Macのピーク
▼ページ最下部
001 2018/08/08(水) 17:29:59 ID:OEyl6GlywI
パソコンに興味がない人さえ魅了し、
買う時代がおとずれた
iMac登場。
まさにMacのピーク!
しかし昔からのMac好きとしては
一番楽しかった時代は
Power Mac7500の頃の
OSが7.6.1の頃である。
まだG3が出る前の頃。
返信する
010 2018/08/13(月) 20:40:51 ID:62U1IrxIyM

キリ番ゲットとか流行っていた頃。
返信する
011 2018/08/13(月) 23:05:34 ID:0NYjGUQxK6
>>10 それはe-oneだな?確か19.8万円
>>1のイマックって14.8万円だったかな。あれこれ買い足すと結局同じ値段になる。
カラフルなイマックに翻弄された時代。
ちょうどそのころPCショップに勤めていて何もしなくてもPCが飛ぶように売れた。ある意味懐かしい。Macが衰退しきった今、もう二度とやってこない時代だ。
返信する
012 2018/08/14(火) 18:35:46 ID:UNN93V8Qx2

ピークはやはりブルーのG3
一番美しいMacだった
このあと
G4が出る頃は飽きてきた感じがあった
返信する
013 2018/08/14(火) 19:48:29 ID:KEZH7xkEgE

俺、Macは、いや、マカーは否定派だけど
この機種だけは正直美しいと思うし欲しいといまだに思う。
今でも十分このデザインは通用すると思うけどなぁ〜というか今だろ。
返信する
014 2018/08/17(金) 01:10:10 ID:LJ13C.f01Q
>>12 これ、筐体のサイドが開くヤツだっけ?当時としちゃ斬新だった。
だけど、やはりMacはオモチャみたいでちゃっちい作りしてるね。安っぽい。
返信する
015 2018/08/17(金) 07:31:42 ID:veQrMieeL6
マックってプラスチック多用しすぎだよな
安っぽく感じて欲しいと思わなかった
(仕事では使っていたけど)
返信する
016 2018/08/18(土) 07:40:12 ID:CRW9rKUFPA

Quadra700が憧れの的だった時代
返信する
017 2018/08/18(土) 08:00:58 ID:5ZAI809cE6

ピークではないが、LC520が家庭普及へのターニングポイントなのは間違いない。
デザイナー専用機から、オシャレなCD-ROM(書店で買った)再生マシーンとなった。
もちろんインターネットなんて日本に無い時代。
パソコン通信なんてMacでやって意味あるのか?って感じだった。
返信する
018 2018/08/18(土) 19:12:37 ID:8OGY5LzSBg
パソコン通信ではWindowsのNifTerm無双だったからなあ。モバイルでKTXなんてものもあった。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:17
削除レス数:1
レス投稿