最強のエアフロー
▼ページ最下部
001 2010/12/28(火) 09:35:38 ID:iMnxFsnbsc
側面ケースを取り外して扇風機を当てるのが今んとこ最も手軽で効果が高い冷却方法だが
画像のようなケースをなぜメーカーは出さないんだろう?
めちゃくちゃ冷えそうだけど。
返信する
020 2010/12/30(木) 09:16:05 ID:dR2/gIfWv.
>>12 下から上に抜けてくんだねこれ
上面に端子類がくるみたいだけど使い勝手はどう?
返信する
021 2010/12/30(木) 11:19:55 ID:yQWgflROos
>>20 個人的な経験上、PCの上には何かしら物が乗っかっていくようになっているわけで
上面にダクトつけたり端子つけたりするのはうまくねぇ
ホコリもなんだかんだいって上から積もるし
机+床置きに近いセッティングなら使いやすいとは思うが、何度も抜き差しする場合
はハブなり延長コードなりで本体端子を守りにいく人間が多いんじゃないか
最近ネトゲやらなくなって、PCにかかる負担が激減した
こんなスペックいらんからもっと安くなってくれ・・・
返信する
022 2011/01/01(土) 12:26:48 ID:tzmCRgfVJk
箱に入れるから換気しないといけないのじゃないのか。
基板のまま外にむき出しにしておけばOK。
暑い日は扇風機使って自分の体の風下に置いてふたつ冷やす。
返信する
023 2011/01/01(土) 18:02:17 ID:Ddi1XIceBM
バックパネル上端からCPUファン吸気口とおる穴にかぶせて
メモリースロットはしまでカバーする板付ければよく冷えるよ、CPUとメモリー、周辺チップが
15cmX24cmでできると思う
返信する
024 2011/01/01(土) 23:17:28 ID:hqNipQ.D7A
025 2011/01/02(日) 00:05:28 ID:wQLSNCZEMs
>>20 >上面に端子類がくるみたいだけど使い勝手はどう?
使い勝手は組んでしまえば関係ないが、組むのに少し悩んだ
マザボが90度寝てるから普通のタワーと配線が全く違うし、
据え付ける時に開けるサイドも左右違うから戸惑った
>>21 上面の80%から排気してるから、物は乗せられないな
俺の場合、IOポートの配線は一度繋げばそれほどいじらないし
ホコリ対策には正圧に保つのが一番だから、そういう意味でも
このケースは理に適っている
さすがにFurmarkレベルのベンチ回したら、CPU温度が90℃を
超えたんで、今はCPUファン付けてる
返信する
026 2011/01/02(日) 00:17:22 ID:g6/w04foPM
FurmarkってCPU温度上がるの?
俺はGPUしか上がらんけど。
返信する
027 2011/01/02(日) 12:22:48 ID:wQLSNCZEMs
>>26 >FurmarkってCPU温度上がるの?
え?上がるよ
GPU程顕著にゃ上がらんが、HWMnitor見るとProcessorTDPは上に張り付きっぱなしだし
ファンレス運用も出来る高価で大きいCPUヒートシンクじゃないから
ちなみに平均GPU温度はこのケース導入前で71℃だったのが、62℃になってる
返信する
028 2014/07/14(月) 19:34:48 ID:DZlB4mLe6U
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:28
削除レス数:0
レス投稿