マウスパッド使ってる?
▼ページ最下部
001 2024/12/15(日) 09:57:34 ID:w63AgVTNvE
014 2025/08/10(日) 20:20:53 ID:/em9fd5mTI
ガラステーブルでは光学マウスは使えてないよ。
使えてないから分かる。
>>13 チミの言ってるのはレーザねw 私が言ってるのは『光学』ね
だから他人の周辺環境や用途が異なると言っているのだ
自分が使えてるから他も使えると思うなと言う事w
返信する
015 2025/08/10(日) 20:32:12 ID:/em9fd5mTI
持ってるジクールマウスでの比較
G500s 黒色ガラスデスク→✖
G502 黒色ガラスデスク→〇
使い心地→断然マウスパッドありw
返信する
016 2025/08/10(日) 20:54:59 ID:r/KLK5Ia7o
>>11 >ボールマウスの頃、マウスの中にたまったホコリを掃除するのが好きだった
光学マウスでも埃掃除が必要な事があるというネタを投下w
MSマウスのブルートラックという青色レーザー使った光学マウス
ホイールのセンサーも光学なんだけど、数年単位で使い続けていくと次第にスクロールの動きが変に?
スムーズに上下しなくなって、下手すると一瞬逆方向にギクシャクするような挙動もし始める
・・・なんで?って思って分解すると、まぁ埃がタンブルウィードみたいに中を転がって丸まっていたw
返信する
017 2025/08/10(日) 21:34:24 ID:ClAzI/Pa0A
マウスパッドはパッド上でしか使わないんだろ
使い勝手悪いじゃん
返信する
018 2025/08/10(日) 21:42:31 ID:/em9fd5mTI
>>17 >マウスパッドはパッド上でしか使わないんだろ
お前は何を言っているんだ???
お前はパッド上で『マウスパッド』をどんな使い方してるんだ???
俺はマウスパッド上で『マウス』しか使わんからわからんw
返信する
019 2025/08/11(月) 08:08:09 ID:P9C5aVWb7k
なんかいろいろ変な言い方してたな、すまんね
俺が言いたいのは光学マウスでもパッド無しで使えるし
パッド無しでテーブル上を縦横無尽に使えるのは便利だよなという事だけ
返信する
020 2025/08/11(月) 11:26:11 ID:5I/c.8WfaA
>>19 お前の言いたい事なんて他はどうでもいいんだよ
それはお前の環境下であって他人はそうとは限らないんだよ
だから自分の環境下で最適に使えるよう構築してるんだ
そんな簡単な事も理解出来ないのか?
返信する
021 2025/08/11(月) 12:04:56 ID:P9C5aVWb7k
あなたの環境下の出来事はあなた自身で消化して下さい
私はマウスパッドは使わないでも全然大丈夫
使わない方が自由にマウスを使えて良いと言いたかっただけですよ
個人的な志向にとやかく言うつもりはありません
自分の環境下限定で使って下さい
各自の環境下限定での意見を言うつもりはありませんので悪しからず
なので、論点が違ってるという事で無視して下さい
各自の環境下の話をしてる人達とのコミュニケーションをお願いします
気づかないですいませんでしたね
返信する
022 2025/08/11(月) 12:55:43 ID:5I/c.8WfaA
>>21 お前さっきから何訳の分からない事何度も言ってんだw
>私はマウスパッドは使わないでも全然大丈夫
>使わない方が自由にマウスを使えて良いと言いたかっただけですよ
↓
>個人的な志向にとやかく言うつもりはありません
思い切り己の主観のみで話しとるやないかいw どんな思考しとるんじゃ
~使えるのは便利だよなという事だけ とか ~でしか使わないんだろ使い勝手悪いじゃん とか
この発言はすべて他人の使用用途に否を唱えてる発言だ
便利が良いとか使い勝手とかは個々が自分の用途に応じて構築してるんだよ
お前の場合は論点がズレてるんじゃなくて思考がズレてるんだよ
返信する
023 2025/08/11(月) 13:12:39 ID:5I/c.8WfaA

大体便利とか使い勝手がいいんなんらクリエイター(クリエイターPC環境で検索)やプロゲーマがマウスパッドなんか使ってるかいw
マウスパッドが作られている意味を考えろ、需要があるから供給してるんだよ アホみたいなレスあちこち書いてないで世の中の仕組みから理解しろ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:23
削除レス数:0
レス投稿