記憶メディアでメーカーの性能差は出るか?
▼ページ最下部
001 2010/11/06(土) 04:49:05 ID:Q6cpS.ocVE
SDカードを使用するタイプのMP3プレーヤーをよく使用するのですが、
同じ2GのmicroSDでも、東芝と三ディスクで大きく音質が違います。
自分的には圧倒的に三ディスクの音質の方がよいと思います。
もちろん同じファイルを同じパソコンで書き込んだものです。
やはりメーカーによって差が出るものでしょうか?
プレーヤーとの相性もあるのかもしれませんが???
この際、他のメーカのものも買って、聞き比べようかとも思っています。
返信する
065 2010/12/06(月) 19:04:35 ID:1dT6TxRNOY
>>64 はいはい、お前理系君だろ
自分で擁護するとか、どれだけ惨めなんだかwww
素直に負けを認めろよwww
返信する
066 2010/12/08(水) 13:45:23 ID:5krTkbM7pA
>>65 すげーお前勝ってたんだ。
・・・で、粘着の称号を手に入れたって事だね。
おめでとう。
返信する
067 2010/12/08(水) 22:14:15 ID:J3ajr7Mdqg
068 2010/12/13(月) 16:38:50 ID:juACRCXUpw
何も言ってこないってことは結局理系君はニートだったって事の証明だなw
返信する
069 2010/12/13(月) 23:02:06 ID:k4Bt7..0nE
音の違いはわからないけど古いPCで動画再生したらカクカクしながらも適当に再生されるみたいに、
MP3プレーヤーのMSDからのデータ転送能力が低くて情報がフルに届いていないんじゃないの
返信する
070 2010/12/30(木) 04:39:49 ID:xUKGjPKyJ2
071 2010/12/30(木) 05:05:07 ID:Mipunm1YlA
音楽プレイヤーの場合は読込んだデータを
アナログに変換して信号を増幅させるための
回路がある訳だから、メディアの読み込み抵抗が
あるなら音質に影響はでると思う。
返信する
072 2010/12/30(木) 06:11:31 ID:xUKGjPKyJ2
073 2010/12/30(木) 11:15:52 ID:28osFj8.jc
読み込みやデコードするときにCPUが働くと
音に影響が出る場合はある
だが、それとメディアの差に関連性があるかといえばない
返信する
074 2010/12/30(木) 11:24:28 ID:JtOO7dtyVs
俺にはデジタルだから絶対に変わらないと言い張るほうがネタに思えるんだが・・・
返信する
075 2010/12/30(木) 13:44:22 ID:3q3MxAQPhU
電圧うんうんだと、イヤフォン/ヘッドフォンなら極力ドライバが小さく
省電力のもので、自分にとって最適な音質のものじゃないとダメだということか。
microSDの読み出しに使う電圧で、デコーダー・D/Aコンバーターが性能落ちしてしまうようじゃ、
口径のあるヘッドフォンなんてとても本来の音を出せるほどコイルに電気通せないな。
デュアルドライバのカナル型なんかでもダメだろう。
デジタルうんぬんはどうだろう。
昔からCDを冷凍庫に入れておいてから再生したり、外周側面をマジックで塗ると
音が良くなるなんて言われていたが、外周側面マジックは確かに音が変わった。
今の精度の高いドライブじゃそんなことは起きないと思うが・・・。
返信する
076 2010/12/30(木) 18:21:37 ID:xUKGjPKyJ2
メディアが変わったところで、D/Aコンバーターに入力される
データに差はでない。でるとしたら、そのメディアは不良品。
再生もままならないだろう。
D/Aコンバーターを含み、後段の処理の違いで音が変わるのは
あたりまえ。
ちなみに知り合いのオーディオCDの設計者は、CDとCD−Rで
音に差がでるという説については、鼻で笑ってた。
返信する
077 2010/12/31(金) 16:36:40 ID:Jvt06aZk2Y
>>75 厳密に言えばCDを冷凍庫に入れたりする段階はまだアナログ的な部分だから差が出るのは当然。
それを電気信号に変換して波形整形してDACに通した後にデータが変わるのはほぼ有り得ない。
有り得なくもないけど、オーロラ直下レベルの電磁波下に置かれるとか、通常の使用環境から著しく外れたような場合だよ。
このスレにはデジタルとアナログの区別が付いていない奴が多いなw
一度デジタルデータにしちゃえばビット列が変わることは無い。
エラーが起きてもパリティーチェック働くから大丈夫。
返信する
078 2010/12/31(金) 18:12:08 ID:F8uuZrIt9E
CDはPCM直記録、直読取でしょ?
複雑なコーデック通ってる最近の規格と同列に語るのはどうかと
データ損失起きりゃそもそも再生ができない
返信する
079 2011/01/01(土) 00:13:45 ID:PEmEpdrTfU
パナソニックのマイクロsdhcしあ使わない
返信する
080 2011/01/20(木) 22:39:25 ID:IzE8lKnecU
CDもリードソロモンを利用したエラー訂正くらい載せてるっつーの
返信する
081 2011/01/21(金) 15:51:19 ID:39VKQKUId.
こんなスレまだあったんだな。
しかも、オレの偽物がいるし。w
返信する
082 2011/02/15(火) 23:47:17 ID:rLUJITaOkY
心理的要因だろう。
ほんのわずかの違いは出るとしてもそんな違いが見極められるなら
そもそもmp3は使っとらん
ちょんぽ
返信する
083 2011/02/16(水) 00:57:39 ID:ira9w7trNM
mp3って そればっかり聞いていると何とも思わないけど
たまにCD音源聞くと あぁこれだ と思う(メーカーは関係ない)
普段発泡酒ばっかり飲んでて、たまにビール飲んだ時の感覚とにている
返信する
084 2011/02/20(日) 20:09:38 ID:zUbXT76aLo
音質じゃないけど、
ジャンク扱いで買ったガーミンの中古GPS。
ジャンクの理由は、電源offが効かず、ビープ音が鳴り続くというもの。
部品取りのつもりだったんだけど、試したら何ら問題なし。
得したなと思って、新規のMicroSDに地図データを転送して起動したら前述の症状。
もしやと思ってメーカーで推奨のサンディスクのを入れたら、完動。
種類も容量も一緒でこんな事あるんだなと。
因みに駄目だったのはアイオーのヤツ。理由は分かんないけど、相性みたいのあんのね。
返信する
085 2014/08/04(月) 10:54:07 ID:1Pwpp.AJ4k
SDカードのメーカーによる違いはロゴだけだべ。
中身は1社だけでつくってると聞いた
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:32 KB
有効レス数:85
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
パソコン・周辺機器掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:記憶メディアでメーカーの性能差は出るか?
レス投稿