Windows10それ自体がウィルスな件 
 
▼ページ最下部 
001    2016/01/08(金) 22:55:19 ID:u2BHGDiZTU    
 
002    2016/01/08(金) 23:32:37 ID:8pQTnUlGas   
Microsoft傾くな。 
   大打撃だと思うよ。
003    2016/01/08(金) 23:59:35 ID:IuaxQS2hQU   
123便撃墜で開発者17人が殺されて 
 封印された国産OSのトロンを早く出せ。
004    2016/01/09(土) 00:16:44 ID:Eiehs5HSI6   
無料ってことは数年に1回数万で売るより儲かるだけの 
 情報を売り飛ばすってことだもんなあ
005    2016/01/09(土) 01:57:21 ID:kuMj25ylIg   006    2016/01/09(土) 02:01:51 ID:Eiehs5HSI6   
スレ画の壁紙って情報が筒抜けだという暗喩か
007    2016/01/10(日) 02:45:34 ID:YgFXi2iJI.   
別にGoogleもAppleも収集してるしね 
 DBに蓄積されて統計出すために利用されるだけさ
008    2016/01/10(日) 04:05:10 ID:.Vs5i5asBI   
しかしアップルもグーグルもあんな基地.外じみたアドウェアによる宣伝爆撃はしてないじゃん。 
 ということは無料のWin10を使わせたほうが儲かる。 
 ということはそれだけの情報を売るってことだろう。
009    2016/01/10(日) 15:04:33 ID:YgFXi2iJI.   
>>8   確かに基地ってるわ 
 毎度のように邪魔 
 タスクトレイのポップアップでさえしつこいのに、中央に窓が出るのだけは止めてほしい
 
010    2016/01/15(金) 11:00:15 ID:G1vH7Pxu/U   
>>9   ポップアップの非表示設定さえ知らないの? 
 それで10が糞だとか良く言えたものだ。   
 本当の情強は、その情報収集さえ無効化して使ってるよ。   
 つーか、お前全然ネットを使いこなしてないじゃんwww
 
011    2016/01/15(金) 11:20:09 ID:MlC.JyLjUw   
手動でオフにしないといけない時点で糞だって話だろ
012    2016/01/15(金) 19:23:26 ID:88DRkLUU3Y   013    2016/01/16(土) 12:51:24 ID:.FsVaI8U0A   
今、Win10使ってるけど、サブOSでWin7も入ってる。 
 率直にWin10はキヤノンのプリンタが使えない。ドライバーが出てない。既存のドライバでもそのままでは使えないと来た。 
 新しいモデルではドライバーが存在する。これは…新しい物を買わそうとしているのか?… 
 もしかすると、業界全部でこういう現象があって、それで儲けようとしているのかな?… 
 活性化で企んでるのか?…
014    2016/01/16(土) 21:13:08 ID:FDi5iGxjH.   
キヤノンはそうだよ 
 ある程度古い機種だと最新OSのドライバ出さない
015    2016/01/16(土) 22:54:45 ID:Q2rpW2P2Z6   
Win10にしたらやたら調子が悪い。 
 タスクバーやスタートで、左クリックのメニューがでない時が多々ある。
016    2016/01/17(日) 11:13:18 ID:0FkXnGltXc   
今日、GOOGLE IMEをどうしてもデフォにしたくて、MSIMEを消してみた。 
 なんと、消えましたw 
 デフォを消せるので、好みのIMEをインスコするといいでしょうな。とりあえず。
017    2016/01/20(水) 18:56:25 ID:udMA/wrpVM   
ポップアップで「1億人が使っています」とかいうやつって 
 小学生が「みんな持ってるから買ってくれ」ってダダこねるのと同じだな
018    2016/02/26(金) 22:37:43 ID:ueRvNUcWHw   
またUPデータに『KB3035583』が出てきてるから注意を 
 もういい加減にしろよMicrosoft
019    2016/02/28(日) 17:04:47 ID:8kIO9wRRwE   
>>17   アメリカでは「ヒーローになれます」 
 ロシアでは「ウォッカがもらえます」 
 ドイツでは「規則です」 
 韓国では「日本より遅れていいのですか?」
 
020    2016/03/18(金) 03:16:11 ID:2bGmXwdndY   021    2016/03/18(金) 04:06:31 ID:Ilqi8T0bc2   
同意さえさせれば何でもありって、普通の企業がすることじゃないよな。 
 下っ端の従業員にサインさせて売りつける消火器詐欺と同じやん。
022    2016/03/18(金) 08:02:31 ID:rjF7Ue/NAw   
企業生命を賭けてでもこうまでしなくちゃならない何か深い理由があるんだろうな
023    2016/03/18(金) 08:40:44 ID:2bGmXwdndY   
もしやと思いお袋のPCを確認したら、またWindows UpdetaでWinの更新告知広告と6Gの先行データインストールされてた。 
 何でだ??? この間自分の構成と同じく設定変更だけじゃなく管理ツールのサービスでも手動にしているのに・・・   
 自分のサブとメインはインストールされていない??? 何が違うんだ?  
 KB3035583、KB2952664、KB3021917 も削除して非表示にしているのに 
 VideoStudioを何度も起動出来なくしたり一体Microsoftは何をしようとしてるんだ? Corelも何も言わないのか?   
 何だこのMicrosoftの暴走わ・・・・・
024    2016/03/18(金) 13:16:10 ID:sKmWgST6jk   
>何が違うんだ? 
 … 
 >お袋のPC 
 では?   
 別スレに企業向け対策として 
 レジストリ弄ってインストールさせない方法が書いてあったと思うけど 
 それすればいいんじゃないの?   
 他人の勘違いとか、判らず誤操作ってのも防ぎたいよね
025    2016/03/18(金) 13:40:54 ID:sKmWgST6jk   026    2016/03/18(金) 14:41:34 ID:2bGmXwdndY   
>>24  レジストリーの改変もやっていたんだけど2月ぐらいに修復されてまたUPデされてたんだよ 
 これは自分のPCも含めてね それからシステムの移行してバックUPから復旧時にまた解除されるから 
 その時また無効化させたら自分のPCはされなかったかもしれない。   
 それが企業向けだったかはちょと記憶にないのだけどもう一度試してみます ありがとう。
 
027    2016/03/18(金) 20:32:10 ID:xivCTAiWH6   
嫁が勝手にwin10予約してしまって仕方なく”GWX Control Panel”っていうやつを入れたよ。 
 予約自体は予定を伸ばしたらやっと取り消しボタンが出てきて取り消せたけど。
028    2016/03/19(土) 02:45:00 ID:kLrX1gk3ZM   
7月28日の無料アップグレード期間まで8や7のサポート延長の短縮とかの脅しかけてくるかも知れないな・・・ 
   現に8や8.1でも2017年7月17日以降Skylakeやそれ以降の新CPUの機能サポートしないって平気で公言してるし 
 8や8.1は延長サポートどころかまだメイイストリーム中だぞ、それを平気で切ってくるってすでに狂ってるからな。   
 ここまで強烈に必死だとWin10がどんどん気持ち悪く感じて来る。
029    2016/03/19(土) 06:58:56 ID:0ObgC64nQw   030    2016/03/19(土) 14:31:16 ID:ENMfKwPRJs   
KB3035583とKB2952664、またお前らか 
 いい加減覚えたわ
031    2016/03/19(土) 15:48:16 ID:kLrX1gk3ZM   
もうマジギレしてもいいレベルw
 
 
▲ページ最上部 
ログサイズ:73 KB 
有効レス数:158  
削除レス数:8  
閉じる/戻る 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の 
パソコン・周辺機器掲示板に戻る  全部 
次100  最新50 
スレッドタイトル:Windows10それ自体がウィルスな件
 
レス投稿