電源とps/2くらいは専用端子でいいよな
▼ページ最下部
001   2022/11/19(土) 15:38:36 ID:k9Z73vCNwE   
 
なぜかというと絶対に必要だから
 
 返信する
 
002   2022/11/19(土) 16:04:36 ID:gEg4/o8kGM    
USB端子は曲げ圧力に弱いからね。 
 接続部ぶつけたら接触がいまいち悪くなったのか、差し込んだ状態なのに少しの振動で認識非認識したりして不安定になったね。
 返信する
003   2022/11/19(土) 16:31:43 ID:Ik7eUpft.Y    
キーボードだけはまだレガシー残ってる。 
 それは、昔のキーボードに良いものがいまだに出回っている。日立とか東芝とか。 
 マウスは、もうPS2端子のマウスが売ってない。
 返信する
004   2022/12/02(金) 13:49:35 ID:/ViitRi8f.    
biosいじりたい時は未だps/2のほうが安心感あるね
 返信する
005   2022/12/02(金) 18:47:54 ID:PkdMHbDwnU    
UEFIな新しめのマザボだとPS/2端子ついてても、内部でPS/2-USBの変換やってるだけで、USBの方がローレベルだったりする。
 返信する
006   2022/12/10(土) 13:45:13 ID:0jHlRS9BjU    
88とか98のキーボードは丈夫だったな 
 本体の方はよく壊れるけど
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:1 KB
有効レス数:7 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
パソコン・周辺機器掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:電源とps/2くらいは専用端子でいいよな
 
レス投稿