>45さん アンカーが打たれていませんが私へのレスとして返信致します。
申し訳ない私の表現はグラフィック機能(グラフィックコントローラ)を有しているような感じですね。
これは私の表現の誤りです申し訳ありません。
ただ >H61からZ68まで、マザーボード上のグラフィック機能はありません。
逆に内蔵グラフィック使用には H61、H67、Z68チップセットの対応したマザーボードが必要ってことにもなるよね
その上のP67だっただけどボード上のGPU統合チップセットでないので誤ります。
>逆にSandyBridge以前で考える場合ですが
LGA1156のH57やH55でCPUがore i5 680 660 661 あたりだったかな? P55はオンボードなかったと
>正直な所、オンボードグラフィックという言葉に対する、
あなたの理解が一般的な理解とズレているだけだと思います。
オンボードを取ってチップセット(ビデオチップ統合と混合してしまった)を指しているのか、はたまたグラフィックをとってGPUと指すのか?
これは捕らえる側の認識の違いに過ぎません あくまで定義上の話ですから
>マザーボード上にグラフィック出力端子が存在して、
>出力元がCPUであった場合と、チップの場合と、それをわざわざ分けますか?
グラフィック出力端子が現実にあるもの、ないものが存在しうる以上これは分けるべきと私は考えています。
>これ以外に新しい表現が必要とも特に思えませんが…。
その表現を否定することはありませんよ 言い訳がましくなりますが私が誤った部分は訂正するのみです
説明頂ければフムフムなるほどと聞くだけですよ^^ それが対話や議論だと思いますので。
返信する