電源にはどの程度のコダワリでOK?


▼ページ最下部
001 2014/06/16(月) 02:09:51 ID:10lDFkbJ9g
CPUやメモリーと違い決定的な違いがない電源。
実は一番大切という人もいる。
最新型の3000円と少し前の一万円ならどちらがいいとか、
よう分からない。
ブランドも名前がダサくてどこがいいのやら。
ゲーマーでビデオカードがガンガン熱を持つなら
数万円クラスになるだろうが・・・
ネットで動画、オフィス・ワード程度ならどこまでこだわるべきか?
オススメありますか?

返信する

※省略されてます すべて表示...
011 2014/06/17(火) 01:37:48 ID:o2/26goHaQ
>>10
記事の書き方は若干大げさな感じがするよ。

消費されない分はコンセント経由で捨てられるので言うほどのノイズ源にならない。
PFC仕様の電源が出回りだしたのは10年位前だが、
それ以前の電源でテレビが映らないとか実害が顕著だった訳でもない。
力率が良い方が環境にも優しいからそれを選ぶべきだが、
高級なものが良いとい風潮もまたおかしい気がするんだわ。

返信する

012 2014/06/17(火) 02:39:25 ID:iATMzS0hgg
高い電源買った方が最終的には得をする、と思って使ってる
18000円だったけど7年保証でまだ4年あるし

返信する

013 2014/06/17(火) 22:03:07 ID:DlZI3AoiaQ
玄人志向(販売会社が輸入だけして消費者に丸投げの素人商売)の電源買ったら
いきなり不良品でちょっと調べてみた。そしたら電源って不良の度合いによっては
全部パーツがだめになるらしいね。あまりにも安物は考えたほうがいいかも。

返信する

014 2014/06/17(火) 22:14:21 ID:3dXoZzWDoI
015 2014/06/18(水) 00:31:08 ID:qtw2B8B5Qs
>>14
そういう概念の話じゃないのよ。
その画像で言ったら420VA流れて250Wが使われ、
残りは熱になるのではなくそのままコンセント伝って捨てられるイメージ。
使われていないから電気メーターも回らず電気料金に反映されない。

返信する

016 2014/06/18(水) 01:25:53 ID:EngtoAtbY.
>>15
>そのままコンセント伝って捨てられるイメージ。

使われるし熱となって捨てられる(電力を余計に消費するし、部屋を暖める熱源にもなる)

返信する

017 2014/06/18(水) 09:41:34 ID:52iPjHULgM
力率と変換効率は全く別の概念で交流電源特有の問題。
使われて熱源になるならそれは力率でなく変換効率が悪いということ。

変換効率=変換時に熱となって捨てられる→電気料金がかかる
力率=余計に電気が機器内を通過するだけ→電気料金は掛からない

返信する

018 2014/06/18(水) 13:44:36 ID:05eHjxX4zY
500wの電源で(CPUやHDDの)消費電力が合計250wとする。
電気代は消費電力250wにかかる。

500wの電源から250w取り出すには
80+スタンダードで312wかかる。
80+ゴールドで277wかかる。

・・・ではなく250wの実際は(CPUやHDDの)消費電力はゴールド(90%)で225wで
消費電力25Wが変換の熱で消えている。
スタンダード(80%)のトータル消費電力250wのうち消費電力50wが熱。
効率がいいと室温も熱を持たない、ファンが回らない・静か。

質問だが力率0.6の500wの電源で、トータル250wの消費電力(変換熱含む)
1)500wにかかり833w(333w返す)250wにかかり416w(166w返す)どちら?
2)1500wでブレーカーが落ちるのだが、消費電力250だけが問題で
力率の仮想電力は関係がない?833wや416wは影響がない?

返信する

019 2014/06/18(水) 21:35:28 ID:wuzVgWtYBM
力率の概念がめちゃくちゃだな。
こう例えるとどうだろう。

本来
電力会社から100の商品を買って消費者が100使用するとお互い納得(基準)
しかし
電力会社から100の商品買ったけどおいしいところ食べて20を返却
(パンのおいしいところかじって耳を返す)
すると電力会社は20の売れ残り返却とその20の往復分の輸送ロスが出る。
客側はおいしいところの代金だけ払う。(電力計はそういう仕組)

これじゃ電力会社は損だから、大口需要家には力率に規則を設けている。

返信する

020 2014/06/18(水) 21:43:07 ID:wuzVgWtYBM
もっと身近に例えると。
車を引くとする。きちんとしたロープで引けば
力を入れて引いた分だけ車は移動する。
車を引くとする。ゴムひもで引くとする。
同じ力で引いても車はそれほど動かない
しかも力を緩めた時引き戻される。
ロープの時と同じ以上努力したのに車の移動結果は同じかそれほど報われない
無駄にゴムひも伸ばしてそしてあとで引き戻されたロス、そんなイメージ。
(ただし車の慣性は無いものと考える)

返信する

021 2014/06/18(水) 23:46:30 ID:F8WlfXKGyA
つまりブスがメイクして美人になるかブスのままか、ってことでおk?

返信する

022 2014/06/19(木) 00:34:38 ID:t3X94SaO.k
>>18
500W電源というのは各電圧合計500W相当の供給が可能という意味。
常時500Wが供給消費されている訳ではない。

一応回答。
1:250Wの0.6で割ったもの=416.6w相当(VA)
2:サーキットブレイカーは電流で動作するので1500Wなら15Aで落ちる。
上記の例では皮相電流は4.166Aとなる。

返信する

023 2014/06/19(木) 01:06:58 ID:qbc.KpL15o
力率と変換効率は別物で

力率…コンセントから電源ユニットに電源を持ってくる時の効率 
100持ってくるうちのどれぐらい使えるか。最近の電源は基本的に90‾99ぐらい
力率の差は電気代には影響しない

変換効率…電源ユニットに持ってきた交流をPC内で使えるように直流に変換する時の効率
DCで200欲しい時に、80%ならAC250、95%ならAC210必要。
変換効率の差は電気代に影響する

こういうことじゃないの?

返信する

024 2014/06/21(土) 03:06:02 ID:e02URqXevM
80PLUS SILVER、105℃対応電解コンデンサ(国産ではない)
120mm流体軸受けファン

過電圧保護回路(OVP)、低電圧保護回路(UVP)、過電流保護回路(OCP)、
短絡保護回路(SCP)、過負荷保護回路(OPP)を装備。

3年間の新品交換保証

650wで6500円で買えばいいですか?

返信する

025 2014/06/21(土) 03:54:33 ID:b0ebIfnRLo
そこまで書けるのならメーカー名と型番くらい余裕じゃねーの?

返信する

026 2014/06/22(日) 07:19:05 ID:05eHjxX4zY
このスレを読んで、80+非対応の電源だったので買い替えてみた。
シーソニックの代理店のオウルテックにしてみた。
シーソニックは2万円以上だからなー。

一次側が「日本メーカー製105℃コンデンサー」
日本製ではなく、日本メーカー製ね。
二次側が(国籍なし)105℃コンデンサー。

返信する

027 2014/07/01(火) 15:44:01 ID:gu9KHhE3/s
安定した電力と電圧が供給できて、壊れなきゃ
どの国で作ったものでもこだわりは無い。

返信する

028 2014/07/02(水) 19:26:39 ID:G/jyNe7XbU
日本製じゃなくてもいい中国製のコンデンサーじゃなければ
手持ちの中国製のパソ関係の品は中国製だけどんどん壊れるんですけど…
台湾やインドネシア製の方が品質が安定しているってどういうこと?

返信する

029 2014/07/03(木) 00:26:06 ID:RS6URbQl6s
中韓製のパーツって出来れば避けるものでしょ。
VGAだってエルピーダメモリが載ってる物を選ぶ。

価格はそれなりになるけど結果的にはトラブルも少ない。
最近のパーツは中韓を除けば十分に使える品質だと思う。

電源だったらTharmalTakeとかEnhanceとかDELTAあたりが購入しやすいし
品質的にもまずまずだとは思います。個人用途なら十分では?

返信する

030 2014/07/13(日) 00:55:11 ID:epl1RwdvKI
もっと簡単に考えよう。
基本的に>>3と同じ考えで

長く使うつもりなら高価な電源。
壊れてもいいなら安物電源。

電源効率とか言うけど、自作やってる人のパーツ構成なんて年単位で変わるだろ?
下手すれば月単位の人もいるだろう。
だから1年でこれだけ電気代が違うとかあまり意味ない。

高性能なグラボ載せてゲームフルエフェクトにすれば電気も比例するし
最小構成で明和とか2ch程度なら安物電源でも事足りる。
高級電源なんてそれこそ安物電源が何個も買える。
その差額で他のパーツに注いだほうが幸せになれる。

・・・と、2万超えの電源使ってる俺様の言葉w

HD5870時代の物だが未だトラブルゼロ。
今はR9 280X載せてるが全然余裕だ。
減価償却と言う意味ではそれこそ10年使わないと意味ないよね

返信する

031 2014/07/30(水) 09:57:43 ID:F1a5X3OCQo
>>30
そもそもの議論を否定することになるかもしれないが、デスクトップ向けの電源ユニットはどれもこれも寿命が短く、結露に弱く、うるさい。

ノートPCのようないわゆるACアダプタでいいのに。
ってかそれをデスクトップPCに繋げればいいのに。
なんでデスクトップPCはあんなに脆いんだ?

400-500WクラスのACアダプタを作ろうと思ったらでっかくなるだろうけど。かまわんよ。デスクトップなんだから。
なんなら100WのDC出力を並列に繋げて、筐体の外に放り出したっていいし。

ハードディスクも同様。
ノートPC向け2.5インチは強いのに、3.5インチは良く壊れるわ。
全然動かさないから衝撃も与えてないのに。
しかも3.5インチはうるさい。

かといって、デスクトップ向けが安いかといったらそうとは言い切れない。
デスクトップの各種パーツの存在自体が意味不明。

返信する

032 2014/07/30(水) 10:38:36 ID:G0NssB7jFw
>デスクトップ向けの電源ユニットはどれもこれも寿命が短く、結露に弱く、うるさい。
>ハードディスクも同様。ノートPC向け2.5インチは強いのに、3.5インチは良く壊れるわ。
>しかも3.5インチはうるさい。

余程、低価格の粗悪PC使ってたんだなぁ・・・ 今時の電源は回転数は自動調整や回転数切り替えボタンあったり
煩いなんて余程の安物かケース付属の粗悪電源しかあり得ない。

HDDもしかりw

返信する

033 2014/07/31(木) 06:16:34 ID:dSg32s1qI.
>>31
よっぽどハズレに当たっているか、もしくは設置場所の環境が悪すぎるんだろう。
自分は組み込み済みか最安ので使ってきているけど、
ハードの減価償却期間より早く故障した経験は一切ないよ。

あと、電源は>>31の言うACアダプターその物。
ファンが付いていることで小型に出来ているのでファン無しだとかなりでかくなるよ。

返信する

034 2014/08/03(日) 01:00:15 ID:NZJUesadxU
xbox360のacアダプタすごく邪魔くさい。
あれなら本体が大きくなった方がまし。

返信する

035 2015/02/07(土) 00:17:21 ID:cN1iurEYCk
OwltechのSeasonic700Wを6年使ってるけど
元気だよ

返信する

036 2015/02/07(土) 02:07:17 ID:wHpnsJYV0w
江成ってクソ電源多いのになんであのボッタ価格で潰れないんだ?

返信する

037 2015/02/07(土) 03:07:37 ID:eCadadebcg
良いところは利益率の高い高出力ばかり力を入れて、400Wクラスがないので
そのクラスを江成の主戦場にしているからだよ。
ライバルは動物電源。
一次が中華85℃の動物に対して日本製105℃品にしてお値段ちょっと高め程度なら(詳しくないヤツなら)江成買うだろ。

返信する

038 2015/02/08(日) 02:56:27 ID:8sAr.QhDfQ
自作ケースにオマケで付いてた電源がうるさくて。
箱に「一番静かな・・・」と書いてある電源を買ってきて交換した。

返信する

039 2015/02/08(日) 08:59:29 ID:ogqOaVH1.o
電源の品質と80+認証は全く別物で、Plutinum認証だから高品質な電源というわけではない。

品質は内部に使われているパーツによるので、コンデンサなどが安物だとリスクが高まる。
安物電源でも問題なく使える場合もあるが、安物だとハズレの確率が上がるという認識でいいんじゃないかな。

また最新世代のグラフィックボードは省電力性が高められていて、
余程のこと(ハイエンドモデルを3-Way SLIとか)をしなければ1000Wオーバーの電源は必要ないと思う。
現在最強と言われるGTX 980でも公称TDPは165Wだからね。

返信する

040 2015/02/16(月) 03:06:30 ID:BRYbwHDJP.
Owltech Seasonic X Series 760W

これ2年ほど使ってみてるけど不満はコードが硬いというぐらいしか俺にはなかった
ファンが動いてるのか さっぱりわからん
一応省エネモードで動かしてる

返信する

041 2015/02/25(水) 07:01:37 ID:xz95Jde96M
電源で故障したことない奴は「運がいい」だけ
運が良いだけの人の話は参考にならない
道路の真ん中歩いたけど轢かれなかった、だから道路は真ん中歩くのが一番いいよねってのと同じ

高い電源だから壊れないということはない
Seasonicの結構な値段のを買ってしばらく使ったらcoil鳴きでウンザリなんてこともある
サイズの有名電源でパーツ全部焼かれてマザーからHDDまでおしゃかってこともある
安い高いに関わらず、事前に壊れてもいいシステムで一週間ぐらい負荷試験しとけ
一番怖いのは焼損でぶっこわされること

返信する

042 2015/02/25(水) 15:42:30 ID:Va9mAGARI2
逆に故障する人の運(環境)が悪いとも言える
電源ON時に逝ったパターンじゃない?

コンセントの電圧も要素のひとつ
PCがよく壊れる人(家・部屋)は大抵、電圧が低い
電源タップも使わない方がいい

返信する

043 2015/02/25(水) 19:31:12 ID:bzAik5F202
サイズの電源6年使ってんだけどね
まだ行けるw

返信する

044 2015/02/25(水) 20:00:08 ID:4sV3WQfFdk
>>41
故障の発生率とか普通に勘案したら「壊れる方が運が悪い」w
電源装置は完全に枯れた技術だけで作られてて何処のも中身は殆ど同じ。
稼動部分もファンだけで稼働率が異常でなければ故障率はかなり低いの。
ただ電解コンデンサーだけは環境の影響受けやすく寿命も他に比べ短い。
高額モデルがコンデンサーに拘った的宣伝文句が目につくのはこのため。

壊す人は寿命を短くしてしまうような使い方になっている場合も多い気はする。
供給力に対してギリギリまで消費していたり、
部屋がタバコや布団で埃っぽいとか湿度が高い場所に設置してるともあるね。

十分余裕のある電源を使うことと定期的にPC内部を掃除すれば殆ど壊れない。

返信する

045 2015/02/26(木) 18:24:09 ID:KzySAlJdU6
>>44

電源は壊れた時の損害が破滅的ってのをまるでわかってないな
「壊れる方が運が悪い」、つまり故障率が高い製品ならそもそも市場になんか出回らんよ
出ても早い内に回収か悪評塗れになるだろう
言っとくが俺はヤニも何も吸わないし、電力目一杯まで負荷かけるような使い方もしてない
してなくても故障が出るものは出る

運が良いクンの認識はこの程度だから
自分に都合のいい結果や数値、自己流の「やり方」に酔っちゃうんだよね
保険かけずに車乗っても滅多に事故なんか起こさないんだから大丈夫って言ってるのと同じ

返信する

046 2015/02/26(木) 20:16:13 ID:r/Biv.CAqM
>>45
なんでそう上から目線なんだ?お前は
その道連れ突然死が起こる時点で運が悪いんだわ
コールドブート失敗や青画面が度々出て、ヘタった電源を疑ったらビンゴは普通の壊れ方

もう一度書くがコンセントの電圧は測った方がいいぞ
テスターくらい持ってるだろ?

返信する

047 2015/02/27(金) 00:35:28 ID:mDXRIYfrVc
>ビンゴは普通の壊れ方
???
目線なんてどうでも良いけど日本語くらいまともに書けよ

返信する

048 2015/02/27(金) 00:59:05 ID:HOYDCRM.gM
>>47
ビンゴの意味が分からないのか?
ヘタった電源を疑ったら「当たり」は普通の壊れ方
これで分かるだろ?運が悪いクン

返信する

049 2015/02/27(金) 01:39:31 ID:aCcEdbWnuc
>>45
そりゃ壊れない工業製品なんてどこにも存在しないよw
電源装置は枯れた技術で殆ど半導体だけで出来てるから
最初から壊れているかコンデンサーの経年劣化で公称値が出なくなるかのどちらか。

初期不良はそれこそ宝くじみたいもだし
出荷前チェックがある製品を選ぶなどで殆ど回避可能。
PCとして売られている組込済電源なら100%事前チェックが入っている。

後日の故障は主にコンデンサーの不良(俗に言う妊娠)で、
その場合は供給電圧が若干下がるとか大抵の場合で兆候があり、
電源監視ユーティリティを使っていれば回避は十分に可能なんだ。

それでもリスクー被害がーって言われるともうどうしようもない。

返信する

050 2015/02/27(金) 02:18:34 ID:mDXRIYfrVc
>ヘタった電源を疑ったら「当たり」は普通の壊れ方
これが日本語だと思っているのか……。

というか、壊れない電源を使ってるアホは素直に羨ましいわw
いずれ家燃やしそうで楽しみだ。

返信する

051 2015/02/27(金) 03:24:16 ID:HOYDCRM.gM
>>50
面倒だけど何度でも相手してやるわ

『コールドブート失敗や青画面が度々出て
ヘタった電源を疑ったら当たりだった。これが普通の壊れ方』
まず、こう解釈できない時点で大バカ
こう書いた時点で、電源は壊れるものだと俺が認識している事が分かる

しかし、お前の日本語も酷いもんだよ
>サイズの有名電源でパーツ全部焼かれてマザーからHDDまでおしゃか
「パーツ全部焼かれて」の後に「マザーからHDDまでおしゃか」
全部焼かれたって時点でマザーもHDDも壊れたんだな気の毒に、って分かるよ?
大事な事なので2回言いました?

クドいけど、もう一度書くよ
マザーに大電流が流れるような故障を体験したのは、運が悪いだけ
ちなみに家が燃えるのは、俺じゃなく、多分お前なw

返信する

052 2015/02/27(金) 11:20:03 ID:mDXRIYfrVc
最初に言っておくけど、オレ、47と50しか書いてないんだがw

>ヘタった電源を疑ったら
へたっていると判っているのなら疑う必要ないわな。
>「パーツ全部焼かれて」の後に「マザーからHDDまでおしゃか」
君のコレと全く同じ。
アホなの?w

>コールドブート失敗や青画面が度々出て、ヘタった電源を疑ったらビンゴは普通の壊れ方
から
>コールドブート失敗や青画面が度々出てヘタった電源を疑ったら当たりだった。これが普通の壊れ方

ずいぶん変わったねw
>ビンゴは
は主語なのに述語に変化してるねw
解釈というより、小学生の文章を解読するレベルw

>サイズの有名電源でパーツ全部焼かれてマザーからHDDまでおしゃか
これは、「サイズの有名電源」の部分で笑うところだろ?

そもそも君の使う電源は壊れないんじゃなかったの?w

返信する

053 2015/02/27(金) 12:27:46 ID:HOYDCRM.gM
>>52
それはスマンかった
俺は42と46と48と51ね
どこに俺の電源は壊れないと書いてある?
46の例の時点で壊れてるだろ

×ヘタった電源を疑ったら、ビンゴは普通の壊れ方
○ヘタった電源を疑ったらビンゴ、は普通の壊れ方
→ヘタった電源を疑ったら当たりだった。これが普通の壊れ方

返信する

054 2015/02/27(金) 13:12:41 ID:mDXRIYfrVc
ああ、44じゃないんだね。
そりゃ失礼。

返信する

055 2015/02/27(金) 13:30:45 ID:HOYDCRM.gM
>>54
44は行末に句点打ってる
普通はそれを見て別人って気付くだろ&そんなお前が日本語を語るなw

返信する

056 2015/02/27(金) 21:56:15 ID:mDXRIYfrVc
俺自身が句読点を打ったり打たなかったりと適当なんでね
あまりにも程度が低いから同一人物だと思ってたんだよw
たぶんだけど同一人物っぽいなw
オマエ壊れない電源もってんだって!?w
アホ過ぎてうらやましいわあwww

返信する

057 2015/02/28(土) 00:31:58 ID:Luq3a5X2NQ
10年以上前のMNBの電源が生きてるけど別に珍しくないと思うよ
現在メインで使用中はコルセア
壊れる壊れないは、勝手な結論だけど運だと思う

返信する

058 2015/03/01(日) 10:55:57 ID:duNi4avc4U
>>49

「出荷前チェック」もピンキリなんだよ
どの程度のことをやっているかは製品・現場によりまるで異なる
しっかりした入念な検査やってる場合もあれば
とりあえず起動した程度のチェックしか行ってないこともある
後者に不良品が混ざっていればしばらく使う内に焼損ってことも起きる
随分物事を単純に考えて生きてるようだが、世の中そんな簡単じゃないんだよね

まぁ、「壊れるのが運が悪い」クンは自分の間違いを指摘するのは
特殊な運が悪い一人で、俺は全部正しいって思考回路だろうから
何言っても無駄だろうがね

返信する

059 2015/03/01(日) 11:21:06 ID:7QRN601Msc
>>58
そんなに悔しかったのか・・。
お前の言う甚大なリスクも自己管理で十分に軽減が可能て
それを使うことで廉価なものでも十分安全に利用できると言っているのよ。
別に高級電源を否定しているのではなく妄信的な物言いに「無知じゃんw」って思うだけ。

>>故障率が高い製品ならそもそも市場になんか出回らんよ
と自分で書いてるように低い発生率のそのリスクを管理で十分軽減しうるのだから
コストを勘案してリスク負担する手法を取るのは別におかしいことじゃないんだよ。

リスク管理は専門家でもその手法について意見が分かれやすいから仕方ないんだけど。

返信する

060 2015/03/01(日) 13:57:51 ID:leggexCyh6
リスク管理という言葉が出たところで
ビンゴで絡まれた者です
コンセントの電圧は大事だと2回も書いてるのに、誰も聞いちゃいないです

PC電源はAC115V・230V仕様で、100Vは下限ギリギリって感じ
何度も壊れてる人は、多分それを下回ってると思う

壊れる人は、つべこべ言わずに『昇圧トランス』を買ってみて下さいな
アマゾンでも買えるし

当然、100V出てるコンセントで使っても問題ない
むしろ安定して、リスクが更に下がるかと…

返信する

061 2015/03/01(日) 20:38:52 ID:H1nLn5vlGM
つまるところ、自分の財布にあわせた電源買えってことだな。

返信する

062 2015/03/06(金) 17:38:18 ID:AQOP7OmJYI
前にシーソニック使ってて1年半ぐらいで動かなくなった
代理店に問い合わせて着払いで電源送ったら保証で新品が送られてきた

その時の教訓は
高い電源でも壊れる
きちんとした代理店の対応は安心

ということで今の電源選びの基準は値段より代理店・販売メーカー

返信する

063 2015/03/07(土) 18:13:16 ID:fw2W8HO8a.
corsair派
7年保証の5年目に入ったけど未だなんともない

返信する

064 2015/05/24(日) 06:13:05 ID:fHUHID6zVs
うちのはENERMAX。とにかく静か
ペラッペラの安物ケースに付けてるが、ほとんどファンの音が聞こえない

返信する

065 2015/07/06(月) 18:24:19 ID:ly5MDEfsQs
剛力短2プラグイン 500w使ってるよ。
静かで、安定してる。もう一台のPCもこれにしようか思案中。

返信する

066 2015/08/11(火) 22:12:30 ID:BGya7pM.nQ
ステンレスのシャーシは穴開け、バリ取りが大変なうえ、削り屑がとっても痛い。
比較的新型は両面基板でスルーホールで熱が逃げやすいのかハンダが溶けない。
よって少々古いタイプの方が扱いやすい。
電源へのコダワリはこんなところかな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:38 KB 有効レス数:66 削除レス数:0





パソコン・周辺機器掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:電源にはどの程度のコダワリでOK?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)