レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

パソコンで困った奴はここに来い


▼ページ最下部
001 2013/12/29(日) 12:03:18 ID:SkgyLfIWTY
パソコンで困ってる方のためのスレッドです。

・質問内容上、必要な情報(製品名、使用OS、スペック、Ver.等)を必ず記述しましょう。
 (質問文章での情報が少ないとなかなかレスは付きませんし、状況把握の為に二度手間です)
・文頭に【質問】の文字をつける等、判りやすい表記を心がけて下さい。
・回答者は必ず回答する質問レスのアンカーを記入して下さい。
・質問者は解決する、しないに関わらず途中経過・結果報告は忘れずにしましょう。

くだらない質問と思われても、叩かず温かい目でお願いします。
上級者の方でも初心者だった頃を思い出して 回答をお願いいたします。
※質問前に、同様の質問・それに対する回答が出ていないかを確認してみましょう。
※質問前に、質問文章に記述しようと思ったキーワードで一度ググってみると幸せになれるかも。
※画面キャプチャ又はデジカメ等、画像添付した方が解決が早い場合があります。

返信する

※省略されてます すべて表示...
095 2014/03/16(日) 19:36:46 ID:m7qLDsYjTI
>>92>>87>>88>>89へのレスだけど解りにくかったね。
お気遣い有難うございます。

>>90さんには、ブラウザのお気に入りのアドレスなんかは
エクスポート(外部ファイルに取り出す事)しておくといいかも。
txtファイルやhtmlファイルは確実に動くと思う。
exeファイル(実行ファイル)はXPで動くのは
基本的には7でも動くように作られてるよ。
インストールしているファイルのリストを取っておいて
新しいのでも入れるとかどうでしょうか。

返信する

096 2014/03/16(日) 20:33:49 ID:3h4J/Nt3BE
>>95
勘違い失礼
回答者同士のすれ違い・仲違いは回答者にも混乱を招くから出来るだけ避けたいですね

テンプレ参照
>・回答者は必ず回答する質問レスのアンカーを記入して下さい。

返信する

097 2014/03/18(火) 05:42:58 ID:ymWsrZcxVk
>>95
自分(>>90でない)はパソコン乗り換えるとき、プログラム一覧をスクリーンショットした。
ネットにちゃんと繋げられるか心配だったけど、8ではLANケーブルを繋ぐだけで自動的に
繋がった。ネットの設定が完全自動化されてるのに驚いたわ。

返信する

098 2014/04/29(火) 16:11:53 ID:AUsKdx2j66
久しぶりにOSを再インストしたらスリープ復帰後にパスワードを求められるようになりました。
どうやって消すのか忘れたのでご教授お願いします。

返信する

099 2014/04/29(火) 16:28:19 ID:zg1agGx7Uc
「スリープ 復帰 パスワード」でググルと出ると思うけど。あと使ってるOSも入れて。

返信する

100 2014/04/29(火) 19:14:38 ID:5sJI4Z1/iE
>>98
電源管理→詳細→復帰時のパスワードを「いいえ」とすれば直る。

>>99
それ言っちゃあ、9割方ここの意味がなくなる。
ここはキミのようなめんどくさい人間用のスレじゃないんで来ないでね。

返信する

101 2014/04/29(火) 21:44:05 ID:zg1agGx7Uc
>>100
叩いてるわけでも冷たくしてるわけでもなく、>>1に書いてあることをまずしてみようと提案してるだけなんだけど

返信する

102 2014/04/29(火) 23:30:40 ID:NGixPArn3U
>>100
横から失礼
No.28前後の頃から利用しだして、何度かスレ立てもした事あるけど(最近はスレ立てしてないな・・・)

その際、テンプレに
>※質問前に、質問文章に記述しようと思ったキーワードで一度ググってみると幸せになれるかも。
の一文を付け足した私から見ると
>>99>>101氏のレスにはある意味で賛成する

というのも
質問文を見た時、マウスで範囲指定してそのまま検索BOXとかにポイってドラッグするだけで
解決してしまう質問も非常に多く
そういった事(調べる前に聞く)に慣れてしまうと
人は『考える』という事すらしなくなる

また
過去スレに同じ質問があるのに、同じ質問が繰り返されるといったのを見る度にもそう思ったね


貧困な国などには経済(物資)支援では無くて、農作物の作り方等の農業支援をするほうが望ましい場合があるといったように
単に『答え』を教えるよりも、『答えの求め方』を教えてあげる方法もいいと思うよ

その中で、経験上ここはこうした方がいいといったアドバイスがあればドンドン書き込めば良いと思う


答えがなかなか導き出せない質問者に対して
(自分にもこれまで経験なかったり、ググっても判りにくい時には)
同じトラブル環境をあえて再現してみて、解決できた時はクイズが解けたみたいで嬉しくもなったりするよね
暇な時とか気が向いた時くらいしかそんな面倒な事しないけどね


長くなったけど、質問する方からみても
『文章』ではなく、圧倒的に短い『数文字の単語』だけで済むし、レスを待つまでも無くすぐに結果がわかるから
検索する癖を付けておいても損は無いと思う

返信する

103 2014/05/02(金) 17:35:24 ID:x5aDQGesPM
>>101
>>102
ここは「パソコンに困った人」のスレなので
あなたがたのような人格や人間性に「困った人」なら、さかまたが建てた方へ移動してください。

返信する

105 2014/05/02(金) 19:27:06 ID:x5aDQGesPM
>>104
>>103をよく読んで!
レスしたくなったら、もう一度、>>103を読んで!

返信する

106 2014/05/02(金) 19:40:14 ID:xgH1ElLXBk
>>105 ものすごく読んだぜ^^

>ここは「パソコンに困った人」のスレなので

オメェはパソコンカテにいる困った人なんだろ? だからここで居るんだろ?
いいじゃん自分で質問して自分で回答してエスパーも真っ青な解答でオレすげぇだろ出来てw

名指ししといてレスしたくなったらじゃねぇんだよW 小チン君w あっこっちだったな消沈君

あはははははっ^^

返信する

107 2014/05/04(日) 10:44:37 ID:.5LCM14F0g
今時ググって出てこない事の方がすくねーだろ
9割以上は検索するだけで解決する
検索もしない低能が多すぎるのは確かに問題

返信する

108 2014/05/04(日) 11:27:38 ID:Y0MBOMTeZ6
5年ほど前にhpのTouchSmart使い始めたのですが、以来
しょっちゅう固まります。その度に電源ボタン長押しで
無理やり切断というのを繰り返してるのですが、よく
壊れないものだと思います。VAIOは3年もった機種が
なかったのに、たいしたものだと思います。
しかしこのフリーズ現象、何が原因でしょうか?

返信する

109 2014/05/04(日) 11:40:06 ID:GFGF64S.5I
>しかしこのフリーズ現象、何が原因でしょうか?

使ってる貴方。

返信する

110 2014/05/04(日) 13:43:45 ID:xNzB1XSEIo
>>108
5年ほど前のTouchSmart
って時期とシリーズ名だけ書かれてもスペック判らんね

見たところ一体型にHDDみたいだから本体傾斜で、内蔵されたHDDが一緒に傾いて壊れやすい
あと、スペースが無くノート同様に排熱にも厳しい作りになるから、ヒートシンク等の目詰まり等も大きな弱点になる

使用状況によるソフトウェアトラブルもあるかも知れないが
一体型で考えた時『傾斜設置のHDD』と『排熱』は最初から抱えたハードウェア面のハンディ

清掃とSSDへの交換で改善出来るかも知れないが、それにはお金と分解作業が必要になるので
その前にHDDのS.M.A.R.T.チェックやCPU等の温度チェックイベントビューア等でエラーログを先に見てみれば?


ググった一例
http://www.pcdock24.com/blog/?p=994...

返信する

111 2014/05/04(日) 15:44:43 ID:Zd00ZS27/k
すっかりタブレットの時代になってしまいましたが、
Eee-pc S101というネットブックを使ってます。
これの内蔵タッチパッドが使いやすくて気に入ってるんですが、
これと同等の機能を持った外付けのタッチパッドってありませんかねぇ。
あるいは、他のメーカーのノートPCでもドライバの設定などで同等の
使い勝手が実現できるものなんでしょうか。

返信する

112 2014/05/04(日) 20:41:39 ID:GFGF64S.5I
正規質問スレが上がると必ずこの自演スレが上がる法則w

返信する

113 2014/05/04(日) 23:33:54 ID:xNzB1XSEIo
>>111
>これの内蔵タッチパッドが使いやすくて気に入ってるんですが、これと同等の機能
どの部分の機能が快適とか具体的に説明(取説の該当部分キャプチャでも)があれば他の人もレスしやすいかも?
質問の書き方だと既に「Eee-pc S101」を触って、他のパッドと比較できる人ぐらいしかアドバイスしにくいかもよ



>正規質問スレが上がると必ずこの自演スレが上がる法則w

なんかもうかける言葉も無いんだが
某氏の出現がウザがられて(最終的にからかわれて)いるのが原因だろう
スレ自体はたとえ非正規スレでもせめてスレNo.でも付けて管理すれば、また違ったものになるとは思うが
スレNo.どころか過去スレ誘導も無いんだからタダのオナニースレだよね


もっとも、原因を作った彼がもっと大人になれて、心に余裕が出来ていたら良かったのに・・・とは思う
無駄に争うような負けず嫌いは大きな損失、逆にからかわれて遊ばれる原因を自分で作って、自分から荒らしの火種(というかエサ)になってる
コテハンを名のらずにデビューできていたら違ったんだろうが本当に残念
(最近も名指しされた事に対して反応してしまっているものだから呆れると同時に残念)

一時期は知識が無いにしてもやる気が見えるレスがあったのに
最近はすっかり豹変、ネタ覚悟の馬鹿な発言が酷すぎ

例え自分に対する批難レスでもスルーできる大人になって欲しいな

返信する

114 2014/05/04(日) 23:57:01 ID:Y0MBOMTeZ6
>>109
はぁ、そうですか。

>>110
リンクまで有難うございます。
HDD、傾斜していて大丈夫なんかな?と買う前から
思ってたんですが、やはり無理があるんでしょうか。
リンク先見て上側の排熱口に手を当ててみたら
なんにも風出てませんでした。相当がっつり目詰まり
してそうです。
でも、すぐ固まるのは買った時からなんですよね。

返信する

115 2014/05/05(月) 02:15:34 ID:97KnTEESFk
機種名さえ判ればどうにか判別は出来ると思うけど
5年前という事からHP TouchSmart300かHP TouchSmart600だという事は推測できるけど
両機種でCPUも違う事からさらにエスパー状態になるよ。

Win7の64bit版でメモリが4GBとしては標準ぐらいで個人的には少ない気もする。
ただどちらの機種であっても最大メモリは4GB。増設したくてもできない。
メモリが2スロットあることから8GBにする賭けは出来ても保障はない。
(初期設定が2GBのS0DIMM×2なので買い換える事に)

またVGAのチップがメインメモリと共有なので遅くなる要因でも。
(エアロを切るなどの対処)
また買った当初から固まるという事(ブルーバックにはならない前提)で考えれば
メモリの少なさが要因になってる可能性も。

対処方法としては
1.HDDの残り容量などやエアロを切る・常駐ソフトを少なくする。

2.上でも指摘の通り掃除しないPCはかなりほこりを吸い込んでます。
 廃熱処理が追いつかないなどからの原因も。

余談ですがメーカーとしてはWin8をサポートしてない機種みたいで
アップグレードなどをした場合かなりのトラブルになるみたいなので
アップグレードは諦めたほうが良いかもしれません。
あえてやってみるとしたらHDDをSSDに交換するなどの方が良いと思います。

機種やOS・メモリ・構成などは最低限の情報です。
推測からのレスになります・・・

返信する

116 2014/05/06(火) 00:30:46 ID:b5p1dkPVJA
>>115
大変ご丁寧に有難うございます。分かる範囲で遅ればせながら
データを書きます:

hp TouchSmart IQ837jp
Vista SP1
Core2Duo T9550 2.67GHz
RAM 4.00
HDD 1.00TB

でした。型落ちで買ったものです。
近日Win7にアップグレード予定なのですが、メモリ4Gは
不足気味ですか。

返信する

117 2014/05/06(火) 07:53:45 ID:PaaC2OM4aI
[質問]よろしくお願いします。

他板にも同様の質問したのですが、分かる方いなかったので
こちらで、分かる方いましたら、教えて下さい。

yahooからtwitterが見れません。(PC=windows7使用)

詳細です↓

『yahooからだと見れない』※(Web ページが見つかりません)と表示されます。

『fierfoxからだと見れる』

この様な状態です。

yahooからも見れる様にするには、どうすればよいのでしょうか。
※Yahoo JAPANをトップページに設定しています。

よろしくお願いします。
※スキルの低い質問ですいません。色々試したのですが…だめなもので。

返信する

119 2014/05/06(火) 19:39:42 ID:jgnMxkQITA
>>117 クッキー食わせてるかい?

返信する

120 2014/05/07(水) 17:30:19 ID:YINbtgYyeI
【質問】ビデオカードを換えたいのですが

CoreDuo 2.66GHz メモリ4G win7

現在使用:RADEON HD4350 PCIexpressX16 ロープロファイル


2年ほど前に自作機の完成品を購入しました。3Dゲームなどはせず
性能には満足しているのですが、この度ビデオカードを換えたくなりました。
(何かをする為に必要、というよりは自己満足的な理由で)

ヤフオクなどで色々見てますが何が良いのやら分かりません。
中古2〜3千円くらいの予算では現在以上の性能のものは購入ムリでしょうか?
ちなみに電源?はあまり大きいのは付いていないようです。

お暇があればどなたかご教授願います。

返信する

121 2014/05/08(木) 00:10:23 ID:UOcSH.uShE
中古市場を探して3千円前後ならHD6570あたりからHD6450あたりだ思いますが

性能もそこそこ上がってとなるHD6570のロープロファイル対応品になります。
入手しにくく根気よく探す必要性があります。

HD6450になると性能は思ったほど上がっていません。ビデオメモリが増えて
DirectX11対応になったぐらいです。

DirextX11に両方対応していますので自己満足をするならHD6570のロープロファイルを
探してみては?

返信する

122 2014/05/08(木) 23:58:12 ID:J/0SQ20gHw
>>121

ご回答いただきありがとうございます。
仰るとおり、HD6570を根気良く探す事にします。
重ねて感謝申し上げます。

返信する

123 2014/05/09(金) 08:30:13 ID:pfik7IsKKY
http://akk.li/pics/anne.jp...

これをすぐに停止させる方法

返信する

124 2014/05/09(金) 08:42:57 ID:OtjVVOz4SQ
>>123
そのリンク『悪意のあるサイト』判定がでて、怖くて踏めないんだが
リンクではなくて、具体的に説明してくれないか?

せっかくの画像掲示板なのだからスクリーンショット貼り付けでもいいからさ

返信する

125 2014/05/10(土) 21:30:43 ID:6eRHozNB8k
【質問】windows8.1
今のところ明和水産だけでのことですが、
前のページボタンをクリックして一つ前のページに戻ろうとすると
結構な頻度で二つ前のページまで戻ってしまいます。
たとえば、
Yahoojapan

明和板一覧から「パソコン」クリック

スレ画クリックで開く

ブラウザの戻るボタンorページ下部の「閉じる/戻る」クリック

Yahoojapan

みたいな感じです。
原因わかるかたいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

返信する

126 2014/05/10(土) 22:30:26 ID:QiU4gv29.Q
>>125
ツールの互換表示設定で治るかもしれない

返信する

127 2014/05/11(日) 00:06:25 ID:EmRjIAl.OI
>>126
治りました
ありがとうございました!

返信する

128 2014/05/11(日) 05:32:41 ID:2cjkjW1yRE
>>119さん

117です(Yahooでtwiitterが見れないの質問した者です)

twitter見れる様になりました!
初めクッキー食わせてる…の意味が分らなかったんですが
試したら、直りました!

本当ありがとうございました!!

返信する

129 2014/05/11(日) 15:40:37 ID:E.9dHL6SOA
>>127
どういたしまして
自分も以前同じ現象で困ってたので、役に立てたのなら幸いです

返信する

130 2014/05/13(火) 07:54:32 ID:wbG9YJP7ms
教えてください
あごMacのキーボードがいかれて新しいのを入手したいんですが
おすすめの機種はあるでしょうか
Macでなくても結構です
他社製品で廉価でコレというのをご紹介ください

返信する

131 2014/05/13(火) 15:17:09 ID:t5NmkHcieM
お奨めはアップル純正のキーボード
なんでも良ければ500円で売ってるキーボードでええんちゃうか

返信する

132 2014/05/15(木) 10:32:01 ID:pCN.LZY8Gs
renovoでシステムアップデートしたらwindows updateができないんだけど
ネットで描いてあることはほとんどやったけど効果なしだ。
IEの問題でせきゅりてぃーやりたいんだけどね。

返信する

133 2014/05/17(土) 02:39:51 ID:dDFZuYGwDg
HDDの復旧に関して質問させてください。
WDの1TBのHDD(WD10EACS)でのMFT破損の状態になり

TESTDISKでディープスキャンまでやってみましたが最後の書き込みで
パーティーションに書き込めないとエラーが出ます。
MFTのNTFSバックアップまで破損しているようで試しにファイナルデータでサルベージを
してみたところファイル名までは出ましたがサイズも合わなく正常のファイルにならないので
MFTを修復してHDDをなんとか使えるように復旧することは可能でしょうか?

DiskProbeで先頭セクタから異常が起こってるセクタの数までは判ったのですが
やはりセクタに書き込めないとエラーが出ます。
RedHutにもマウントをしてみたのですが認識はしても読み込めずの状態です。

ファイル修復は諦めていますので何か良い方法はあるでしょうか。
よろしくお願いします。

返信する

134 2014/05/18(日) 07:57:11 ID:kAIRa.aiVY
IODATA の地デジチューナーで録画したビデオファイルを
そのままコピーなどで別のPCやモバイル端末(iOS以外)で再生したいのですが
なにかしら方法は無いのでしょうか?

返信する

135 2014/05/18(日) 14:09:35 ID:lBGMhuxQQE
日本の地デジの仕様ISDB-TでCSなどはコピーワンスなどやダビング10などの仕様などで
メジャーなメーカーでの録画ファイルをそのままコピーしてなどは基本的に無理だと
考えた方が良いと思います。

IOデータ製の録画ファイルなどであればIO製のメディアサーバーなど何かしらIOSで
間接的に再生する必要があります。(著作権保護などの規格のため)

IOSで再生するための動画仕様に沿う必要があり
技術仕様書ではmpeg4 720p 160kbpsと表記されてます。
IOSでのフリーソフトでいくつか規格外の動画ファイルを再生する事もできますが
ソフト側の仕様によります。

IO製の録画ファイルはmpeg2なのでIOSでの再生は難しいと思ったほうが良いでしょう。


もしどうしてもと考えるのであれば
TS抜きができる地デジチューナーからIOSでの動画仕様にあわせエンコードをし
NASか自鯖経をネットワーク上でも再生できますし直接itunesなどでも転送できます。

返信する

136 2014/05/18(日) 16:06:27 ID:KhH.Wh9/sU
デルノートPC
OPvista
初期化教えてください。
起動画面でF8?とか押すとかネットで調べてみたのですが
上手くできません。

ウイルスバスター入れてたのですが
いつの間にか機能してなかった。
このウイルスを削除したいので初期化したいです。

返信する

137 2014/05/18(日) 16:30:22 ID:MMwh.sTcNQ
>>136
取説見た?
質問するにしてもせめて型番とか判らないのかな?
詳細を書かないって事は質問する気は無くて、実は釣りなんだよね?

ちなみに職場のDELLノートPCはF12で起動順位を選択できるから、リカバリディスクブートできたけど
型によっては違うだろうからググってみて

ま、掲示板には嘘もあるからここで聞いてみて
http://www.dell.co.jp/

返信する

138 2014/05/18(日) 18:03:06 ID:rcuPxV92qE
PCの購入相談です
ファイルサーバとして使っていたPCが壊れてしまったため新しく組み直そうかと思ってます。
現在の構成は
CPU Athlon64x2 3800
メモリ  UMAX DDR2-800 2GBx1 + ellxlr DDR2-800 2GBx2
電源  zippy-GSM-6600P(G1) 2007年1月19日購入
M/B FOXCON A85GM
HDD 500Gを中心に10台つなげてます(PCIにSATA増設カードを挿してます)

原因はM/Bではないかと思ってます。
BIOSが起動しません。
電源は大丈夫なんじゃないかと思ってます。
OSはFreeBSDになります(64bit)。
zfsというファイルシステムを使うのでメモリは多ければ多いほどいいです。
PCIは2つほしいです。
省電力はあまり気にしてません。

もうソケットAM2のM/Bは売ってないのでメモリ、M/B、CPUを交換すればいいのかなと思っております。
とにかく安い物を買ってしまえばいいかなとも思ったのですがこれが鉄板みたいなのがあれば教えていただきたいのです
よろしくお願いします。

返信する

139 2014/05/18(日) 18:23:06 ID:KvVhYaFktQ
queryappblock.exeって何ですか?

今PC開いたらウイルスソフトからのダイアログが開いてて『アプリケーションに変更がありました。
queryappblock.exeはネットワークに接続しようとしています。』と出ていたんですが許可して問題なさそうですかね?

OSは7です。

返信する

140 2014/05/18(日) 19:30:15 ID:lBGMhuxQQE
>>138さん
中古でも良ければまだまだAM2のマザーボードは手に入りますが
鉄板となると難しい選択ではないのでしょうか?

あくまでもの個人例なので参考程度になれば良いのですが
intel D2550DC2 4GB
SUPERMICRO AOC-SAT2-MV8
の構成でHDD8台でRedhutで運用してます。

PCIは1スロットで満たしてないですが
SUPERMICRO AOC-SAT2-MV8でHDDを8台まで接続できるます。

自己責任ですがSUPERMICRO AOC-SAT2-MV8は本来PCI=X用カードですが
PCIに細工すれば取り付け・認識もできます。
RAIDカードではなく単なるSATAカードというところが謎仕様ですが。

PCI2スロットだったらHDD16本まで運用が・・・
ファイルサーバーという事でAtomを自分では初めて選びましたが
用途に合わせてITXもありではないでしょうか。

鉄板という事であればSuperMicroかTyanでもってなってしまいますよね。

返信する

141 2014/05/18(日) 19:40:30 ID:L79XtVLUfE
>>138さん >メモリ、M/B、CPUを交換すればいいのかなと思っております。

ほぼ以前のメモリーもDDR2ってことで総取替えになると思うので新規というのなら
この際サーバに特化してはどうだろうか?

値段はそれなりですが信頼性は高いと思いますよ。

http://www.asrockrack.com/general/productdetail.asp?Mode...

返信する

142 2014/05/18(日) 19:50:48 ID:KhH.Wh9/sU
>>137すみません。
おかげさまで初期化できました。
大変申し訳ありませんでした。

返信する

143 2014/05/18(日) 21:14:44 ID:MMwh.sTcNQ
>>138
PC購入相談は他の方にお任せするとして、質問から脱線してるただのお節介ですが・・・

BIOSが起動しないってのは
『全く無反応』なのか『電源が一瞬入って途絶える』のか
『ビープ音』や『CPUファンの回転』や『CPUやメモリ、周辺チップセットの発熱』等、通電しているかどうかを示す症状はどのような感じですか?

というのも故障PCは原因を特定できた方が手放すにしても損はしないですよ

私も、最初はマザボ故障だと思ってPCを新規に組み直した事がありますが
後になって、改めて最小構成というか丸裸に近い『マザボにCPU&CPUファンのみ』で電源投入した時は
延々とCPUファンが回り続けて通電出来ている症状があり、グラボへの電源コネクタを挿して負荷が増えたとたん電源断という状態の変化を確認できたので
電源部だけの故障だと特定でき、捨てようと思っていたPCが結果として子供用PCのXP終了に伴ってWin7機を安価で再生させるという事が出来ました

ちなみに車用の電球(12v5w〜55w各種)使って12vラインへの負荷を変えていった時
20w程度までなら通電するが、50wクラスの負荷がかかると電圧がドロップして落ちるという電源のトラブルでした

見た目でコンデンサが吹いてるとか、焼けたり焦げたり明らかに異常だと判れば別ですが
>原因はM/Bではないかと思ってます。
>電源は大丈夫なんじゃないかと思ってます。
という思い込みだけなら、時間がある時にでも原因を追及してみたらいいと思います


>>139
Windowsのシステムフォルダ内に元からあるファイルなので改ざんされたもので無ければおそらく大丈夫です
今月の更新でファイルが書き換わっているのでファイヤーウォールソフトに変更を検知されたのでしょう

ファイル名でPC内を検索、場所の確認とプロパティを見て作成日時が今月のウィンドウズアップデートをした日と異なっていれば不正ファイルの可能性が高いですが
同一であればあまり心配しなくてもいいのかも?

ちなみにファイヤーウォールソフトは何をお使いですか?

返信する

144 2014/05/18(日) 21:58:16 ID:rcuPxV92qE
>>140
アドバイスありがとうございます。
中古はなんとなく嫌なのでやはり新品がいいと思います。
また、自作はあまりしたことが無いのでITXという物を知りませんでした。
大変参考になります。
鉄板と言っても私一人が使うファイル倉庫なのでそれなりの品質でいいんですよね。

でも>>141さんが教えてくれた製品はとてもいいかも知れません。
若干高いですがSATA端子が多いのとNICがintel製なのがいいですね。
intelのNICはFreeBSDでも安定してて安心感があります。
以前オンボードのnvidia製NICを使っていたときはとても不安定だったので。
PCIはSATA増設カードとNICに使うつもりでしたがこのM/Bだと必要ありませんね。
このM/Bとメモリを買えばすぐに使えそうですし。
BIOSをシリアルコンソールから出力してくれれば言うことなしです。
ちょっと高いですがこのM/Bには心を動かされますね。

>>143
ありがとうございます。
確かに原因をしっかり追究しないと新しいM/Bを古い電源が壊してしまうかもしれないですよね。
今まで使えていたものが急に落ちるようになってしまってPCIに挿したNICをゆすると直るという状態がしばらく続いたのですがとうとう起動しなくなってしまいました。
電源は入るしファンも回りますがBIOS画面が出てきません。
CMOSクリアは何度やってもダメでした。
ビープスピーカは持っているのですがとりつけていませんでした。
こういう時の原因究明のために買っておいた物なんですが忘れてました。
もう一台デスクトップ機(これもAthlon64x2ソケットAM2)があるのでパーツをとっかえひっかえして原因究明してみたいと思います。

返信する

145 2014/05/18(日) 22:30:01 ID:rcuPxV92qE
>>133さんと>>140さんは同一人物なんですかね?
>>133の質問なんですけど障害のあるHDDのデータを正常なHDDに吸い出してからサルベージするってのはどうですかね?
Red Hat(Red Hutじゃないですよ)を使われてるならddコマンドで正常なHDDにディスクイメージを吸い出してからサルベージしてみては?

dd if=/"障害のあるHDDのマウントポジション" of=/"出力先のパス"/"ファイル名" bs=512 conv=noerror,sync

こんな感じで。
bs=512を指定すると凄く時間がかかりますけどね。
1Tだと2〜3日かかるかもしれません。
吸い出したディスクイメージをマウントするにはFreeBSDの場合はmdconfigコマンドなんですがLinuxの場合は違うコマンドだったと思います。
調べればすぐにわかると思いますよ。

Windowsでも同様のことが出来るソフトがあると思いますし
私もあまり詳しい方ではないので参考程度に聞いておいてください。

返信する

146 2014/05/19(月) 05:03:15 ID:4Jv69xEuTk
>>135
とても参考になりました。ありがとうございます。

返信する

147 2014/05/19(月) 13:45:51 ID:d0f5O9iEgE
145さんありがとうございます。
ddのオプション項目からconv=noerror,snc→FDISKでパーティションを作成をしてみたら
あっさりとサルベージできました。セクターのエラー部分で読めない部分をnullで埋める
なんて便利なものがあったなんて。

長い間使ってて無意識にOS名すらスペルを間違って覚えてるとか・・・
お恥ずかしい限り。

最終的に行き着いた先はWDのHDDツールで完全クリーニングという項目があるからと
知り合いから聞いてやってみたところあっさり再使用可のHDDになって複雑な心境です。

返信する

148 2014/05/20(火) 14:41:15 ID:ngo3d39jwk
インターネット エクスプローラが機能しなくて困っています
どうすれば解決できますか?

返信する

149 2014/05/20(火) 20:40:03 ID:HB2kzOlHfg
>>148
インターネット エクスプローラ 機能
でググると判ると思うが
数ある機能の中で、どんな機能が『機能しない』のか?
質問の文章じゃ第三者にはサッパリ判らないよ

IEのバージョンやOS、具体的な症状は?

書きたくない or 書く能力が無いのなら何処かのショップに持ち込んだ方がいい


あえて言うなら
特定の機能ではなくIEそのものがおかしいんだろうから(ここの判断はエスパーしてみた)
『再インストール』が一番いいと思う

返信する

150 2014/05/22(木) 11:01:54 ID:MKFLmZa39I
IE11がクソ重くて、オプションのセキュリティーの保護モード有効のチェックはずしたら
早くなったけど、問題ないですよね

返信する

151 2014/05/26(月) 22:43:54 ID:jo9eobWmEw
パソコンで困ったというわけではないですが、
USBハブについてですが、

1メス2オスの分岐ケーブルを探していますが、そんなものはないのでしょうか?

用途は、例えば2台のパソコンに、キーボードなどを同時に接続できるようにしたいのです。
PC切替器があるのは知っていますが、そうではなくて、Y字ケーブルみたいなものがほしいのですが。

返信する

152 2014/05/26(月) 22:47:14 ID:mIW4vqZ1E.
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f14081065...

マックG5モデル

買おうか悩んでます、安く買えるかも知れません、
性能的に古いですか?

返信する

153 2014/05/26(月) 23:04:42 ID:eP6z8ywCzA
>>152
サポートの切れたOSってゴミ

返信する

154 2014/05/26(月) 23:09:04 ID:mIW4vqZ1E.
>>153

ダメですか!
あー、サポート切れなんですね、
G5って筐体が綺麗ですね、でも諦めます、
ありがとうございました。

返信する

155 2014/05/27(火) 02:10:16 ID:IdTslc4q0E
>>151 USBの接続はシリアル方式だから物理的に作ることは可能ですが
も2台同時に使用は不可です。
認識するかも怪しいものです。
2又のケーブルは売ってはいますが片方はフル配線でもう片方は5Vのみ。
充電または電圧不足を補うための配線の物もあります。

大人しくUSB切り替え機を使ったほうが良いと思います。
下手をすれば5Vだろうが最悪壊れます。

返信する

156 2014/05/27(火) 09:29:29 ID:ky0KBB5fHk
>>155
どうもありがとうございました。

返信する

157 2014/05/28(水) 19:16:17 ID:c4bCJyHaoM
youtubeのアノテーションオフは設定でオフにしてれば他の動画でもオフにできたのに
最近は設定でオフでも動画投稿者がアノテーションオンにしてたらそちら優先にされ
るのですかね?

返信する

158 2014/05/28(水) 20:18:17 ID:lgbl0ZRXEw
>>157
よく判ってないけど
ログインした状態でアノテーションオフ設定して
その後もログインを保った状態にしてる?

ログアウトしちゃってオフ設定が引継ぎ反映されていないんじゃないの?

返信する

159 2014/05/31(土) 23:55:41 ID:Y7OXyftSXI
PCを立ち上げた時に毎回モニターが、文字が大きくなっていてる為? に画面がずれているのでそれを毎回修正しないといけなのですが、何か良い方法とかありますか
いつもは右クリックで画面回線度のサイズを変更して調整しています、適用ーokで固定しているのですが、、、、
PCは富士通でウインドウズ8.1です

返信する

160 2014/06/01(日) 00:19:12 ID:JG0vTM.0jA
>>159
コントロール パネルのコンピューターの簡単操作センターで拡大鏡を設定しちゃってる?
解除すれば?


そして、くだらない画像貼るよりもトラブルの症状が判るようにスクリーンショットでも貼った方がいい

返信する

161 2014/06/04(水) 14:14:19 ID:YNZZxbIXsg
IE11の評価が芳しくないのですがダウンロードは控えた方がいいでしょうか?よろしくお願い致します。

返信する

162 2014/06/09(月) 13:55:42 ID:PPX0do22Ao
質問させて下さい
Sound BlasterZというサウンドカードを購入した
のですが、通電はしてるようなのですが認識されま
せん。
最初PCIEx1がグラボの真上だったので、一番下の
PCIEx16に挿したのですが、Winのロゴが出た辺り
で落ちてしまいました。
場所を間違ったのかと、x1の方に挿したら普通に起
動しカードのLEDも点灯したので、ドライバーをイン
ストールしようとしたのですが、サポートされた製
品が見付かりませんとでました。

何か認識させる方法か、挿す場所が違うとか分かる
方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

メーカー BTO
CPU i7 4770K
マザー ASRock Z87EXTREME6
グラボ GeForce780Ti
電源 コルセアRM1000
OS Win8.1

一番上にサウンドカード、その下にグラボで他は空
いています
よろしくお願いします。

返信する

163 2014/06/09(月) 14:21:46 ID:cd/.iAxhKU
>>162 元々マザーに良さげなサウンドシステムがあるのにもったいないなぁ〜は置いといて

マザーのPurity Soundと競合してやしないかな? BIOS設定でマザー側を切って切り替えが必要なのかも

私はサウンドカード装着PCはマザー側の蟹さん切ってるよ

返信する

164 2014/06/09(月) 18:17:55 ID:K1Yw09jhMg
>>163さん
帰宅してID変わりました。

安物の5.1chスピーカーを購入して、劇的に変化したのでサウンドカードも入れたら凄い変わるんじゃないかと夢見てしまいました・・・

BIOSで設定が必要なんですね〜
FF14の推奨パーツになってたので、挿したら動くんじゃないかって思ってました。
PC詳しくないのでBIOSを触るのは勇気が要りますが、一度見てみます!
ありがとうございます〜

返信する

165 2014/06/09(月) 22:14:33 ID:K1Yw09jhMg
162です。

オンボードの設定を切ってみましたが駄目でした。
もう一度一番下のPCIex16に挿してみましたが、やはり電源が落ちてしまいます。
買った時からちょっと問題もあったりしたPCなので、これ以上は怖いので増設は諦めてサブPCの方で使用してみようと思います。

ありがとうございました!

返信する

166 2014/06/10(火) 05:05:53 ID:fZcLkTc0nA
そのマザボは一番上のPCIEしかx1で動かないかと。
他の所に差すとx8かx4になってビデオカードの性能を落とす事になります。

オンボサウンド機能の競合の他にビデオカードのサウンド機能にぶち当たる事はないかな?
ビデオカードのドライバを入れるときにクリーンインストにしてサウンド機能を切って再インストールすると良いかと。

ただ、ドライバが入らないと言う事なので初期不良っぽいんですが、別PCで動かなければ販売店に相談した方が良いです。

>FF14
音は変わりますが、ゲームに優位になる事はあまりないですわ。
ヘッドフォンをしてリヴァの突進する時に出る波の音の位置が判るようになるかも?って程度。
バハ固定に入ってボイチャするのであれば他に投資する必要がないので良い選択だと思いますよ。

返信する

167 2014/06/10(火) 20:56:58 ID:KegDiv.1DI
>>166さん

ありがとうございます!
グラボの性能が落ちてしまうんですね・・・
サブPCに付けてみてダメだったら、初期不良かもと店に聞いてみます〜

色々調べてみて、PCIex1が無効になってるかもという記事を見つけたのですが、説明書見てもBIOS見ても項目がないので初期不良なのかもしれません。
カードの不良だと良いんですが、PCだと思うと怖いですね

FFは優位性というより、単純に980円のスピーカーから5.1chスピーカーに交換して感動したので、もしかしたらカードも変えたら凄いんじゃ!っという安易な考えで手を出してしまいました。
今日はバハのリセ日なので、明日にでもサブPCに入れてみます〜

返信する

168 2014/06/11(水) 23:47:44 ID:ZCa5hT8ujY
167です

結果報告ですが、サブPCに挿したらちゃんと認識されドライバもインストールできました。
やはりメイン機の設定か何かがおかしいのかも知れません。

このまま諦めるのも勿体無いので、もう少し説明書片手に頑張ってみます〜

ありがとうございました!

返信する

169 2014/06/12(木) 05:15:44 ID:U1Q7sKAeyQ
>このまま諦めるのも勿体無いので、もう少し説明書片手に頑張ってみます〜

一度そのサウンドカード刺したPCのSound BlasterZとメイン機のオンボのPurity Soundを
ヘッドフォンで聞き比べてはどうだろう

恐らく大差無いと思うよ 

返信する

170 2014/06/21(土) 21:12:32 ID:iq/51LTLHw
カーナビを新調しまして、音楽データ用として新たにマイクロSDとUSBを買うことになりました。
(ナビ側に通常内蔵用のSDソケット、取り外し移動前提のUSBソケットケーブルの2箇所があります)
どうせ買うなら共に32GB、SDはクラス10、USBは3.0対応のを買いたいと思ってます。
色々考えるうちに、マイクロSDを2枚買ってUSBリーダー使って遣り繰りした方が後々便利なんじゃないかと考えるようになりました…。
マイクロSDとUSBメモリーそれぞれの長所短所って具体的に何なのでしょうか?価格?寿命?放熱?
もしお勧めの買い方、選び方ありましたら、ご教示くださいませ。

返信する

171 2014/06/21(土) 21:57:32 ID:b0ebIfnRLo
どっちでもお好きな方をお選びください。

http://blog.livedoor.jp/nemusoku/archives/24867624.htm...

返信する

172 2014/06/22(日) 00:51:30 ID:hmi4tswivI
>>171
やはりそういう事だったのか…って感じですね。
でもUSB3.0対応のメモリーだとそっちのが速そうな可能性も残されてますね。
個人的にはUSBメモリの放熱性なんかが気になるところですが。

返信する

173 2014/06/29(日) 09:32:26 ID:Jn88Qq1djQ
[PC]----[外付けHDD(IEEE接続)]-----[PC]

こんな接続は良くないでしょうか?HDDが壊れるのが怖くて試せません、

モニタは一台、キーボード&マウスをUSBハブに接続してからPCに接続、
PCは同時に電源を入れる事はせず、使うPCにUSBハブを挿して使い分ける、
設置スペースと追加モニタがあれば解決するのですが、なかなかそうも行きません。

外付けHDDはファイルサーバーのような共有機能付きものではありません。
また万一、PCが両方立ち上がった時には、HDDやPCになにか影響出ますか?

返信する

174 2014/06/30(月) 00:18:04 ID:9N9Q/QNjS6
IEEEのHDDなどが2つコネクタがあるのはSCSIみたいにデイジーチェーン接続出来る
為のコネクタなのでHDD→HDD接続可能だったような記憶があります。

個人的な経験で確実性はありませんが
それぞれ片方のPCに接続して認識させる事は出来ました。
ただし両方のPCに電源が入ってる場合HDDを見失います。

当事の環境なので参考にしかなりませんが
PC-DLDeluxeのIEEE→IOデータ製のiconect仕様のHDD→NCCH-DLのIEEEを使用していた時に
接続を切り替えるのが面倒でやった経験からなのですが
中身のデータが飛ぶ可能性もありますので接続しなおした方が良いかと思います。

返信する

175 2014/06/30(月) 17:00:22 ID:Y2LaLEMnfw
ちょっと同様のトラブルに見舞われた方が居ないか訊きたい
Win8.1、A10-5700 A55M-E35
いつからか不明なんだがプリンター(9900i、USB)が使えなくなってるのに気づいた

デバイスとプリンターから削除→再起動→接続→ドライバー入れ直してもインストール自体が完了していない感じ(ダイアログが消える)
アイコン右クリックでプリンターのプロパティをいじると「ドライバーがインストールされていない」とエラーが出てインストールを促されるが結局完了せず
トラブルシューティングでしらべると「ハードウエアの変更が検出されていない可能性がある」と出る
管理→サービスでみるとprinter extensionsの説明に<説明を読み取れませんでした。エラー コード: 5 > となってる

マイクロソフトのコミュニティで検索すると似たような突然認識しないデバイスがあるみたいだが、ほぼお手上げ状態で復元ぐらいしかやりようが無いみたい
WindowsUpDateの後とかに発生してるみたいで、直近のUpDateをアンインストールしたが症状変わらず
USBポートのどこに指してもダメでWin8.1の入ったDellのノートに繋ぐとフツーに印刷できるのでプリンターは正常
あとはセーフブートぐらいかな、ダメならリフレッシュするつもりだが・・・

返信する

176 2014/07/01(火) 19:21:04 ID:5eeLS0hqfE
>>174

ありがとうございます
やっぱりそのつど接続して使ったほうが安心みたいですね、
データが壊れたりするトラブルにならないように。

返信する

177 2014/07/01(火) 21:23:10 ID:5wvmxbiXZc
>>173
ハードがIEEE(おそらく1394?)なのかUSBなのか、もしくは両方のポートを備えた機器か判りにくい質問だけど
USBが手軽なのでそれを視野に入れてレス

NASのようにネットワークを介して共有できるような使い方が出来れば一番いいと思う
複数PCで扱うような場面でも手間がかからないし、ファイルも壊しにくい

簡易的には、最近のルーターにはUSBポートがあって
USB-HDDが接続出来て、共有できるものもあるから
そういった機器を使うのも一つの手かも知れない

注意点はものによってはファイルシステムに制限があるので、そこら辺で希望に合うかどうかかな?
(例えばFAT32しかサポートできなければ、ファイルサイズの制限を受けるので扱えないかもしくは勝手にファイルを分割される)

返信する

178 2014/07/04(金) 12:55:10 ID:TQgTa97O2s
>>177
ありがとうございます、
PCの都合(旧Mac)、速度的にfirewire接続しか使えない環境です、
旧Macは何かと不便ですが、仕事で活躍してくれている機械なんでこれしかありません、
USBポートのあるルーターもあるんですね、知りませんでした。

返信する

179 2014/08/29(金) 22:06:00 ID:eJnCQzFOeo
質問じゃなくて事後報告です。
私は>>138なんですけど結局C2550D4Iを買ってしまいました。
で、このC2550D4Iなんだけど凄いですね。
M/Bに組み込みのOS(Linux)が入ってます。
独立したNICからアクセスして電源OFFの状態でもブラウザからハードウェアのモニタリングができます。
ブラウザから電源を入れることもできます。
この組み込みOSはコンセントを抜かない限り止めることは出来ない様です。
sshからこの組み込みOSにアクセスする事が出来ます。
uname -aの出力結果が以下になります。
$ uname -a
Linux AMIBC5FF4FE2F3F 2.6.28.10-ami #1 Mon Dec 23 16:13:03 CST 2013 armv5tejl unknown
BIOSもシリアルコンソールで設定出来ます。
サーバ用のM/Bを使うのは初めてなのですがこれが普通なんですかね?
あまりにも多機能なのでびっくりしました。
画像は電源OFFの状態です。

返信する

180 2014/08/30(土) 20:31:37 ID:MYdaQdYejw
うちのHPも同じようなきのうあるお。

返信する

181 2014/08/30(土) 20:58:54 ID:nOfc2.R4rE
>>179 そっかぁ^^ 紹介といて何だけどやっぱりいいものだったんだ よかったね。

うらやましいw 自分は寄せこせの余ってるパーツでもっか製作中w 後、ストレージケースとHDD入れるだけなんだけ・・・ど 金ねぇw

OSはWindows Home Serverが売っていないから取り合えず余ってるwin7でw Linuxでもよかったんだけど

返信する

182 2014/09/06(土) 19:44:51 ID:.xQQQcXLOc
プリンターの不具合がありキャノンのip3100から動作確認の為に一時的に
キャノンのMP520を接続をしドライバーが自動で入ったのですが不具合があり
ブラザー製のDCP-J952Nに買い直しをしました。

ネットワーク印刷までは確認できたのでスキャナーを試そうとしてみると
インストールした記憶にもないキャノンのScanGearのメッセージボックスが出てきて
通信できません。と表示されてしまいます。

ScanGearのインストールされた場所もなくアンインストールの項目も出てきません。
他の画像編集ソフトを適当に起動させてみるとTWAIN機器がMP520に設定されている事
までは解ったのですがそこから進みません。

何か解決方法はあるのでしょうか?

返信する

183 2014/09/06(土) 21:02:53 ID:hzwpuWZBp6
>>182
>ScanGearのインストールされた場所もなくアンインストールの項目も出てきません。
一時的にしろ使った「キャノンのMP520」が複合機だから、自動で一緒にくっついてきてインストール&設定されたんだと思う
メーカーによっては自動で勝手にインストールするお節介機能がある(少ない操作で多くを済ませたい初心者向け設定)

書いてある不具合がどんな内容なのか書いてないから判らないけど
取りあえずは使っていない&問題のドライバは一旦削除してから
改めて購入したブラザーのドライバをインストールしたらいいと思うよ

参考(調べずに単に拾っただけだから、複合機等で合致しない時は改めてググって該当する項目を探して)
『不要になったScanGear(スキャナードライバー)を削除する』
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/canoscan/...


コントロール パネルもしくはデバイスとプリンターで使っていない機器が表示されているようであれば一旦削除or無効化等も試してみてね

返信する

184 2014/09/06(土) 21:57:43 ID:.xQQQcXLOc
>>183さんありがとうございます。
何種類かのフリーソフトのスキャナーソフトを試してみていたのですがTWAIN機器の選択でブラザーのプリンターが出てこない状態でMP520のみ選択出来る状態だったのでMP520のドライバーソフトが裏で設定を変更した状態になっていたのだと思います。
ブラザーの添付ソフトでスキャンしようとしてもMP520が表示されたりした上に実際には存在しないMP520が原因のような誤動作みたいな感じでした。

手動でMP520のドライバーを削除し再インストール後に再起動を何回か繰り返してみるとブラザー製のTWAIN機器がインストールされ選択することが可能になりました。
使用できるようになって気がついたのですがネットワーク用のTWAIN機器扱いに現在は
なっているのですね。SCSI仕様のスキャナーをつい先日まで使用していたのでものすごい時代が進んだ感じがしました。
短時間で解決する事も出来ありがとうございました。

返信する

185 2014/09/23(火) 18:27:03 ID:RKgBbaMkt.
SlightTaskManagerに似たようなソフトってないかな?
SlightTaskManagerはWindows7に対応してないので起動させるとフリーズするのさ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se321985.htm...

返信する

186 2014/09/23(火) 20:25:26 ID:iL5aa.qcNs
>>185
似たようなソフトって・・・
Win7ならOS標準で確認出来るでしょ
C:¥Windows¥System32¥taskmgr.exe

返信する

187 2014/09/23(火) 21:15:03 ID:HliTPY/1Ec
>>186 レス3Q!!
バックグラウンド(深層)で動いてるプロセス云々が調べたかったのよ。
時々作動がめっちゃ重くなるので。。。
Windos7のタスクマネジャーって表面だけでしょ?

返信する

188 2014/09/23(火) 22:55:31 ID:NqWD8mQtR.
プロセスで全ユーザーのチェック入れれば全部出てるでしょ
そこにも出ないって大体ウイルスになってくるんですが

返信する

189 2014/09/25(木) 02:15:20 ID:7v9K4N20Mw
Process Explorer
http://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/bb896653.as... マイクロソフト テクネット製

System Explorer
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/systemexpl...
http://gigazine.net/news/20101223_system_explorer...
プロセスをVirusTotalですぐチェック出来る。

返信する

190 2014/09/25(木) 07:16:03 ID:GZHiEWnUQc
>>189 スレ主とは違いますが 大変良いソフトを紹介してくれて有り難う

さっそくダウンロードさせて頂きました。

返信する

191 2014/09/26(金) 20:46:08 ID:TL8hMknNrE
もの凄くくだらない質問。
考えられるキーワードでググった結果、多分「無理」が答えだと思うが。

USBポートが埋まりまくっている。ハブも併用しているけど限度がある。
そこで、余っているIEEE1394ポートに挿してUSBに変換できるコネクタ的な物は無いだろうか。
要するに〈IEEE1394オス〉===〈USBオス〉の変換ケーブル。
データ/電源のどちらかが実現できればいい。

返信する

192 2014/09/26(金) 21:34:41 ID:h6Jkuc2MjM
https://www.google.co.jp/search?q=ieee1394%E5%A4%89%E6%...

普通にieee1394変換アダプタ usbで検索したら出てきたけど・・・何故にオス?

返信する

193 2014/09/26(金) 22:48:13 ID:yFo6k04Zfo
>>191
無理とかは全く思わない
だけど、合理的に考えるともっと言い解決方法がありそうだよ

ググったら簡単に判るけど
>USB規格では、1つのバスについて周辺機器は最大で127台接続可能である。
とかに近づけそうな多ポートUSBハブ(廉価版でも7ポート以上)とか普通に売っているから複数個使ってみれば?

出た時の印象とは裏腹に、衰退するだけのIEEE1394品を使うよりも汎用性があると思うよ

ともあれ今の環境、どういう使い方をしようとしているのか、必要なUSB機器がいくつか等
具体的に書けばいい


IEEE1394よりも、もっと発展性の高いUSB3.0増設カードとか
他に候補があるかも知れない

返信する

194 2014/09/26(金) 23:44:09 ID:KvJyNk2Q.g
>>192
それIEEEの形状変換が出てるだけで、USBに変換出来てなくね
というか規格上無理じゃないの

>>191
大量のUSBハブを挿す時の参考にでも
http://ascii.jp/elem/000/000/720/720038...

現実的にはデスクトップならPCIカードでポート増設か
>データ/電源のどちらかが実現できればいい。
http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/700-AC007...
電源だけならこんなんでコンセントから取れば

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:139 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





パソコン・周辺機器掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:パソコンで困った奴はここに来い

レス投稿