋の距離も書くともっと判りやすくなる。

混信はご使用のルーターが11n/g/b(2.4GHz帯)なら11n/a(5GHz帯)にすることくらい。

返信する

118 2013/02/23(土) 00:41:28 ID:zV8a/IQtsY
端の部屋までケーブルを引っ張るぐらいなら
中間の部屋に無線ルーターを置けば・・・
っていうことは試したんだろうか。

返信する

119 2013/02/23(土) 09:04:57 ID:TCTv.dB7aE
>>117
インターネットにつながっているルーターは、マンションの共有施設内なので機種は不明です。
そこから各部屋に引き込まれて、スイッチングハブを介してNEC Aterm WR8750Nにつないでいます。
部屋の距離は10mぐらいですが、間にドアが2枚あります。
よろしくお願いします。

>>118
真ん中あたりは廊下なので置く所がありません。
北側までの配線は、最初から壁に埋め込まれていたので、それを使っています。

返信する

120 2013/03/02(土) 00:05:39 ID:E2c9ZPy11c
突然画面上にアップルから新しいソフトウエアーが
入手できますって出るんだけど怪しいからいつも
×をクリックして消してるんだけどどうなんだろ

危険は無いのか教えてください

返信する

121 2013/03/02(土) 10:29:47 ID:EbxdfJSDR2
そういうものが出る時点で危険っす。

返信する

122 2013/03/02(土) 10:46:07 ID:78I8UhKygM
>>120 アイチューンとかクイックタイムとかサファリとか入ってるんじゃないの?
使わないんだったら削除(ただしコーデックを使ってる場合があるので注意)
使ってるんだったらアップルのサイトでバージョンチェックしてそこからアップデート

返信する

123 2013/03/02(土) 10:58:29 ID:78I8UhKygM
>>116 ブースターとか中継器があるけど試した?
おいらは母屋と敷地内別建屋間で子機電話用中継器とワイファイ中継器を軒下に付けている
今のところ問題ない

返信する

124 2013/03/02(土) 11:11:09 ID:zy2AJzYRCc
ブルースクリーンが頻発し、OSをクリーンインストールしたのですが、
変わらずに頻繁にエラーを出しています

一番多いのはOx〜E7というストップコード(? でしたが、他にも数種類のコードを確認しました。
自分自身で幾度と調べたのですが、原因が特定できず、ご助言を賜りたいです。
情報不足のようでしたら追記させて頂きます。

よろしくお願いします。

OS win7 64bit
CPU Intel E8500
GPU msi R6870
メモリ DDR 2 4GB

返信する

125 2013/03/02(土) 13:46:25 ID:OjKZTHKS/c
>>124
的外れかも知れませんが、使っているSSDが原因って事もあります
例えば
http://bwt.blog.so-net.ne.jp/2011-12-1...

もし原因がこれらだったらファームウェア更新で治るかも知れません
(私はSandForceコントローラの性能にがっかりしてSSDを買い換えたので未検証)


私がこれに当たった時はサブ機のノートPCですが
不規則に発生するが、どちらかというとマウスをクリックした時に多い
 (HDD時代にHDDが省電力で停止、クリックした瞬間HDDがウィ〜ンってスピンアップする時のようなタイミング)
直前に応答待ちの無反応(グルグル状態…昔の砂時計)になるという事前症状がある
 (CPUはi7、メモリ8GBでスペック的には充分、更に重い処理もしていない状態にもかかわらずグルグル発生)
BlueScreenViewとかで確認した時にDumpファイルは記録されていない
等、SSDが無反応になって起こっているのでは無いか?と
SSD型番とBSODをピンポイントに決め討ちでググった時に気がつきました

返信する

126 2013/03/02(土) 18:03:02 ID:WbJDbgO.Xc
>>124
念のためmemtest86+やる

返信する

127 2013/03/02(土) 21:32:28 ID:OjKZTHKS/c
>>126
あっ!
ですよね〜、>>125では基本的な事をすっかり忘れてました

>クリーンインストール

>自分自身で幾度と調べたのですが
を拡大解釈して、いきなりあさっての別方向に話を振っちゃう所でした

>クリーンインストールしたのですが、変わらずに頻繁にエラーを出しています
と言う事で、原因はハード側に絞れるので
>>126氏のおっしゃるようにメモリを始めとして
システムドライブの不良セクタ等のエラー
マザボのコンデンサ妊娠等パーツの劣化・故障等を先に疑ったほうが良いですね

上記と最小構成(状況が許せば予備パーツと交換)で症状確認して再発するようなら
別の視点で見直す事も必要でしょう

連投になると思って控えたのですが
BIOSのリセット(COMSクリア)もした方が良い場合があったりします

返信する

128 2013/03/04(月) 16:30:01 ID:pFzU61e/OM
先日、ヤフオクにてDellのstudio xps 435Tというモデルのパソコンを購入しました。

購入時の説明として
・現状で動作していますがいつ不具合が起こるかわからない
・付属ディスク類一切無し
・(出品者からの)サポートは一切なし
といった内容で格安で購入できると思い落札したのですが
購入して1カ月程経った現在、起動が遅くなったり頻繁にフリーズしたりする様になりました。

これらを解決しようと思い自分でもいろいろと調べてみたのですが
・OSの再インストール
・クリーンインストール
等試してみようと思うのですが
再インストールは付属のOSディスクが無くてもできるのでしょうか?
(認証用のライセンスシールは本体に張り付けられています)
一応バックアップディスクなる物はパソコンの機能で作成しました。

仕事用で使用しているので大切なデータ、ソフトウェアがあるのでこれらを残したまま
再インストールはできるものなのでしょうか??
(フォトショップ、エクセル等もインストールされていますがディスクがありません)

返信する

129 2013/03/04(月) 21:35:57 ID:FkbxdCAT22
>>128「付属ディスク類一切無し」ってことは
とりあえずリカバリー領域から 或いはリカバリーディスクを作ったうえでリカバリーするしかないね(たしかリカバリーディスクは購入もできたはずだが)
HDのセクターエラー等ハードウェアが不安定原因だった場合 フォーマット後或いはHD交換後にリカバリーする
リカバリー作業は質問にあるOSの再インストール、クリーンインストールとほぼ同等
ただし リカバリーってのは出荷状態に戻るってことなので 購入後にインスコしたソフトは復活できない
(おそらくフォトショなどはダメ) ソフト以外のデータはバックアップしておけばいい

バックアップは何をしたのかわかんないけど HDイメージングとかだと 現使用状態に戻るが
不安定になっている原因がハードウェア(メモリ不足や熱暴走等改善できる場合も含む)ではなく ソフトのインスコであった場合
レジストリ等が書きかえられた状態に戻すこととなり リストアしても悪い状態に戻るだけで無意味
なお 後からインスコしたソフトはインスコディスクが無ければ プログラムデータを手入力で登録できないのであればHDイメージングでしか復活できない

あと起動が遅いとかフリーズはハードに原因がある気がする

返信する

130 2013/03/10(日) 03:39:50 ID:FsF.a5oCu6:au
コア2デュオで24インチ液晶とウィンドウズ7を動かすのはキツいでしょうか?

返信する

131 2013/03/10(日) 03:50:24 ID:WD5IBaDmjU
キツいかどうかは個人の感想なのでなんとも言えないね
何をやるかでも変わるし

返信する

132 2013/03/10(日) 06:56:07 ID:Q9Opt1iLu6
>>130
メモリが2G以上あれば特にストレス無く使えると思う。

返信する

133 2013/03/12(火) 09:20:55 ID:dO5c7QTEWA:au
ありがとうございます メモリーが肝心なんですね

返信する

134 2013/03/20(水) 23:59:06 ID:MHmrqxkaQM
XPで特に不具合は出てないんだが、やっぱり2年に一回くらいは
クリーンインストールしといたほうがいいんかな?

返信する

135 2013/03/29(金) 12:25:09 ID:Mzpbtk1LPQ
とある奴等のオークションで見た物なんですが、
このケースの名前を教えてください。

返信する

136 2013/03/31(日) 11:47:09 ID:k/Ej4josNY
>>135
RAIDMAX社のNINJA
本家HPでは既に削除されているみたい
http://www.raidmax.com/chassis.htm...

ここに出ています
http://www.valuewave.co.jp/cgi-bin/item.cgi?item=22407...

返信する

137 2013/03/31(日) 16:07:59 ID:2lIYTE/u4w
>>136さん
おー!! ありがとうございました。

返信する

138 2013/03/31(日) 20:11:32 ID:bITW4yq506
スカイリムにMOD入れて遊びたくてゲームパソコン買ったんですけど
ダウンドーロした圧縮ファイルが .7z て拡張子の自分には馴染みの無いモノなんですけど
どんな解凍ソフトがいいでしょうか?

返信する

139 2013/03/31(日) 20:23:07 ID:k/Ej4josNY
>>138
Explzh
http://www.ponsoftware.com/

返信する

140 2013/03/31(日) 20:38:03 ID:bITW4yq506
>>139
有難うございました。

返信する

141 2013/04/09(火) 20:08:55 ID:w34whnTY.g
iTunesのことで質問なのですが
今使っているパソコンのiTunesの中にある音楽全てを
新しいパソコンに移す方法を教えて下さい
よろしくお願いします

返信する

142 2013/04/09(火) 21:16:02 ID:Q6BL2zDpa2
>>141
同期や簡単なファイル管理しかやった事は無いけど、質問中のワードから
itunes 新しいパソコンに移す方法
あるいは
itunes 引越し
でググると方法がいくつか見つかるようだよ

やってみて駄目だったら、どんな手順で駄目だったかを書くと
どこが間違っているか誰かが教えてくれると思う

その時はバージョン等の詳細も忘れずに

返信する

143 2013/04/15(月) 14:55:14 ID:kJ0ihEya7k
光ファイバーって不安定なんですかね?
同軸から光にかえてから、ページの読み込みで応答がおそいときがでて困ってる。
同軸からかえたその日からでたんで光のせいかと思ってる。

返信する

144 2013/04/15(月) 18:06:20 ID:TMcEtOqbuA
そのプロバイダのDNSサーバの問題かも。
これを試してみては?

Google Public DNS
http://gigazine.net/news/20091204_google_public_dn...

返信する

145 2013/04/15(月) 22:27:52 ID:DzsW2ZEHJI
>>142
ありがとうございます
時間かかりましたが出来ました

返信する

146 2013/04/16(火) 22:39:56 ID:qGT9o2tBWs
【質問】
CPUの選定方法。

古い自作パソコンを使用しています。

CPU: Intel(R)-Pentium D805 2.66GHz
マザーボード: BOXD945GNTL ソケットLGA775
メモリ: Transcend JetRam DDR2-800 JM2GDDR2-8K (1GB*2)

手軽にアップグレードを考えており、
# 長い目で見れば全とっかえなのですが先立つものはなく・・・。
CPUの交換を考えています。

このマザーボードに合うCPUはどう選べばいいのでしょうか?
チップセット945Gということで・・・たとえば
http://www.cpu-upgrade.com/mb-Intel_(chipsets)/945G_Expre...
に載っているものならばどれでもよいのでしょうか。

返信する

147 2013/04/17(水) 01:36:23 ID:xlyHzLWqYU
自宅でワイヤレスでネット接続してるんだけど
時々切断したと思ったら自宅とは別にシグナルの非常に強いアクセス先を検知してる時があるんだけど、これは何かな。
数秒で自宅のルータ接続が復活して、見るとその接続先はもう既に無くなっている状態。

返信する

148 2013/04/17(水) 20:38:41 ID:Hplv/ELmCM
最近、firefoxでyoutube観てると
途中で再生が止まってしまいます。
光回線有線接続なので通信速度には問題ないと思うのですが
何故でしょう

返信する

149 2013/04/17(水) 21:51:20 ID:Vf45rHrb32
>>146
BIOSのVerを上げれば下記のCPUは載せられそうです。
http://www.intel.com/support/motherboards/desktop/d...
個人的な意見としましてはCPUを交換しても、さほど効果は体感できないと思います。
古いシステムなので全交換が良いと思われます。

>>148
プロバイダがOCNならyoutubeの重さは持病のようなものです。
一度、パブリックDNSを試してみてください。
http://gigazine.net/news/20091204_google_public_dn...

返信する

150 2013/04/17(水) 22:19:01 ID:NOQeSmiTkE
>>149
コメントありがとうございました。
…やはり全交換がよいですか。
効果がなかったら無駄な投資なので、今はお金を貯めることにします。

お世話になりました。

返信する

151 2013/04/18(木) 00:27:31 ID:dXUUN37uAk
>>147
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/news_and_other/inssid...
これ使えば分かるかも知れません。

返信する

152 2013/04/18(木) 19:13:54 ID:g/BfaTf.V.
>>149
ありがとうございます。
試してみましたがダメでした
youtubeは他のブラウザなら問題なく観れるので
他のを使うかダウンロードしてから観るようにします。

返信する

153 2013/04/18(木) 21:06:55 ID:FIW/tDfTnk
>>148>>152
Firefoxと各種アドオンの間で何らかの不具合があると思う

>firefoxでyoutube観てると途中で再生が止まってしまいます。
俺も過去に似たような経験ある
光回線で余裕はあるし、i7を始めとしてスペック的にもそこそこ余裕のあるPCにも関わらず
5〜7秒といった一定時間毎に再生が一旦停止する症状
質問者と同様で他のブラウザでは何ら問題なく最後まで再生される
(解像度の低いソースをあえて再生しても状況変わらず、停止した直後あるいは停止前にシークバーで再生場所をわずかでも変更すれば引っかからずに再生を継続)

当時、解決した時の記憶が曖昧だけど広告カットのアドオンを停止した状態でFlash Player等を更新、許可リストを追加したら治ったよ
(『等』って書いたのは他にもJavaとか相性問題が起きやすいソフトを同時に更新した為に、根本的な原因は特定出来なかった)

youtube関連トラブルで言うと、他に画像サイズの縮小/拡大変更が出来ない事もあった
この時はアドオンを全て無効にし、無効にしたままではアドオンを使って変更した設定を保持したままだったりするので
その後ひとつずつ有効にして、その都度Firefoxを再起動していたらいつの間にか治っていた
(つまり、これまた根本的な原因は特定出来なかった)

好みのアドオンを追加出来る事は便利だけど
あまりにもアドオンに頼ったブラウザだと、アドオン同士の衝突も多いようで
その辺りは自分で試行錯誤する必要はあるだろうね

返信する

154 2013/04/19(金) 06:16:11 ID:027GsmcR6A
>>151
なるほど電波の干渉。
今度同じような事が起こったら試してみます。

返信する

155 2013/04/19(金) 09:16:00 ID:v9BmsZarOQ
XPから7にやっと乗り換えたんですが、
ファイル整理しようとしてフォルダ内の任意のファイルを選択した状態でファイルの並べ替えをすると
選択が解除されてしまいます。どうすれば選択を外さず並べ替え出来る様になりますか?
よろしくお願いします。

返信する

156 2013/04/19(金) 19:43:36 ID:xC60SKASLg
アンドロイドのタブレット(ネクサス7)に乗り換えたんですが
エロい動画が見れなくて困ってます
タップしても「この動画には対応してません」って出るし
デイリーモーションなんかエロ要素が少しでも有ると画面真っ黒(ファミリーフィルターオフなのに)
もう俺は残りの一生エロを切り離してパズドラするしかないのでしょうか?

返信する

157 2013/04/19(金) 20:35:58 ID:fFFzkGqsxQ
>>155 シングルクリックの設定になってない?
>>156 Wi-Fiでつなげてればいいはずなんだが?

返信する

158 2013/04/19(金) 21:08:10 ID:TtSoC1iDWg
>>156
flash playerが入ってないからじゃないかな。
適当にググって見つけたこのサイトのやり方でお試しあれ。
http://www.haikaiold.com/blog-entry-4273.htm...

返信する

159 2013/04/19(金) 21:14:25 ID:v9BmsZarOQ
>>157
シングルクリックで選択ダブルクリックで開くになっています。

返信する

160 2013/04/20(土) 14:16:22 ID:EjVOAsPy4Y
ワンクリック詐欺のAVの宣伝がPC画面に出て消えません
消す方法はありますでしょうか宜しくお願いいたします。

返信する

161 2013/04/20(土) 17:00:34 ID:i6FYGuVias
>>158
Firefoxの導入とflashplayerでどうにかなりました
デイリーモーションは専用アプリをダウンロードして国名をUSAにすることで解決しました
ありがとうございました
アンドロイドって微妙に不便ですね

返信する

162 2013/04/20(土) 18:48:09 ID:E4wMILukEI
>>160
自分もこれに寄生されてこまった経験があり、ネットでいろいろ調べて
「システムの復元」の機能を使って直りました。
(やってみる価値はありますが、これが正解かどうかは判りません)

返信する

163 2013/04/20(土) 18:55:35 ID:4Fm/H3jQyY
キーボードが壊れました、一昨年の6月に買ったサンワのSKB-SL08です
Q〜R、U〜Pのキーが反応しません、先週は(ERIOだけだった)少し時間をおくと使えたのですが今日はだめです。
接点ではないような気がします。
駄目元でばらして見たけど、 融着してあって先へ進むか躊躇してます。

1、2年持たないのですがこんなものでしょうか
2、TVのリモコンは導電ゴムにアルミホイルを両面テープで貼り付けて修理したことがあります、
買い換えれば良いんですが修理した人いますか?

返信する

164 2013/04/20(土) 21:59:10 ID:t2.HBu6gls
>>163
物によるけどそんなもん
薄型の方が個人的には壊れ易いと思う
耐久性で選ぶなら静電容量だけど、高いよ。
故障の部分によるけど、結局は基盤だから直せない可能性の方が高いと思うよ。

返信する

165 2013/04/20(土) 23:18:10 ID:4Fm/H3jQyY
>>164
なるほどありがとう
日電のノートPCは10年使ったし、今のPCに付いてきたキーボードは5年くらい使ってなんとも無かったのに、
意外と壊れやすいんですね、シナ物だからですかね?
SKB-SL08は薄小さくて安かったので思わず買ったんだけど、
今度は厚手でもうちょっと高いのを買います。
あと壊れたのは明日融着を外してツツイてみます

返信する

166 2013/04/21(日) 07:19:11 ID:xuvmwuAx2I
Windows7 64bit メモリー4Gx2の8Gで使用しています。
購入後一年ちょっとたった去年の年末にPCを再起動かけると
ピー、ピー、ピーと鳴り立ち上がらなくなりました。
普通に電源を落としてから電源を入れると問題無く立ち上がり
再起動の時だけなのですが、音がメモリーの異常だと聞いたので2枚共新品に交換しました。
交換後は最近まで問題なかったのですが、
また再起動でピー、ピー、ピーと鳴り始め、
Excelしか使っていない時に日本語が表示されなくなり、
Windowsのウイルスソフトを動かすと途中で固まってしまいます。
原因はやはりメモリーでしょうか?
マザーボードなど他も疑うべきでしょうか?
どなたかお教え下さい。
よろしくお願いします。

返信する

167 2013/04/21(日) 08:57:07 ID:QL1sUwg/kU
>>166
CPUファンとかに異常はないかな?

返信する

168 2013/04/21(日) 10:00:28 ID:0oZWgR6uSo
>>167
ありがとうございます。
ファンの回転やcpu温度が変に上がったりはしてません。

返信する

169 2013/04/21(日) 10:41:08 ID:M45BIJQ6Jg
>>166
http://www.redout.net/data/bios.htm...
Beep音が長音のみならメモリが原因のようですが
短期間に同様の問題を起こしているのでマザーボードにも問題があるやもしれません。
BIOSでメモリの設定を見直してください。

memtest86+でメモリがエラーを出しているかもチェック。

返信する

170 2013/04/21(日) 10:56:02 ID:0oZWgR6uSo
>>169
ありがとうございます。
帰ってから見直してみます。

返信する

171 2013/04/21(日) 15:19:22 ID:hZWhSR3r3A
「起動 ビープ」で検索かけてみれば?
症状当てはまるかもよ。

返信する

172 2013/04/21(日) 17:18:12 ID:cdR4zAsAsE
Donut RAPTつかってるんだけど、youtubeの再生履歴のもっと読み込む押しても
読み込まない。このブラウザが一番使いやすいから使い続けたいけど・・・。

返信する

173 2013/04/21(日) 18:04:25 ID:ZhaJ/UZVTo
>>163 の結果報告
基盤のケミコンが逆に挿してある(w)、外してみると逆電圧でリークあり→順電圧で慣らして半田付け
結果:変化無し

キーボード裏の融着を外して配線を追う、銀色パターンが絶縁フィルムに転写して切れてる→アルミホイルに両面テープを貼って細切りにし、絶縁フィルム側に貼り付け
結果:直ったあああ

ホットメルトで融着のところをくっ付けて終了、あ〜面白かったw

-以上-

返信する

174 2013/04/22(月) 16:34:29 ID:Yiwa2S/J2I
166です。
最初にWindows7のメモリ診断をしたのですが問題はありませんでした。
memtest86+をする前にデータのバックアップを取っていると
プロパティなどを開いても文字が表示されなくなりました。
シャットダウンして再度電源を入れると、ようこその画面は現れたのですが
その後マウスカーソル以外真っ黒で何も移らなくなりました。
マウスは動くのですがクリックやキーボードは反応しません。
何度か電源入れてみましたが真っ黒な中にマウスカーソルだけです。
マザーもメモリーも変えなくては駄目でしょうか??

返信する

175 2013/04/22(月) 17:44:38 ID:Bgsp9MFFCA
マザーか電源かHDDか、かなあ…。
新たにHDDが不調気味になっているから電源が有力かもしれませんが
マザーのコンデンサを見て、それからマザーのBIOSで電圧をチェック。
3.3V、5V、12Vが+-10%以上ずれていたら電源が怪しい。
ただし、BIOS読みなので過信はできない。

オレだったら電源替えて様子を見て駄目ならマザボの交換をする。

返信する

176 2013/04/22(月) 19:30:47 ID:Yiwa2S/J2I
>>175
ありがとうございます。
メモリーではなく電源かHDDですか、
最初に言って無かったのですが、HDDはデータ用でosはssdに入れて使用しています。
マザーのコンデンサを見るというのは、見て壊れているかどうか判断するという事でしょうか?

少し時間を開けたせいかPC立ち上がったのでBIOSで電圧を見てましたが10%以内でした。

返信する

177 2013/04/22(月) 20:10:00 ID:Bgsp9MFFCA
ああ、HDDと言ったのは起動が途中で止まっている場合、必要ファイルを読み込めていない(ファイルが壊れている)と考えられるので挙げました。
そのSSD起動ならSSDですな。それが壊れる原因として電源も一つの問題だと思われます。
(SSD壊したことないので、どのような挙動をするかは不明ですが)

>マザーのコンデンサを見るというのは、見て壊れているかどうか判断するという事でしょうか?
そうです。目視確認してください。

経験上、そのまま使い続けていると最終的に全部壊れると思うのでメーカー品なら修理に出すか、自作なら電源替えて様子を見るしかないかな。

とりあえず今は電源を替えるまではPCを起動させない方が良いと思います。

返信する

178 2013/04/22(月) 20:40:00 ID:Yiwa2S/J2I
ありがとうございます。
電源に問題があると怖いですね、
一応自作なので休みに安い電源買って試してみます。

返信する

179 2013/04/24(水) 16:08:11 ID:2o852O3Neo
パソコンをしてるとjava updateしますか?とコーヒーカップのようなマークが出ます。
いつもキャンセルしてますが、これは更新しなければならないソフトなのでしょうか?

返信する

180 2013/04/24(水) 16:26:17 ID:6x.xqiQZAw
しなければならないソフトです。
嫌ならアンインストール推奨。

返信する

181 2013/04/24(水) 17:50:29 ID:MerbIhXCzU

 さかまた d3d11.dllエラーはOSが問題か?

返信する

182 2013/04/25(木) 20:51:57 ID:1DIoBnbhzQ
166です。
週末が仕事になってしまい、変わりに本日時間出来たので
PC開けてマザー目視で確認しました。
目に見える異常はなさそうでした。
埃などが溜まってる事もありませんでしたがメモリーも外してシッカリ付けなおしてみました。
が、結果は変わらずでした。
ですがExcelをインストールCDを入れて修復したらキチンと表示する事が出来ました。
OSの修復も試みましたが再起動出来ないので修復自体が出来ませんでした。

やはり電源を変えて一つずつ怪しい所を潰して行くしかないのですね。

現在使用しているパーツです、
このうちどれが悪いかまだわかりませんがこれらに変わるオススメのパーツはありますか?
予算は一つ1万ぐらいだとありがたいです。
電源
玄人 KRPW-G530W/90+
マザーボード
ASRock H67M-GE
メモリー(昨年末まで使用)
CFD D3U1333Q-4G 2枚組
メモリー(現在使用中)
Silicon Power SP008GBLTU133V21 [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組

よろしくお願いします。

返信する

183 2013/04/26(金) 15:57:24 ID:phdJqwVwZw
>>182
差しなおすじゃなく 変えなさい
2枚差しなら、1枚ずつテスト

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:95 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





パソコン・周辺機器掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:困った奴はここに来い

レス投稿