下がり続けるSSD


▼ページ最下部
001 2018/11/15(木) 22:29:34 ID:eRpFnA7g2E
図の500GBの製品は10か月で半額!
このグラフの様子だと、来年の今頃はタダ同然に???
半導体不況で富裕層のパーツだったSSDが極貧でも使える時代が到来です

そこで富裕層の皆さんにSSDの注意点や、こんな使い方をしているとか
教えてもらえれば幸いです

そして立体構造のNANDが出回れば、更に大容量で安くなるでしょう
最新情報なんかも書いてもらえると助かります

返信する

※省略されてます すべて表示...
005 2018/11/16(金) 16:10:17 ID:nUT3Q7E/8w
一般的なSSDの消費電力は、HDDの三分の一ほどで、
実際に、ノートパソコンのバッテリーが長持ちする。
最新のM.2はかなり発熱するので、消費電力が上がっている可能性があるが、
処理速度も速くなっているので、仮に、今までの2倍の消費電力であっても、
今までの2倍以上の処理速度であれば、トータルで消費電力は下がっている可能性もある。
SSDの耐久性については、いろんな意見があるが、HDDと同等か、それ以上あるとの意見が一般的です。
どちらにせよ、大事なデータはバックアップが必要です。

SSDの欠点は容量単価が高いことですが、近年、急速に下がってきており、
近い将来HDDより下がる可能性がある。

返信する

006 2018/11/16(金) 21:55:40 ID:vg9uJ.fl9w
熱対策が肝、m.2は発熱凄いから突然死もある。
それと見せ掛けだけの泥棒国家製のは寿命が短く性能低下は早い。

返信する

007 2018/11/16(金) 22:28:23 ID:2Ygwe2z8Is
フォローありがとうございます!
昔と比べて低消費電力になってるのですね
ん〜、ますます欲しくなった

返信する

008 2018/11/18(日) 20:34:10 ID:C93fPiXHbM
大容量化で価格も下がるとなれば
大容量の新製品に買い替えて、不要になったのがヤフオクに出てくると予想される
それも大量に
二束三文で

返信する

009 2018/11/18(日) 22:02:32 ID:LCLXNQdEyo
>>5
可能性
可能性
可能性

返信する

010 2018/11/18(日) 23:01:49 ID:1PQgHdwqUw
>>8
ならんならん、ネトゲやオフゲ用に使い回せるから大量に売りに出される事は無い。
うちの非力ネットブックも玉突きでX-25Mだ(笑)

返信する

011 2018/11/19(月) 01:16:31 ID:sNKY.TFhOg
玉突きで更に押し出されたらモバイルケースに入れても使いやすいよね
USBメモリも速くなったとはいえデータの品質維持を考えたらSSDの方がいい

HDDに比べたら移動中の衝撃といった心配も激減する

返信する

012 2018/11/19(月) 03:26:44 ID:3kV5u3/pTs
サンやクルーシャルみたいなぼったくりメーカーよりカラフルやドスパラオリジナルSSDが人気有るよな
あとはkingと名前がついてるメーカーも良心的価格で提供されているし良いと思うぞ

返信する

013 2018/11/19(月) 16:42:49 ID:jJWNXTeC7.
>>11
そういった使い道があるので、中古に流れるのは少な目なんですよね。

返信する

014 2018/11/20(火) 00:16:25 ID:NeyVqeS88o
USBメモリの話になるけども
急に必要になったので近くの家電量販店に駆け込んだんだ
多少は高いだろうが、大したことないと考えていた
でも予想の値段とは桁が違った
とても手を出せる値段ではない

店としては、暴落する株を保有して青くなっている状態と同じだ
市場価格は、とうに仕入れ価格を下回っており負債と化した商品をどうするのか
専門の業者に売り払って、そこからヤフオクに流れてくるのでは?

返信する

015 2018/11/20(火) 12:37:03 ID:IuXb3f44t.
>>14
最近だと高速なmicroSDXCカードと、コンパクトなUSB3.0〜3.1対応のカードリーダを買った方が、USBメモリ専用品よりも汎用性が高くて万能だよね
ドラレコの入れ替え用を兼ねて最近はSDカードしか買ってない

返信する

016 2018/11/20(火) 14:52:38 ID:62NP7b0paQ
通販だと32GBで転送速度100MB/sの高速USBメモリが1000円切ってる時もあるよね

返信する

017 2018/11/26(月) 10:04:41 ID:J4QaD3I5Fk
SanDisk 内蔵SSD 2.5インチ / 500GB
9000円割れ

返信する

018 2018/11/27(火) 03:10:47 ID:5JisV16HW2
東芝四日市ブランドがスレ画のより、やや安い

返信する

019 2018/11/27(火) 03:16:46 ID:5JisV16HW2
WDの青、四日市工場のやつ
下落が加速しているように見える

返信する

020 2018/11/27(火) 22:16:15 ID:sx/z21i6do
SDカードだと抜き差しが楽でいいね、USBメモリーだとエラー吐いたり反応無くなったりするし。

返信する

021 2018/11/29(木) 18:09:36 ID:TGnBhQ19sM
IBMがHDD事業から撤退するきっかけになったHDD突然死事件で
損害を被ってからはバックアップは欠かさなかったんだが
NANDは通電している限りバックアップは不要なんだろか

返信する

022 2018/11/29(木) 18:31:19 ID:YGx3wZZ6qw
>>21
HDDの死亡の予兆が事前による微細な不具合から
ファイルを事前に救出・移動出来る確率は高いけど
SSDの場合は、不具合=突然死がほぼ確定だからバックUPは必須

返信する

023 2018/11/29(木) 20:27:08 ID:.aFIKspA9.
アマゾンで格安のM.2とSSDの変換アダプタを使い、ノートPCに付けインストしてみたが、
インスト自体もネジの位置が微妙にズレてて、結局はテープで巻いて固定。
ある日突然、ウィンが起動しなくなってた。データが飛んでる感じ。
やっぱ、アマゾンの怪しいものより店頭で売っているものが信頼性は良いかもね。

返信する

024 2018/11/30(金) 07:57:29 ID:FFFrTURmCo
フラッシュメモリでも消えるなんてことがあるんですか
こういう怪しい製品でなくても

返信する

025 2018/12/01(土) 01:57:17 ID:wY.QVaUk6U
>>24
USBメモリはメーカーの怪しい中華品だと容量偽装が横行しているから危険
実際の容量をチェックするソフトが出てくる位だ

>>23
2.5インチSSDだとボディそのもののマスと、ボディからマウントを介してPCのフレームや筐体へ熱を伝導させて放熱が期待出来るけど
M.2はヒートシンクを追加しないと熱がチップに籠もるでしょ

ましてやテープを巻いたら尚更熱が籠もったんじゃないの?
テープを巻くのではなくアルミか銅のステーを作って、固定しつつも放熱できるようにDIYが必要じゃね?

返信する

026 2018/12/01(土) 21:38:57 ID:kjaGvC4zaw
M.2はヒートシンク必須と思おう、ExpressgateのSSDも爆熱で逝ってしまった…

返信する

027 2018/12/01(土) 22:06:27 ID:gq0irFce8Y
それでM.2の方が100円安いのか
これは良いことを聞いた

返信する

028 2018/12/05(水) 23:33:17 ID:DTn0rGganM
OSとアプリだけSSDに入れて
データはUSB3のメモリを刺しっぱなしにしようかな

返信する

029 2018/12/06(木) 22:46:19 ID:cwJTn9qEgs
>>28
それもアリです、長期保存はHDDに移せばOKですね。

返信する

030 2018/12/08(土) 07:50:46 ID:XnSRozM6to
これはSSDの価格というより
世界経済の予測かも知れない
アメリカのGEが倒産寸前になっているという

返信する

031 2018/12/25(火) 17:11:13 ID:oUXmoW1uH6
8千円割れ
そして一挙に7300円へ

返信する

032 2018/12/28(金) 17:44:22 ID:nRCIMXE84Q
CFDのSSD120Gが、先週末に買ったのが3,000円ぐらいだった。
スピードも読み書き500は出る。
迷わず買ったわ。
数年前は1万ぐらいだったのになぁ。

返信する

033 2018/12/28(金) 17:57:30 ID:nRCIMXE84Q
半導体は毎年のように進化してるので、近い将来は信頼性ももっと上がるのでは?
今んとこはデータが突然消えるとかよくあるらしいが、それが全く消えなくなるような性能まで行くかもしれないよ。
スピードも今の性能の推移を見てれば、予想を遥かに凌ぐ可能性だってあるよな。

返信する

034 2019/01/20(日) 16:58:58 ID:BlGVy8Ua.k
8000円に持ち直したなw

返信する

035 2019/01/21(月) 02:27:40 ID:4s4I8OluV6
職場で使うノートPCのHDD故障に見積もり等、修理方法を相談されたが
基本的にはPC内にデータを保存するなって指導方針だから容量は不要・・・
そうすると純正HDD(500GB)よりも128GBクラスSSDのほうが安いんだなw

当然SSDを勧めたわw

返信する

036 2020/02/13(木) 08:04:37 ID:JVVbRB8Kq2
遅くなったが来年の今頃になったので答え合わせしよう

返信する

037 2020/02/13(木) 08:19:30 ID:JVVbRB8Kq2
6月に6231円が最安値であとは上がったり下がったりの繰り返しつつ上昇している
今年はNANDが上昇機運でしかも武漢の新型肺炎によって工場が止まり価格上昇は避けられない

返信する

038 2020/02/13(木) 08:26:46 ID:JVVbRB8Kq2
ちなみに1TBのほうは6/17の11644円が最安値で今は12767円
500GB買うよりは1TBのほうが安い結果となっている

返信する

039 2020/02/13(木) 13:11:13 ID:JVVbRB8Kq2
>500GB買うよりは1TBのほうが安い結果となっている
1GB辺りの単価を付けたし忘れ
まあ読めば判るだろうが

返信する

040 2020/02/13(木) 21:21:43 ID:kcJ5Eeh.7I
今って買い時?それとももう少し待った方が良いのかな?

返信する

041 2020/02/14(金) 04:05:58 ID:ZRvdTNp/Qo
新型肺炎の話がある前から今年は上がると予測されてるよ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:16 KB 有効レス数:41 削除レス数:0





パソコン・周辺機器掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:下がり続けるSSD

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)