不要になったPCってどうしてる?
▼ページ最下部
001   2024/09/16(月) 18:06:53 ID:cqxlFerLsE   
 
 
008   2024/09/16(月) 19:11:36 ID:HuJ8XhDQVc    
知り合いが不要になったPCをもらってきて 
 底値で買えるようになったCPUやメモリを交換して 
 Linuxで使ってる俺がメインでつかってるのより 
 ハイスペックなのをもらうことも多々ある
 返信する
009   2024/09/16(月) 19:11:59 ID:IbciVxeUA6    
 >>7
>>7  デスクトップ1台分につきパラジウムはおよそ28mgも入っています。  
 パラジウムのほかにも金150mg、銀520mg、銅107gが入っていました。 
 デスクトップと同じく、ノートパソコンも同じ量のレアメタルが入っています。 
 2015/08/22 
 金150mg・・・
 返信する
 
010   2024/09/16(月) 19:29:49 ID:Q0AP.BlGto    
自分は新規組むとメインはサブへ、以前のサブは毎回おふくろか後輩にあげてるかな 
 ただどちらもゲームしないんでいくら型遅れでもオーバスペックなんだよねw
 返信する
011   2024/09/16(月) 19:42:37 ID:eG2vMWSLaY    
去年は無料回収業者が、事前に回収予告日を記したチラシをポストに投函してあったんだけど、日にちがよく分からなかったから電話して聞いて家の前に数台出しといたら回収してた。その数年前はデジカメ数台ガラケー数台ノーパソ数台纏めてバキバキに破壊して燃えないゴミにだした。今はその処分方法は無理だろな。
 返信する
012   2024/09/16(月) 21:33:22 ID:MstJVw1oxs    
画像にある昔のPS2(プレステ2じゃないよw)のキーボード。保管しているものも3つあるけど。実際に一個は今使っている。
 返信する
013   2024/09/17(火) 21:07:54 ID:eYsPe/jtyI    
清掃して「誰か要らんかぁ?」 
 引き取り手が現れなかったらハードオフに捨てる 
 ヤツら15年近く前のゴミですら引き取るしw
 返信する
014   2024/09/22(日) 17:45:15 ID:H0wKIB.atk    
インテルのCPUはすぐに壊れるからこの問題も無くなったなw
 返信する
015   2024/09/24(火) 21:22:44 ID:t1PWFmJImE    
デスクトップとかプリンタはバラして処分した。 
 ・プラは燃えるゴミ(自治体によるかな) 
 ・基盤やヒートシンクは区役所内の回収ボックス 
 ・ケースなど金属はビン・カン・金属の回収日に出した 
 バラすのは楽しいよ。そこから再利用できるものが見つかる。
 返信する
016   2024/09/24(火) 22:04:18 ID:uTUVuJHEyY    
HDDの壊れたやつとか、ヒートシンクの古いのとか、結構アルミの再利用で売れた。 
 基板だけは業者にあげた。多分金銀とか取り出してたんだろうな。基板の量が10枚ぐらいあったもんなぁ。 
 自作の全盛期の時の無駄遣いが凄かったw
 返信する
017   2024/09/25(水) 09:15:10 ID:tJo2.PBuSc    
今、譲渡会が話題になってるね 
   布団や健康食品販売と同じことを行政の力を被ってやるとはね 
 敢えて公共施設で行われるこういう催しは基本的に胡散臭い 
 水で走る車とか水で軽油が作れるとか
 返信する
018   2024/09/26(木) 22:22:46 ID:PGCL9zhLPw    
軽トラで来る回収業者ではなく、 
 街に事務所を構える廃品回収業者で 
 無料で引き取ってくれる所が有るよ、 
 都市鉱山として見てるから電子基板もOK 
 自分は何度も引き取ってもらったよ、
 返信する
019   2024/09/29(日) 03:24:53 ID:PRV5WaOhng    
>>17  YouTubeの動画見たけど怖すぎる 
 テレビのワイドショーの格好のネタなのに 
 まったく触れない
 返信する
 
020   2025/08/06(水) 21:00:08 ID:/l7WPHoHIA    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:20 
削除レス数:0 
レス投稿