Ryzen 9 7950X3Dが焦げて死亡
MBまでこんがり焼ける
▼ページ最下部
001   2024/04/26(金) 17:04:02 ID:uoGcRBFOeY   
 
CPUはRyzen 7 7800X3Dでオーバークロック(OC)はしておらず定格使用。 
   同氏は24時間ずっとPCを付けっぱなしにしており、外出から帰宅したらマザーボード上のQ-Codeが『00』(CPUの異常)と表示されていて動作しなくなっていたため、バラしてみたところ上記写真のようにCPUとマザーボードのAM5ソケットが焦げ付いて破損していました。また、CPUの焦げ付いた部分には膨張が見られました。   
 同氏は、Ryzen 7 7800X3Dを使用する前にRyzen 5 7600Xを使用していましたが、こちらは何の問題もありませんでした。また、Ryzen 7 7800X3Dを使用しだしてから5日ほどで死亡したと述べています。
 
 返信する
 
007   2024/04/26(金) 18:45:23 ID:NyFNs7.ZAc    
>>6  > 如何なる理由も『CC』は自己責任~ 
 と、ある 『CC』 とは、なんぞや? PC音痴の俺に教えてくれぇ~。
 返信する
 
008   2024/04/26(金) 18:51:45 ID:6HJ12k5n2A    
009   2024/04/26(金) 20:04:36 ID:Q9I5VIrilI    
やっぱりIntel信者って、スレ立てするセンスもないね。単純な改行も知らんのか。 
 ソースも出してねぇしで、ツッコミどころも満載なんだけど。終わってんね。
 返信する
010   2024/04/28(日) 12:06:09 ID:h9asw9t5qc    
DAMのCPUは自動改行すらできないポンコツだもんな 
 少しは劣等CPUを使ってる底辺のことも考えてやれよな
 返信する
011   2024/05/12(日) 00:09:17 ID:oa5a1fhI2o    
CPUが改行を設定してると思っている還暦老人w
 返信する
012   2024/05/30(木) 06:56:53 ID:GhVGWXQEXQ    
013   2024/06/19(水) 00:32:50 ID:3DN2jKE01s    
014   2024/07/23(火) 21:30:22 ID:vrjXkyPgBw    
フツーすぐる 
 AMD舐めんな 
 燃えるのが当たり前だぞ
 返信する
015   2024/08/10(土) 19:02:04 ID:4V666HcYV.    
相変わらず、情弱のいんぽこ使いは頭が悪いな
 返信する
016   2024/09/23(月) 19:58:01 ID:27eWS/2xoY    
017   2024/09/23(月) 20:19:47 ID:ldD6cq3AWw    
老人の発達障害って生きていくの大変そう...
 返信する
018   2024/09/23(月) 20:27:09 ID:E6lq2Hs..c    
スレタイとはあまり関係がないが、 
 pentium4ノートpcを思い出すな 
 職場に400台程あったが、どの個体もパームレストが使い捨てカイロ状態 
 キーボード周りが熱で歪んでる個体多数 
 焦げはしなかったが熱でフリーズが日常茶飯事 
 intelもamdもたまに無茶するよな
 返信する
019   2024/09/23(月) 21:30:25 ID:ldD6cq3AWw    
爆熱はintelの伝統芸 pentium4やpentiumD、挙句には無かった事にしてるBTX規格w 
 そして歴史は繰り返すほんと学習しないよな
 返信する
020   2024/12/18(水) 16:37:37 ID:L/ncdPk8pc    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:20 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
パソコン・周辺機器掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:Ryzen 9 7950X3Dが焦げて死亡
 
レス投稿