アップル Macマンセー信者は気持ち悪い


▼ページ最下部
001 2015/03/23(月) 11:42:04 ID:4LJ5zzf7Dc
何でMacを使ってるひとは自分を特別だと思ってるんだろうか?
Macってただ値段が高いだけの普通のパソコンじゃないか。しかも世界的に見ても少数派だし。
Windowsのパソコンの方が遥かに普及してるし使えるソフトもMacと比べて圧倒的に多いし扱いやすいよ。

返信する

※省略されてます すべて表示...
065 2015/05/15(金) 20:51:26 ID:qsXpqZbRYQ
中国人乙。

返信する

066 2015/05/15(金) 21:48:29 ID:H0ieFRFF6o
判ってないな。
マーフィーの法則は20年前にPC業界で流行ってたんだよ。
つーか、オレはマカーじゃねーしw

返信する

067 2015/05/16(土) 06:50:23 ID:QQ0QC/Ghik
気持ち悪いのはアップル Macマンセー信者ではなく、ここで一番多く書き込んでる人

返信する

068 2015/05/16(土) 07:00:51 ID:jPHLY7mDxk
なんか8cfoBxYU7Eが身近にいる友だちじゃなくて良かったよ。
ただ単に気持ち悪い。
普通に会話ができないのだろうか?
エキサイトしないと相手を言いくるめることができないっぽいし
たぶん孤独なやつなんだろうな。
母親に怒鳴ることだけはやめておきなよ。

>>64
そのシェアがどの分野で多いか知ってるかい?

返信する

069 2015/05/16(土) 07:18:53 ID:jPHLY7mDxk
あ!違う!!騙されちゃダメだ!
8cfoBxYU7Eは熱狂的なマカーだw
じゃなきゃこんな嫌なやつっぷりを見せてWindows使いを陥れることなんてしないだろ?
だって終始Windowsは面倒くさいんだぞって繰り返し言いまくってるのはおかしいだろ?
あぶねぇあぶねぇ
つまりバックアップバックアップってTimeMachineが便利だよってことが言いたいんだろ?

返信する

070 2015/05/16(土) 07:48:04 ID:Vvx7vADwpM
>>69 お前頭大丈夫か? 

>TimeMachineが便利だよってことが言いたいんだろ?

それもバックUPだろw それは何か? 壊れたデータは修復されるんかい? 何時までも過去データは上書きされずに残るんかい?

>>68 >なんか8cfoBxYU7Eが身近にいる友だちじゃなくて良かったよ。

俺も遠慮するよ 昔か言うだろ類は類を呼ぶってw そんなオツムが弱い者は遠慮するわw 

>母親に怒鳴ることだけはやめておきなよ。

怒鳴る事はないだろw お前のそのオツムなら怒鳴られてるんじゃないのかw あはははっ
どうでもいいからレス内容で反論して見せろよw しょうもない法則なんか持ち出してないでよw

返信する

071 2015/05/16(土) 22:22:26 ID:jPHLY7mDxk
類は類を呼ぶとかw
他人のオツムの心配する前に日本語を勉強してから出直して来なさい。

返信する

072 2015/05/17(日) 14:46:55 ID:qL.UcpjPEU
[YouTubeで再生]
>>71 アホって奴はどうしてこうなんだろうw

>類は類を呼ぶとかw 他人のオツムの心配する前に日本語を勉強してから出直して来なさい。
お前は『類は友を呼ぶ』と言いたかったんだろうが あえて友なんて入れてないんだよ アホだからわかってねぇだろうけどw

俺はお前と友は遠慮すると言っているのだ だからお前がアホなら周りはアホだけだと言う事だ

類は類を呼び友は友を呼ぶって知ってるか? 先の『類』ってのはお前に当てはめると『オツムが弱い類』なw

で、バックUPの話はどうした? 何下らん事言って脱線してトークダウンしてるんだおいw

ほれ Mac使いの社長さんもバックUPは重要と言っているぞ あははははっw

返信する

073 2015/05/17(日) 17:26:30 ID:mt7ekz6ZrQ
言い訳が痛すぎるww
自分ルールの新語使ってドヤ顔してるのは痛いw
あなたのいうアホ相手に話すなら「類は友を呼ぶと言いたいがお前の場合は類は類を呼ぶだなwww」
こういう言い方をしたほうがいいぞ。
じゃないとただエキサイトながら難しいことを言おうとして失敗したようにしか見えない。
オツムがどうこうとかアホだとかそういう単語を使ってる時点であなたは負けてるんだよ。

そもそもバックアップしないなんて言ったか?
Mac標準のTimeMachineなら丸ごと自動バックアップでファイルごとに遡れるんだよ。
容量の大きいドライブをつなぐとTimeMachineに使うかきいてくるしね。
だから手間が少ないよってことを言ってるのさ。
ユーザーの手間をなるべく少なくする努力をしてるOSのほうが一般人には向いてるんじゃないかって話。

そもそもWindowsヘヴィユーザーは口を開けばXPが良かったって言ってるじゃんか。
まぁ俺もそうなんだけど時代には勝てなくてやっと7にしたけどね。

ホントWindowsしか使ったことないやつの話は一方通行だわ。

返信する

074 2015/05/17(日) 18:18:03 ID:qL.UcpjPEU
>自分ルールの新語使ってドヤ顔してるのは痛いw

お前は自分の少ない知識だけがすべてと思うなアホがw

『類は類を呼び友は友を呼ぶ』この言葉何故同義語を二つも重ねてるか意味わかってるのか?
俺はお前のような『類』の者は同じ類の者しか寄ってこないという意味で使っただけだw 

>あなたのいうアホ相手に話すなら

アホだからこういう例え方したのだ どアホw

>Mac標準のTimeMachineなら丸ごと自動バックアップでファイルごとに遡れるんだよ。

ぶっw それのどこが壊れたファイルを勝手になおしてくれるんだ?

>だから手間が少ないよってことを言ってるのさ

Winでも手間なんかさほど変わるかいw お前屁理屈並べて特殊な場合上げてるだけだろw
何如何にもMacだけ簡単みたいな事ほざいてるねんw

>少なくする努力をしてるOSのほうが一般人には向いてるんじゃないかって話。

向いてないから売れてないねんw アホとちゃうかw
どこかのスレで洗練性、先進性はMacだったとか一般人はわからないから安いの買ってみたとか
お前の言う一般人に向いてるとか なら企業はいち早く起用しそれに順じて一般人にも普及していくのが当たり前

高額なPCをより早く触る事が出来たのはそういう者達だ なら何故普及しなかった? 何故倒産近くまでなったんだ?
Macの知名度なんかここ何年かスマホやタブレットが普及してからだろ。 

>そもそもWindowsヘヴィユーザーは口を開けばXPが良かったって言ってるじゃんか。

そんなの初耳だw 貧乏人がXPが良かったって言ってるのはここの掲示板で見るけどw

返信する

075 2015/05/17(日) 18:21:43 ID:ZOpl9I/Dtg
>ユーザーの手間をなるべく少なくする努力をしてるOSのほうが一般人には向いてるんじゃないか

現実は、身近な人に聞けば解決するWindowsの方がラクなんだよ、一般人にとっては
MacはどうしてもMac OSが必要な人以外には不要

返信する

076 2015/05/19(火) 02:27:15 ID:cQ9mEkA.MQ
>>74
長いよ。

>>75
それがさ、俺はWindowsの質問はいつも受けてるんだけど
Macの質問はあまり受けたことがないんだよ。
だからなんとなくで目的は果たせてるんだろうなって思う。
まぁWindowsの質問は動作が重くなったってのが一番だね。
Macはワードとかエクセルのファイルをどうやってみるかが一番だ。

返信する

077 2015/05/19(火) 03:41:38 ID:qRa.5saygw
>>76 >長いよ。

・・・・・・お前なぁw  お前の書いた>>73のレスは14行で
俺が書いた>>74はお前が書いたレスの返答アンカーを除いて13行なw

それと読み易くする為にスペース空けているだけだw 俺が何でアホとか言う理由わかるか?

反論や絡んでくる奴をアホ扱いしてるんじゃないアホだからアホ扱いしてるのだw

返信する

078 2015/05/19(火) 23:24:35 ID:cQ9mEkA.MQ
なんだ、わざと嫌われてる改行厨の真似してるのかと思った。
お気遣いありがとう。

返信する

079 2015/05/19(火) 23:27:15 ID:qRa.5saygw
>>78 そんなに必死になって下らんレスもうえぇちゅ〜にw

返信する

080 2015/07/12(日) 11:57:28 ID:iLlZwBzpvc
中国人韓国人がほぼWindowsな件w

返信する

081 2015/07/27(月) 18:56:42 ID:AH/gIekINE
スレ立てるほど羨ましいんだ… 買えばいいのにw

返信する

082 2015/07/27(月) 23:55:30 ID:0oRXAvJCQo
>>81
要らないよ、糞スレageんな
迷惑だからsageで遊んでね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:50 KB 有効レス数:82 削除レス数:0





パソコン・周辺機器掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:アップル Macマンセー信者は気持ち悪い

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)