MSIでサーマルパッドが大幅に劣化する問題
▼ページ最下部
001   2021/08/22(日) 06:34:28 ID:oHoghjcREI   
 
これはMSI GeForce RTX 3080 SUPRIM 10Gを分解した写真だが、VRAM上に水たまりができている。この水たまりはサーマルパッドからのオイルブリード(オイル分が滲みでる現象)だ。 
   VRAMに圧力をかけすぎるとハンダクラックが起こる危険性があるため、メーカーは柔らかいサーマルパッドを採用している。柔らかいサーマルパッドの多くは、得てして基材に大量のシリコンが含まれている。この写真は、サーマルパッドから大量のシリコンオイルが流出していることを示している。シリコンオイルが流出しすぎると熱接触部分が減少してVRAMの温度が高くなり、サーマルスロットリングへと繋がる。GDDR6Xの場合は110度まで上がるとサーマルスロットリングが発生する。   
 問題はこれだけではない。PCを(マザーボードを)横置きにしている場合や、ライザーケーブルを使用してグラフィックスカードを縦置きにしている場合にはさらに注意が必要だ。シリコンオイルは絶縁性のため、漏れ出たオイルがPCIeスロットにまで流れ落ちるとスロットが損傷する(接触不良を起こす)危険性がある。
 
 返信する
 
053   2023/10/07(土) 04:14:46 ID:AKfQ6s9ZKs    
これが原因でPC破壊されました 
 もちろんスレタイの所 
 二度と買わねえよ
 返信する
054   2023/10/07(土) 10:56:39 ID:4oihfRH0hc    
俺のMSIは4台ともすこぶる調子がいい何年も不具合なんか起こった事もない 
 劣悪なPC環境で稼働させてるのをメーカのせいにすんな壊れてるは
>>53の頭だろ
 返信する
055   2023/10/08(日) 01:14:39 ID:BlU8OzQhLg    
一番信頼できるのはGALAXじゃないの?3DMARKでも宣伝されてるし、何か強い繋がりあんじゃない?玄人志向もGALAXのOEMらしいね。 
 ちょっと昔まではELZAのカードが推奨カードとか言ってたね。   
 この板でMSIをディスるスレが多いけど、それって、MSIを宣伝してくるユーチューバーが目立っていたからだっけか?女の子でいたじゃんね。 
 全部MSIのもの使って自作PCやってる。まだやってんのかね?忘れちゃったけど。
 返信する
056   2023/10/08(日) 01:31:08 ID:BlU8OzQhLg    
057   2023/10/08(日) 06:06:57 ID:YVERvwIbt.    
宣伝というか実際にこのスレタイにもあるMSI GeForce RTX 3080 SUPRIMを尼で検索しても 
 MSIのカードがずらっと出てくるけど殆ど評価4.5ばかりレビュー見てもスレ見たいな問題なんか見当たらない 
 MSIやAMDをデスってる奴は同じ奴で真正の糖質だからこいつがここでどれだけスレやディスるレスしても高品質で売れてる事実は変わらない 
 幾ら女性がMSIの宣伝戦略として起用しても品質が悪けりゃリピータはついて行かない 
 自分もGIGABYTEやGALAXからMSIに変えた時驚いたのが静かなのによく冷える、事実他社製より幅があってファン自体も大きかったからな 
 スレタイはMSIだけの問題じゃなくどんなメーカのカードでも問題のあったサーマルパッドを起用してると同じ事が起こる 
 リンク先を貼ってないのは糖質があえて偶々MSIのカードで確認しただけでMSIだけで起こるなんって一切書いていない 
 こいつは自分が出来ない事や買えないものをひたすら妬んで製品を貶める小学生並みの知能なじじぃなだけw  
 頭が弱すぎて質問スレのスレ画像に数字すら入れれなくて画像塗りつぶしたスレ立てて正規スレ立てられただけでファビョる奴だからなw
 返信する
058   2023/10/08(日) 06:16:44 ID:YVERvwIbt.    

AMDやMSIをディスるよりこんな画像でスレを立てる自分の頭に気が付けよって 
 まともな神経の人間なら絶対に恥ずかしくて出来ないわw
 返信する
 
059   2023/10/08(日) 08:25:45 ID:YVERvwIbt.    

VRもジサカーならソフトまで作れとか聞いてもいないのにエロゲの自慢まで言い出して 
 相手に本当にVRとそのゲーム買われると途端にVRは介護用とか言い出す池沼w 
 これだけかまいがいある奴はいないw
 返信する
 
060   2023/10/25(水) 13:56:50 ID:Kprp446.ik    
ジャンク屋で壊れたMSIグラボゲット 
 また儲かるw
 返信する
061   2023/10/25(水) 14:03:42 ID:bZsTh9/hL6    

こんな画像すら修正できんオツムで壊れたハード直せるわけねぇ~だろw
 返信する
 
062   2023/10/25(水) 14:36:55 ID:bZsTh9/hL6    

ショップの売ってるグラボを勝手に箱ばらして周囲が写らないように土間に置いて撮影する老害馬鹿w 
 どこまでオツムがパラダイスやねんw
 返信する
 
063   2023/10/25(水) 14:58:11 ID:bZsTh9/hL6    

こいつ他人には生活感がないとか御託並べる癖に自分が撮影する画像は 
 周囲が一切写らない不自然などっアップ画像ばかりw 
 嘘八百じじぃって頭弱すぎw
 返信する
 
064   2023/11/15(水) 06:51:12 ID:vOIaLA8Jn2    
065   2024/03/09(土) 07:16:32 ID:aSDvFxkbS2    
066   2024/03/09(土) 15:11:31 ID:8trI8U3XDE    
3mmとか隙間がある場所に、3mm厚のサーマルパッド付けるのが普通でしょ。 
 自分はそこに銅板挟んでる。1mmならば2mmのサーマルパッドでいいでしょ。 
 その方が冷却効果も高くなると思う。 
 そのかわり、ちゃんと隙間の調整やってないと、下手したらGPU壊れる。   
 DIY出来ない苦手な人は触らない方がいい。壊すんで。 
 ショップでやってることを探すしか無いね。
 返信する
067   2024/05/01(水) 07:24:36 ID:P8YIIOZGzM    
同じ厚みじゃないとでこぼこになって冷却しない
 返信する
068   2024/05/30(木) 07:00:17 ID:GhVGWXQEXQ    
3mm厚のサーマルパッドなんてあったっけ?
 返信する
070   2024/07/22(月) 17:43:53 ID:1.3TDFGk6U    
MSIグラボには厳しい季節になりました 
 今年は何匹の情弱MSIユーザーの悲鳴が聞けるかなw
 返信する
071   2024/10/01(火) 12:53:41 ID:fsKJP0m.a.    
MSIグラボ結構修理した 
 まともに修理しようとすると結構するから 
 高いって怒るんだよな
 返信する
072   2024/10/02(水) 20:37:48 ID:tuhhKY4AbU    
[YouTubeで再生]

サーマルパッドのメンテは定期的に必須だよ。   
 動画どれが良いかなって思ってたら、なぐさんが良心的かなと思った。 
 沢山の人が改造などもやってるようなのでメンテやったほうがいい。 
 自分は、1mm銅板を挟んだりしてる。リスクが結構あるのでオススメしない。冷却効果は確実に上がる。
 返信する
 
073   2025/08/05(火) 20:17:41 ID:a8a0fbla/M    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:33 KB
有効レス数:70 
削除レス数:3 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
パソコン・周辺機器掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:MSIでサーマルパッドが大幅に劣化する問題
 
レス投稿