>>138 PC購入相談は他の方にお任せするとして、質問から脱線してるただのお節介ですが・・・
BIOSが起動しないってのは
『全く無反応』なのか『電源が一瞬入って途絶える』のか
『ビープ音』や『CPUファンの回転』や『CPUやメモリ、周辺チップセットの発熱』等、通電しているかどうかを示す症状はどのような感じですか?
というのも故障PCは原因を特定できた方が手放すにしても損はしないですよ
私も、最初はマザボ故障だと思ってPCを新規に組み直した事がありますが
後になって、改めて最小構成というか丸裸に近い『マザボにCPU&CPUファンのみ』で電源投入した時は
延々とCPUファンが回り続けて通電出来ている症状があり、グラボへの電源コネクタを挿して負荷が増えたとたん電源断という状態の変化を確認できたので
電源部だけの故障だと特定でき、捨てようと思っていたPCが結果として子供用PCのXP終了に伴ってWin7機を安価で再生させるという事が出来ました
ちなみに車用の電球(12v5w〜55w各種)使って12vラインへの負荷を変えていった時
20w程度までなら通電するが、50wクラスの負荷がかかると電圧がドロップして落ちるという電源のトラブルでした
見た目でコンデンサが吹いてるとか、焼けたり焦げたり明らかに異常だと判れば別ですが
>原因はM/Bではないかと思ってます。
>電源は大丈夫なんじゃないかと思ってます。
という思い込みだけなら、時間がある時にでも原因を追及してみたらいいと思います
>>139 Windowsのシステムフォルダ内に元からあるファイルなので改ざんされたもので無ければおそらく大丈夫です
今月の更新でファイルが書き換わっているのでファイヤーウォールソフトに変更を検知されたのでしょう
ファイル名でPC内を検索、場所の確認とプロパティを見て作成日時が今月のウィンドウズアップデートをした日と異なっていれば不正ファイルの可能性が高いですが
同一であればあまり心配しなくてもいいのかも?
ちなみにファイヤーウォールソフトは何をお使いですか?
返信する