ノートPCの熱対策


▼ページ最下部
001 2016/08/09(火) 12:50:36 ID:XKfielAm4Q
皆、どんな方法でやっていますか?
夏はマックスに暑いから賢者の知恵を拝借したいす

返信する

※省略されてます すべて表示...
041 2016/08/13(土) 19:37:03 ID:fajk3n2yss
>>40
何台かノートPCをばらしてきたけど
デスクトップ用のFANみたいにEリング等は付いてない
ノートPCのこのタイプのFANはスリーブの中に
シャフトが刺さってるだけだから上に引き抜ける
例外もあるかもしれないからゆっくり引いて引っかかれば
やめればいい、それとシャフトはめちゃめちゃ細いから
丁寧に扱うことと、塗るオイルも556とかはダメ
粘度が低すぎて今ある油膜まで流してしまう
グリスは粘度高すぎ
スリーブの方にポチョってオイル入れたくなるけど
それやると入れすぎるからシャフトに塗ること

返信する

042 2016/08/13(土) 19:42:47 ID:fajk3n2yss
>>40
>>18の古めのBIBLO

返信する

043 2016/08/13(土) 20:33:43 ID:fajk3n2yss
これはLaVie
調子激悪だから買い換えたからいらない
ってことで譲ってもらったノートPC
外見は黄ばんでて液晶パネルはくすんでるだけじゃなく
どんな扱いしたのか油膜みたいなのまで付いてる
これはガラス洗剤で落ちなかったのでベンジンで拭いた
キーボードの隙間にはタバコの灰&葉っぱ
開けてドびっくり・・・・・・
画像下がPC前側(正面)SDカードリーダーの
付いてるすぐ内側にタバコの灰が入ってて
多分湿気を吸ってこびりついてた
掃除機で吸いながら絵の具の筆で丁寧に除去
マルチドライブ内もタバコの灰で
writeどころかReadもダメで交換
ヒートシンクはタバコ臭で排気まで臭かったので洗浄
付属品はアダプタまで紛失してる始末
幸いというかDtoDだったのでリカバリはできた
タッチパッドにコゲ跡ありとキートップ一個もげてた
こんな扱いされても不調ながらも動いてた
ノートPCってすげー、手間はかかったけど完全復活

そいつの所のTVもちょっとくすんでたので
ガラスクリーナー付けて拭いたらウエスが茶色くなった
あいつの嫁の肌が茶色いのもヤニのせいかもしれない
などと思う今日この頃なのであった・・・・・

返信する

044 2016/08/14(日) 19:49:08 ID:QL8.YZ2g.g
>>27
これが王道。
水洗いすれば中身の汚れもバッチリ除去。
んで天日干しすれば・・・

で通電すると・・
「ん?」「ファ!!!」「んが〜〜〜〜〜〜」

返信する

045 2016/08/18(木) 21:21:44 ID:9YzhwVXdlM
>>11 の応用編で、熱伝導率の良いアルミの1円玉の方が良いのでは?
裏面に1円玉をセロテープで貼りまくるとか?
それより、アルミテープで冷却フィンを造りまくれば・・・

返信する

046 2016/08/18(木) 21:42:40 ID:tfcFMwSPHE
>>45 幾ら熱伝導率いい金属を貼り付けたところで
肝心の放熱効果が無ければ何の意味も無い。

結局下らん事あれこれするより用途でちゃんと使い分けるのがベスト。
テープでベタベタファン貼り付けたり冷却台で結局固定して使うぐらいなら
デスクトップ使えって事ノートはあくまで移動手段の為のPC.

返信する

047 2016/08/20(土) 01:42:11 ID:ZQ60ZexxKU
ノート PC 用の冷却台を使ったらどうかな
¥2,900

返信する

048 2016/08/25(木) 22:05:16 ID:oKM9.EimTE
>>47
冷却台なんか糞の役にも立たないわ
冷やすのならアイスノン一択だな
サンドイッチにするとよく冷えるよ
アイスノンとPCの間にタオルは挟んでおけよ
結露でぶっ壊れるから

返信する

049 2016/08/25(木) 23:19:44 ID:THQPs3WuG2
>>48
一律にそう決めつけてはダメでしょ
ノートの冷却方式(というか放熱経路設計)によって方法を選択しないといけない

>>48の例は底面に通気口が設けられていないタイプ限定(スマホやタブレットみたいにノッペリして穴が開いていないタイプ)で
どちらかというとCPUパワーの低い低消費電力に特化したタイプに多い

普通のノートなら底面からエアを吸って、側面から出すといったタイプが多いから>>47みたいにエアを送った方が良いタイプが多く
むやみな>>48の方法はノートPCを壊しかねない
(但し中には吸う・吐くの方向が逆向きの物があるから要確認で、冷却台のFANの向きを変える必要もある)

冷却方法でこの方法が良いって言い切るならノートPCの底面画像でも一緒にうpったほうがいいよ
場合によっては合わせ技で、穴が開いていない部分に熱伝導式の冷却剤、通気口には送風式冷却を併用した方が良かったりするかもだから
筐体が熱を伝えにくい樹脂製ならそもそも熱伝導を期待できないから、まったく効果無かったりするけどね

返信する

050 2016/08/25(木) 23:20:50 ID:FbJrc0EG8M
>>47
PCのカバー外しながらこういうの使ったら
高負荷時に90度近くあった温度が60度ぐらいになったわ

返信する

051 2016/08/26(金) 15:17:23 ID:0B1HhX.ry.
ホームセンターでアルミ100%の板と、100均でゴム足買って来て、アルミ板に貼り付けて使ってる
ノートパソコンより大きい板がお勧め
排気の所にアルミ板が来ないように置く

返信する

052 2016/08/26(金) 17:05:30 ID:nuBpsNqi7w
>>49
ノートPCでコレより高性能の使った事があるのでレビューです。
まったく役に立ちませんでした。
問題は冷やすことなので冷えなきゃ意味無いでしょう?違うの?

返信する

053 2016/08/26(金) 17:36:32 ID:hgQL34qgDE
アイスノンで冷やしてたら冷えすぎて逆に壊しそう。特にHDDあたり。

返信する

054 2016/08/26(金) 19:13:22 ID:Zyl5S3MDwo
055 2016/08/27(土) 13:49:21 ID:Ioy4/iNpHA
>>52

>(但し中には吸う・吐くの方向が逆向きの物があるから要確認で、冷却台のFANの向きを変える必要もある)

返信する

056 2016/08/27(土) 17:36:55 ID:3B1MxT2sqc
>>53
アイスノン等で冷やしすぎると結露で起動できずエラーになった経験ありますよ

返信する

057 2016/08/28(日) 01:31:57 ID:IxacVk.wd2
湿気のない冷風を当てるのならエアコンしかないね。
ハンズなどでダクトを買って来てノートパソコンの吸気口まで引っ張れば完璧。

返信する

058 2016/09/03(土) 19:49:26 ID:fnGcVMsEY.
見た目気にしなけりゃアマゾンの5cm厚位のダンボールの横にファン付けてUSB駆動
12vのファンと5vで回すと騒音もほぼ無くて丁度いい感じ。冷えないならダブルにするとかどう。
んで上にノートのルーバーの位置に合わせてカットすれば出来上がり。
裏蓋がっつり開くノートなら外しちゃえばなおよろし。
出来ればファンにエアコンフィルターでも付けときゃ内部にゴミ入らんで済む。
おおよその形が決まって効果有りならなんかの素材で作りなおせば良いんでね。

返信する

059 2016/10/13(木) 14:24:10 ID:OpHpn.Z6PE
ノートはこまめに電源切って冷やすのがいいな

返信する

060 2016/10/20(木) 20:14:31 ID:ZMDlNr6mgs
ノートってノートとしてあまり使わないんだよね。
と、今更ながらしこたま後悔してる。

で、デスクトップに買い替えたら冷却のことまったく
気にならなくなったわ

あと、ノートはWin7からLINUXに変えたらそんなに熱くならなくなった。
勿論ホコリとかは取ったけどね

返信する

061 2016/10/22(土) 00:53:03 ID:/z8leeQw2E
そもそもノートPCの放熱対策に一般ユーザーが頭悩ませる必要があるのか理解できない。
自作機じゃあるまいし、メーカー製ノートなら連続定格の放熱くらい設計マージンのうちじゃないの?
アルミ筺体なら全体に熱回して冷やす設計だから、熱くなって当然というかそれが正常だし。
吸排気口をふさがない、ファンとフィンの埃詰まりを確認、程度のメンテは常識としても
それ以外の冷却法でベンチマークの成績上がったりフリーズ回数が減ったりするなら、そりゃ元から設計ミスでしょうよ。

返信する

062 2017/05/05(金) 22:28:18 ID:yfGLMxhDAE
063 2017/05/05(金) 22:31:55 ID:yfGLMxhDAE

▲ページ最上部

ログサイズ:30 KB 有効レス数:62 削除レス数:2





パソコン・周辺機器掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ノートPCの熱対策

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)