漢字変換はもっと使いやすくならんのか?
▼ページ最下部
001   2024/07/08(月) 13:38:51 ID:udTrQZQ.uE   
 
・使用頻度が高い漢字からでてこいや! 
 ・出て来る感じの順番ころころ変わるなや! 
 ・デバイスごとに仕様が違うから、統一してくれや!   
 こんな基本的なことがまだ進歩しとらん日本 
 そりゃ世界に後れをとるわw
 
 返信する
 
002   2024/07/08(月) 13:56:45 ID:0vvm/QruDE    
003   2024/07/08(月) 14:24:51 ID:OZAML8vUjU    
昔のMacBookの“ことりえ?”は酷かったな。 
 即Googleの文字変換ソフト、インスコした。
 返信する
004   2024/07/08(月) 15:20:29 ID:62NMBkd82k    
今でもLinuxの「Anthy」は酷いよ 
 日本語としてありえない変な所で区切ったり 
 変換候補が全く出てこなかったり
 返信する
005   2024/07/08(月) 15:44:30 ID:p0d6gQ8V5Y    
結局感じの読み書きがある程度できないと使えないよね。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:13 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
パソコン・周辺機器掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:漢字変換はもっと使いやすくならんのか?
 
レス投稿