パソコンの性能に限界は無いの?
▼ページ最下部
001   2011/08/04(木) 00:34:00 ID:CCFZ2bIs66   
 
未だにどんどん進化してるけど、限界は無いの? 
 どっかで無理があるんじゃないのか?
 返信する
 
 
002   2011/08/04(木) 00:43:43 ID:Q9IDFEZizw    
 
003   2011/08/04(木) 00:44:35 ID:J7GIWtTyCU    
 
004   2011/08/04(木) 00:51:39 ID:kykiH5nQh.    
進化する性能を生かし切れないOSが 
 ムダにCPUを浪費する機能を増やし始めてる。
 返信する
 
 
005   2011/08/04(木) 00:57:18 ID:tEj/L8BbhQ    
x86の呪縛から逃れることができればまだまだ進化は期待できる・・・はず
 返信する
 
 
006   2011/08/04(木) 01:00:05 ID:eDqPrhzd6s    
Windowsを切り捨てれば爆即で進化する
 返信する
 
 
007   2011/08/04(木) 01:35:15 ID:IvleYAwiXI    
 
008   2011/08/04(木) 01:40:32 ID:pXLpnlHIBU    
パソコンがスーパーコンピューターを凌ぐことはない。 
 販売される全モデルがすべて高性能になるわけではなく、デジカメやケータイのように 
 用途に合わせて仕様が多様化するはずだ。 DELLが「けいおん」仕様のパソコンを発売 
 しても不思議ではない。
 返信する
 
 
009   2011/08/04(木) 02:31:17 ID:2MdppYqXJ6    
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  —--‐、_ l;;;;;;  
  {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  PCがスパコンを凌ぐことはない… 
   ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゛  
    `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が 
    ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゛: Y;;f.   俺にもありました 
     ‾''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
 返信する
 
 
010   2011/08/04(木) 06:55:25 ID:oY9o9vP6MU    
PCの最大のボトルネックは、タッチタイプもできないお前 
>>4    Linuxでも、できることはWindowsと大差無い 
>>6
 返信する
 
 
011   2011/08/04(木) 13:43:38 ID:OCM5ht1KzU    
 
012   2011/08/04(木) 15:54:02 ID:smiLU4CZUI    
CPUはもう論理構造で限界に達してる。 
 そんでコア数を増やすことで処理している状況。 
 研究中のCPUは立体構造のトランジスタがあるんで、それが次世代CPUになるだろう。
 返信する
 
 
013   2011/08/04(木) 19:09:24 ID:vRu5VxmI8g    
パソコンは現在も発展途上だね〜。 
 毎年のように容量性能がUPしてるもん。 
 そろそろ新技術とかできへんものかな
 返信する
 
 
014   2011/08/04(木) 22:18:35 ID:1dUrbb3q.M    
やろうと思えばまだまだ処理速度を上げることは可能なんじゃない? 
 例えば記憶素子を全部レジスタみたいにFFで構成するとかさw
 返信する
 
 
015   2011/08/05(金) 05:48:33 ID:maWJtpj91s    
そんな素人の浅知恵なんて研究者はもうとっくに考えている。 
 車で例えるとタイヤの回転数は限界なのでタイヤを太くして台数を増やそうという傾向。
 返信する
 
 
016   2011/08/05(金) 15:44:01 ID:XjG7FrDUHg    
いやいや、記憶素子をFFで構成するなんて別に研究者じゃなくても素人でも思いつくだろw 
   ただ問題はコストだな。
 返信する
 
 
017   2011/08/06(土) 22:28:03 ID:WNLgc5SngA    
FFで構成された記憶素子がSRAMなんだが
 返信する
 
 
018   2011/08/07(日) 00:37:11 ID:yR94T/.8gQ    
>>17  いや、だからDRAMやフラッシュメモリで構成してる記憶領域もSRAMで作れってことでしょ   
 そうすりゃ配線間遅延とかを無視できたとすると処理速度はクロックに比例するのかな?
 返信する
 
 
019   2011/08/07(日) 00:45:12 ID:PdEN425ytw    
全く新しい処理が出来る「何か」が作られない限り 
 新しくなっても知れてるだろう。 
 CPUもコア増やすだけじゃさほど大きな進展にはならない。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:21 KB
有効レス数:46 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
パソコン・周辺機器掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:パソコンの性能に限界は無いの?
 
レス投稿