>>53 汎用性は大事だよ例えば車のホイール、PCDが同じでオフセットが近似・・・そういった選択肢が増えると
デザイン選択肢も増え、鍛造等高性能ホイールもそれほど値段が跳ね上がらずに誰でも購入できる
でもPCDやオフセットが奇抜な車種だと対応ホイールが絶無、あるいはメーカーオプション限定
かろうじてワンオフ受注対応できるにしても値段は跳ね上がり購入に躊躇するような価格だったり、物足りないデザインで妥協点を探したりする
ホイールを替えるにしろ汎用性があれば同じ価格で1〜2ランク上の製品が買えると思えば、次第に買い物下手さに不満が募る事うけあい
・・・そんな不自由をしても満足できるか、メーカーやディーラーに苦情を言うか・・・
ある程度納得して買ったにしろ、PCの場合は世代交代が早くて2〜3年で陳腐化して手放す時はゴミ同然の売値
そんな負の連鎖が汎用性の無いメーカー製PCには隠されているんだよ
俺の場合
当時は無知で最初のPCは保証を考えてメーカー製PCを買ったのだが使っていくうちにHDD増設、メモリ増設、グラボ交換をしたい・・・そういった湧き上がる不満に対して
ケースが対応しない、マザボが対応しない、電源が対応しない・・・そういったあらゆる面で互換性をワザと無くした専用設計のメーカー品に嫌気がさし
パーツ交換可能という意味での『DOS/V互換機』を素直に選択すれば良かったと後悔した
あと故障時に金銭的問題よりも自分が手を出せない部分に範囲が渡り(交換不可パーツは個人での原因探求・検証は困難)修復はメーカー任せ
通り一辺倒にフォーマット(リカバリ)するので、データの保証は無いですよ!みたいな冷徹な対応
保証をあてにして買ったつもりのメーカー製PCは、実は自分で解決できる可能性をあきらめさせ、メーカーに無駄銭を払わせる為のシステムだと気がついた
今の時代、PC自作なんて一昔前の子供のプラモデルと同じようなもので興味を示せば誰でも通過する道だからヲタ臭は感じないな
当然の事だが、引きこもりで童貞、彼女無しや独身といった寂しい奴で「彼女はPCの中の2次元」とかならヲタ臭いがなw
>>35 とりあえずご自慢のPCを晒してくれ、話はそれからだ
返信する