レス数が 190 を超えています。200を超えると表示できなくなるよ。
WinからMacに移行しようと思うのですが
▼ページ最下部
001   2012/01/19(木) 23:25:02 ID:fZC.N2jncI   
 
機械音痴の私に、手とり足とりおしえてください、お願いいたしまする。
 
 返信する
 
002   2012/01/19(木) 23:30:23 ID:jOqfYWixhY    
まず、量販店に行き 
 「WinからMacに移行しようと思うのですが、どのPCが良いですか?」って質問して一台買え   
 釣りスレの話相手はそれからだ
 返信する
003   2012/01/19(木) 23:41:09 ID:G5YlE13id6    
いや、何がなんでもアップルストアから買え 
 専売店がなければある地域まで行け 
 買う前の話としてはそこからだ
 返信する
004   2012/01/20(金) 00:38:21 ID:k7c1VzaTyU    
005   2012/01/20(金) 05:17:29 ID:7no0NX9MFA    
実は俺もマックにしようと思っているんだ ポテトが腐りにくいらしい
 返信する
006   2012/01/20(金) 08:20:46 ID:sCyPQYwivs    
>>3  Macは世界中どの店で買ってもハードもOSも保証も同じだから。 
 新しい機種買う時はアップルストアで触り倒して、安売り店で買ってるよ。
 返信する
 
007   2012/01/20(金) 12:09:20 ID:LUYOts3QZY    
008   2012/01/20(金) 15:46:06 ID:seHqvWWfhU    
284 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/01/20(火) 15:27:28.61 ID:VmJZEtXF 
     あんな、おっちゃんの愛人になったら毎日最高級マックこうたるで。
 返信する
009   2012/01/20(金) 16:47:42 ID:LB494Rzzwg    
010   2012/01/20(金) 17:45:23 ID:o2qHpBG1H6    
やめておけ 
 Macで動くWindows入れることになるだけ
 返信する
011   2012/01/20(金) 17:51:05 ID:NdJnpnftfs    
>>1のような頭の悪いヤツはMacに移行した方が良いな。 
 おもちゃのようなPCだから
>>1でも使えるだろう。
 返信する
 
012   2012/01/20(金) 20:17:37 ID:2YHHhAJ82k    
>>11  MacでWin動かさないといけないんだぞ 
 逆より難しいんじゃねーの?
 返信する
 
013   2012/01/20(金) 20:26:10 ID:2Yu/WuNius    
専門職でmacが必要という人以外はmacにする意味とか本当に無い 
 その専門職でさえwinで出来るようになり始めている   
 ウィルス? 
 ああウィルスにはかからないんじゃない?   
 買えば?
 返信する
014   2012/01/20(金) 20:45:42 ID:lHNZtNXa9A    
>>13  >ウィルスにはかからないんじゃない? 
 かかるよ 
 昔のウイルスは愉快犯系が多かったからユーザーの少ないOSは見向きもされなかっただけ 
 最近は犯罪目的・情報入手等つつけるものはなんでも狙ってくるからMacも未対策はアウト   
 もっとも今はスマホの方が大変な危機に晒されているから 
 脆弱性が多くても話題に上がる機会が少なくて、気がつかないユーザーが多いかもね
 返信する
 
015   2012/01/20(金) 20:52:00 ID:2Yu/WuNius    
マジメに返すなw 
 わかっててあえて言ってるのに微妙に恥ずかしい思いをしたじゃないか
 返信する
016   2012/01/20(金) 23:22:29 ID:WD1jBXOoD.    
017   2012/01/20(金) 23:25:22 ID:MqoYZ3YPvA    
018   2012/01/20(金) 23:26:46 ID:WD1jBXOoD.    

>専門職でmacが必要という人以外はmacにする意味とか本当に無い    
 10年古いな。今は、  
 「仕事で使わざるを得ない人以外は、Winにする意味又はWinのままでいる意味とか本当に無い。」
 返信する
 
019   2012/01/21(土) 02:27:45 ID:Lr1l9CMlBc    
020   2012/01/21(土) 03:15:46 ID:G0LtfRs2CQ    
大学時代からMac使ってるけど、とにかく回りにMac使っている人がいないw 
 判らない事はネットでググる 
 それでも判らない事があるんで自己流、使いこなせてないだろうなぁ   
 主要なアプリケーションはwin/mac両方出てるし書類もやりとりできる 
 Macで不自由を感じるのはエロゲが出来ない事かな
 返信する
021   2012/01/21(土) 09:49:45 ID:zhnGvIBxUA    
Mac買う 
 winインストール 
 使い倒し 
 飽きる 
 売る win機より高値 
 これが一番のメリット
 返信する
022   2012/01/21(土) 10:16:44 ID:.HiPHeRfNY    
AirMacExpressとか、AirMacEXtreamとか使ってて便利なんですが、 
 Winとは相性がわるいです。 
 あと、iTunesも重いし、 
 ipod使ってるから、周辺機器がAppleだらけなんですよ。   
 もう、いっそのことMacにしてしまおうかと。 
 つなげばすぐ使えるって聴いたし、Winはいろいろ設定が難しいです。
 返信する
023   2012/01/21(土) 10:27:23 ID:xBY5oZ0m6s    
Winでしかできない事は多々あるけど 
 Macでしかできない事は無い 
 一昨年iMacに変えてから気が付いた事
 返信する
024   2012/01/21(土) 11:25:32 ID:P1sIhqMH3o    
>>18みたいな病気の人がいるから更に悪いイメージ付くんだよな 
 10年前も同じ事言ってたくせにw 
 ほんと宗教って怖いわ
 返信する
 
025   2012/01/21(土) 13:16:25 ID:n94MtTbhyQ    
久々のコメントで緊張するw 
   ということで言わせてもらうけど  
>>23  それ逆だし
 返信する
026   2012/01/21(土) 14:06:28 ID:zhnGvIBxUA    
いや、合ってるだろ。 
 MacOSだからこそというのは 
 今は無いと思うよ 
 まさかGUIなんて言わないよね?
 返信する
027   2012/01/21(土) 14:30:49 ID:B1mVABGAVE    
あっこの映像、見ることできねぇー 
 あっこの映像、変換できねぇー 
 この圧縮が解凍できねぇー 
 多々ありそうメンドクサ
 返信する
028   2012/01/21(土) 14:46:00 ID:M2aITWPiJg    
>>17だが、  
>>27のようなことがあるんで両方使ってる。   
 ほんとは、両方の良いとこ取りなパソがあればいいんだけどねー
 返信する
 
029   2012/01/21(土) 14:56:37 ID:mJzJ/mSjCw    
>>27    俺もMacに移行してまさにその通りなのだが 
 俺の場合はその際に思い切ってMacで扱えない動画を捨てたよw 
 殆ど如何わしい動画だったし、整理できて良かった。 
 HDDもスッキリ 
 エロ動画も整理できて何となく人生が軽やかになったw
 返信する
 
030   2012/01/21(土) 15:07:40 ID:hEVr/fk5LY    
>>24  宗教って訳じゃなくて、「選択の自由」は自分にあるからね。 
 客観的に見て、Macのがコンセプト、ハード&ソフトのデザイン、操作性、すべてに於いて上だね。ろくに使ったことも無いような奴が、「Macにする意味とか本当に無い。」とか、自信を持って言い切っているのを目にすると、ついね。   
 10年前から言ってるんだけどね。いつの間にかWinてかなり水を開けられたね。 
 時価総額で追い抜き、売り上げで追い抜き、利益率で追い抜き、、いつの間にか世界一の企業だ。 
 「良い物」が「良い」と認められるまでに随分かかった。右も左も分からなかった我々ユーザは、 
 かなり遠回りさせられた。 
 Winでも使えるiTunesを無料でばらまいたのが良かった。あれでAppleの良さが伝わった。   
 しかし、Mac使ってみたけど、やっぱりWinのが良いという人もいると思う。「複雑な方が好き」「デザインとか拘ってない方が好き」「別になんでも良い。慣れ親しんだ奴のままで良い。」 
 良いと思う。いろんな人がいて。
 返信する
 
031   2012/01/21(土) 15:16:15 ID:P1sIhqMH3o    
使ってたに決まってんだろ 
 じゃなきゃどうやって判断するんだ?と 
 勝手に決め付けてるのは誰だよ   
 >すべてに於いて上だね 
 こういうのがダメなんだ 
 仮にmacがいい物だったとしてもこんな言い方普通しないし全てなんてありえんだろw   
 自分の文章よく見返してみろ気持ち悪いから
 返信する
032   2012/01/21(土) 15:18:05 ID:hEVr/fk5LY    
>>29  まったくの同意。同体験。   
 イラネーよそんなもの的なやつ、腐ったようなゲーム、くだらない物は捨ててスッキリ。全然困らない。さわやか前向きな人生。(^^) 
 レガシーを捨て去る事でのみ進化していけるという姿勢。Apple的だな。   
 ソフトにしても、素晴らしいものが一つ二つあればいい。ゴミが何百個あってもやはりゴミ。
 返信する
 
033   2012/01/21(土) 15:20:55 ID:P1sIhqMH3o    
精神を反転させて「幸せです」って 
   やっぱり宗教じゃん 
 もしくは飲尿療法(プラシーボ)的な何かw
 返信する
034   2012/01/21(土) 15:23:40 ID:hEVr/fk5LY    
>>31  「自分の文章よく見返してみろ気持ち悪いから」   
 これは、そのまま返すよ。 
 「いろんな人がいて良いと思う。」って言ってんだろが、滓。
 返信する
 
035   2012/01/21(土) 15:33:08 ID:P1sIhqMH3o    
いろんな人と建前で自分を守りながら絶対的なマンセーしている自分の文章に気付かないから指摘されているのに・・ 
   急に言葉が汚くなって本性出すのも最低
 返信する
036   2012/01/21(土) 15:39:10 ID:hEVr/fk5LY    
どっちでもいいだよ。Win使いは一生使ってろ。いろんな奴がいていいんだ。 
   >>1さんへの何か良いアドバイスなどないかなあと思ってやって来ただけで、湧いてきた外野のガキはどうでもいいんだ。 
 俺は他人の揚げ足を取ってこき下ろす趣味は無い。一緒にするな。土曜の貴重な時間を無駄にしたよ。
 返信する
037   2012/01/21(土) 15:46:26 ID:P1sIhqMH3o    
>>36  まともに議論しようよ 
 逃げたり適当に話し逸らしたり暴言吐いてうやむやにしないからさ   
 >Win使いは一生使ってろ 
 こういうのがダメだって注意されても反省なし     
 俺を叩きたいならそれでもいいがまず俺の
>>31をスルーして誤魔化さないで答えてから叩くのが筋だと思う 
 答えにくいものは避けてどうでもいいの一言で済ますのはネット上でも人としてどうなの? 
 俺はそういう偏った精神を宗教と呼んだ 
 これに反論があるなら納得させるだけの意見を示さないといけない 
 その上で冷静に判断すべきだよ
 返信する
 
038   2012/01/21(土) 16:02:05 ID:R/1naJKn2Q    
普通にショップ行って買って買ってくればOK。 
 使い方なんて触れながら覚えるもんだし、WInより使いやすいよ。 
 起動もシャットダウンも早いからMac買って後悔なし。
 返信する
039   2012/01/21(土) 16:02:29 ID:mJzJ/mSjCw    
040   2012/01/21(土) 16:05:06 ID:P1sIhqMH3o    
041   2012/01/21(土) 16:15:48 ID:hEVr/fk5LY    
>>37  悪いけど、時間が惜しいんだ。 
 後からどうコメントしても良いが、それはそれで貴方が貴方の魂に傷をつけるだけの事。   
 多分かみ合わないタイプだと思うし、粘着質はどうも好まなし、
>>40結構変わった方でいらっしゃるので、そういう人との対話はしない。時間が惜しい。   
 まあいろんな人がいるし、いろんな人がいて良い。だから世の中面白いんだろうね。 
 最近だと芥川賞の田中さん、ああいう人、あれはあれで良いと思う。むしろ好感。   
 という訳で今から読書したいので、さようなら。   
 とにかく
>>1さんは、Macに移行したらいいよ。生活変わるよ。「あ〜、いままで何やってたんだろう」って思うハズ。
 返信する
 
042   2012/01/21(土) 16:17:31 ID:.HiPHeRfNY    
>>1です。 
 決めました。Mac買います。ある意味私が人柱になって信者の方がおっしゃっていることが事実かどうか、検証してみようと思います。   
 ただし、今はお金が無いので6月のボーナスで買います。   
 それまで、データの移行方法などを研究しようと思います。 
 この手のスレは、荒れるのでアレなのですが、書き込んでいただいた皆様ありがとうございます。
 返信する
 
043   2012/01/21(土) 16:22:51 ID:P1sIhqMH3o    
044   2012/01/21(土) 16:25:31 ID:zaflLwixH.    
045   2012/01/21(土) 16:25:41 ID:hEVr/fk5LY    
>>42  是非検証してください!まあ嘘は言ってないと言う自信があります。  
 「データ移行」これが又ビックリするくらい簡単なんです。目からウロコ状態になりますよ。   
 壁さんに楽しいパソコン生活が訪れますように(^_^)
 返信する
 
046   2012/01/21(土) 16:34:21 ID:zaflLwixH.    
047   2012/01/21(土) 17:08:57 ID:B1mVABGAVE    
そそそそ そうだ両方買え 
 MacにWindows入れるくらいなら10インチノートでもいいから両方買えば
 返信する
048   2012/01/21(土) 17:41:34 ID:A7cW9ULu3I    
移行考えてる人は、容量64Gのエアーだけは買っちゃダメだ。 
 最低128Gね。 
 もう、キュウキュウですよ。
 返信する
049   2012/01/21(土) 20:28:31 ID:bQ0g6VbDAg    
毎日両方使ってるけど、どっちかっつうとMac派 
 シンプルな形で飽きない 
 Windowsと違いを感じるのは.exeと.dmgくらい 
 OSXは便利機能多いよ
 返信する
050   2012/01/21(土) 20:31:47 ID:Tco.8SGlkI    
>>20  ゲイ用エロゲしかしたこと無いけど、 
  Mikuinstallerでwineを新しいものに入れ替え、DirectXやFlashPlayerをインストール 
 で、それなりに動くよ
 返信する
 
051   2012/01/21(土) 21:51:19 ID:s21YgAJbzg    
>>26  窓は、あけましておめでとうとか誕生日おめでとう言ってくれんからな
 返信する
 
052   2012/01/21(土) 22:09:14 ID:vIafrFjfPE    
isoファイル直再生用にVLCメディアプレーヤー使っているが、クリスマスウィークにアイコンが変わる 
 最初の年は面白いと思ったけど、正直飽きてくると余計なギミック要らないって気付く   
 「誕生日おめでとう」とか逆に入力は個人情報リークの元で恐ろしいと思わない?
 返信する
053   2012/01/21(土) 22:44:20 ID:XjfC0OxR.Q    
いまどき、PC用ゲームやP2Pをやりたいとか、テレビ付きのPCが欲しいとか、 
 Windowsでないといけない理由があるわけでもなく、 
 職場と同じ環境を用意する必要があるわけでもなく、 
 本体に予算10万円程度も割けないっていう人以外で、 
 PCに関する各種の知識を持たない人が、 
 わざわざWindowsを選ぶ理由がまったく理解できないのだけれど。   
 つまり、特定のOSや特別なハードに依存する必要がないのに、金を払って、 
 よく分かっていないくせに、面倒な機械を買う人。 
 ドMなの?   
 周りがみんなWindowsだからって言われて決めるんだろうけど、 
 いざ困ったことになると、周りの人もよく分からずに使ってる人ばかりだったっていうオチ。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:88 KB
有効レス数:191 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
パソコン・周辺機器掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:WinからMacに移行しようと思うのですが
 
レス投稿