>>91 セットだよ
コンピューター名が付いているのは
LAN経由で複数PCを一箇所のHDDにバックアップする機能を持ってるソフトから派生して
組み込まれているからそういう識別ファイルがついてる。
内容はシステムもデータも標準の設定がされたなら復元を開けば
中に世代管理されているのが判る。
詳細がどうなっているかは自身で設定したバックアップ方法次第。
ファイル、簡単に消せる?普通はアクセス権がSystem辺りで
ユーザーは直接操作させないとおもうけど、
消せばバックアップからの復旧に支障がでる。
バックアップ機能は保存先のHDDが満タンになるまで世代を積んでから
古いものを消していくので、それまでは大きくなっていく。
それが嫌で最小にしたいなら今の独立HDDでもパーティションで制限したり
保存ファイルの対象をカスタマイズするなりしてから取り始めなければならん。
それからデータバックアップの世代管理とシステムイメージの作成は
別なので使い分けるようにね。
既存のBUイメージを中の世代管理も含めて他の物理Diskに移動するのは
標準的な操作は用意されていないから
しっかり手順を探して操作するか、あきらめて心機一転で設定しなおすかだね。
返信する