レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

パソコンで困った奴はここに来い


▼ページ最下部
001 2013/05/06(月) 02:12:32 ID:5glexI0rGA
パソコンで困ってる方のためのスレッドです。

・質問内容上、必要な情報(製品名、使用OS、スペック、Ver.等)を必ず記述しましょう。
 (質問文章での情報が少ないとなかなかレスは付きませんし、状況把握の為に二度手間です)
・文頭に【質問】の文字をつける等、判りやすい表記を心がけて下さい。
・回答者は必ず回答する質問レスのアンカーを記入して下さい。
・質問者は解決する、しないに関わらず途中経過・結果報告は忘れずにしましょう。

くだらない質問と思われても、叩かず温かい目でお願いします。
上級者の方でも初心者だった頃を思い出して 回答をお願いいたします。
※質問前に、同様の質問・それに対する回答が出ていないかを確認してみましょう。
※質問前に、質問文章に記述しようと思ったキーワードで一度ググってみると幸せになれるかも。
※画面キャプチャ又はデジカメ等、画像添付した方が解決が早い場合があります。

返信する

※省略されてます すべて表示...
053 2013/06/18(火) 10:41:07 ID:EDVJVRxmi.
入れても大きなダメージはないんだけど、レンダリングエンジンか何かが未完成で
配置がおかしいのと、マウスでここをクリックするってカーソル動かしたら
配置がひょいっと動いたりするのでイライラする事が多いよ
修正パッチが出てからでも良さそう

返信する

054 2013/06/18(火) 10:49:04 ID:DVYIRsPcr.
まず熱がこもると思うなら、その場所に内部循環用のファンを付けてみたら?
780円のポン付けファンで十分攪拌できると思う。
あと5インチベイを全部埋める予定がないなら、上部2段開けて吸気設置すれば大手術はしなくて済む。
ちと五月蝿いけど。
天上に穴を開ける前に試す価値はあると思うが。

返信する

055 2013/06/18(火) 20:28:41 ID:LeQBcch1yY
>>54
なるほど、HNが参考になります
『内部循環』と『攪拌』はかなり無駄です(全く効果が無いとは言いませんが非効率です)
暑い締め切った部屋で扇風機を回すよりも、窓を開けたほうが快適ですよね
(人体の場合は汗等の気化熱による放熱効果が期待出来るがPC内はほぼ対流だけ)

>上部2段開けて吸気設置
その場合、吸気ではなく排気が良いですよ
熱気で上に昇ってきた空気を吸気ファンで押した所で行き場所が無いです
熱で上昇しようという動きがあるのですから、押し下げずに排出させて下さい

で、改めてHPを見ていて、ふと気がつきましたが
電源の設置ベイが2段あります
「下段に電源」「上段を解放して排気ダクト」替わりにしたら
真上に穴を開けるよりも効率は落ちますが、手間をかける前に効果を確認する事は出来そうです


>天上に穴を開ける前に試す価値はあると思うが。
まさにごもっともです

返信する

056 2013/06/18(火) 21:14:03 ID:EhNEDQombE
win7ですが、スリープモードから立ち上げると必ずカーソルの動き(マウスの反応?)
が遅くなります。
何故でしょうか?

返信する

057 2013/06/18(火) 23:38:21 ID:J7vq2/7eqU
>>56
USB接続ならCPUスペック等にも影響されやすいから
>>1を参考に環境を書いたほうが判断しやすいかも

あと、スリープ復帰時とか特定のタイミングで悪さするソフトがあったりする
タスクマネージャで負荷を与えている動きがあったりしない?
画像削除(by投稿者)

返信する

058 2013/06/19(水) 09:30:17 ID:WCnHLZxVFI
windows updateができん。
win7でシンクパッドのE420つかってる。
前はできたんだけどなぁ。

返信する

059 2013/06/19(水) 14:28:16 ID:qZ6xo4fsx6
いろいろな御指摘ありがとうございます。
天板に2箇所CPUの水枕を2つ設置する形にしてみて
上部2段を排気する形にしてみました。

電源は上の段に設置してるので天板に穴を開ける際に一緒に電源用の排気用の
穴とフィルターを設置ちてみました。
ダクトを設置するのも効果ありそうなの試してみようと思います。

実際に加工後では下段のHDDを触ってみても熱くないぐらいまで
下がりました。
ケース底面に一箇所12センチファンを設置したのでCPUスタンドでケースと床を
離すようにしてみました。

普段ポン付けで何も考えずにやってましたが吸気・排気まで
を考えた場合メーカー製のサーバーケース内など良く考えてるものだなと
実感しました。
休みの日にでも電源を下段に移して上部にダクトを設置できるか試してみようと思います。

返信する

060 2013/06/19(水) 15:52:18 ID:88XspLinU6
>>58
windowupdateのサービスが止まってる

返信する

061 2013/06/19(水) 17:54:14 ID:TxNrUTmo46
062 2013/06/20(木) 14:56:05 ID:5YV1l7.L5Y
>>60>>61
どうもです。
サービスにwindows updateの項目がないですね。
レノボのケースでいろいろしらべてやったけどムリだった
ネットの情報にあったインテルラピッドストレージをインストールしたけどダメ。

返信する

063 2013/06/20(木) 19:05:53 ID:ztDa.unkC6
>>62
http://support.microsoft.com/mats/windows_update/j...
↑これをお試しになりましたか?

返信する

064 2013/06/20(木) 22:11:29 ID:SLF8XxIWZ2
64bitのOSでメモリー4GBの環境って
32bitのOSでメモリー2GBの環境と同じだと連れが言うんだけどそうなの?

返信する

065 2013/06/21(金) 00:19:59 ID:JXK/zh0H1c
このような表示が出てサイバーリンクでDVDを再生出来ない。
何をどうしたら良いものか?

返信する

066 2013/06/21(金) 12:42:09 ID:dYhvUg2P7Y
>>65
>>1を読んで理解してから質問し直すのが良いかと思います
それともエスパー回答がお望みですか?

返信する

067 2013/06/21(金) 16:59:54 ID:uKFyKNNsUc
【ちつもん】
WINDOWS7の64ビット版を使用しております
圧縮ファイルの解凍にWINRARを使用しておりますところ、解凍後にフォルダ名の文字化けがたまにあります
設定か何かで改善できますでしょうか?
それとも他に良いソフトなどございますか?

もひとつ、

ブラウザFIREFOXのブックマークファビコンなんですが、角丸にならないものがあります
ほかのIEなどでは正常に表示されますが何故なのでしょう?
直し方などございますれば何卒ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます

返信する

068 2013/06/21(金) 17:33:44 ID:9iu1Cc7kUA
質問です。
家で制作したFLASHムービーを仕事場で再生するのですが、マシンのスペック差のせいで
音ズレが起こります。融通の利かない職場なもんで、機材の持ち出し・私物機材の持ち込みはおろか、
ソフトやドライバを好きに入れることも禁じられています。これは家に仕事場と同様のマシンを置いて制作するしかないかと。けれど本当にちょっとした仕事に使うのみなので、お金をかけるのは癪です。
仕事場のFMV LIFEBOOK A572/F(モバイルi3-3110 2.4Ghz 2GbRAM Win7-32bit)に近い性能のデスクトップCPUといえば何を選択したら良いでしょう?

簡単なのは同様の製品の中古入手ですが、まだまだ高いです。全く同じモバイルCPUも入手できますが、マザボが用意できません。デスクトップなら余剰パーツはあるので、まあCPUとマザボを買うだけの出費で収まるかと。

モバイルとノーマルの差、内蔵グラフィックの具合などつかめません。よろしくアドバイス下さればありがたいです。

返信する

069 2013/06/21(金) 17:51:17 ID:LjtE89o8V2
HP  dc5000 SFF のCPUを掃除していたらCPUピンを折ってしまいました。
セレロンD 2.53GHZ/256/533 SL7NLと書いてあります。

Pentium4 2.6GHz FSB800MHz Socket478NorthwoodSL6WHは替わりに
使えますか?ソケットは478です。

返信する

070 2013/06/21(金) 20:00:01 ID:AbfEsiP992
NorthWoodとPrescottが混在して機種のようですがそのまま交換して動作すると思います。


HP公式
ttp://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/dc5000sf/c26-256-40xp.html
ttp://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/dc5000sf_ct/pentium4_model.html

BIOS上でのHTの有無などの項目があるかもしれませんので
多少のBIOSの変更が必要かもしれません。

返信する

071 2013/06/22(土) 07:26:12 ID:rTlQ4UKUck
>>70
NorthWoodとPrescottの所が良くわかりませんが
使えるのでしたらトライしてみます。ありがとうございました。

返信する

072 2013/06/22(土) 09:49:32 ID:oYq2It7XXE
>>63
無理でしたよ。出荷時にリカバリするしかないのかな。

いろいろとアップデードして、e420にLenovo Solution Centerいれたら
CPU使用率常時60になってファン回転が五月蝿くて、アンインストした。
lenovoはなんてソフトつくってるんだ。

返信する

073 2013/06/22(土) 12:16:13 ID:1eoo5464jo
>>67
圧縮前にファイル名を半角英数にすればいい
もし、誰が圧縮したのか解らないファイルがあれば感染防止で触らずに削除したほうがいい

>>69
中古パーツで延命しても良いでしょうが、新しいCPUが出て来て
旧モデルが叩き売りされるタイミングだから買い替えも視野に入れたらいいかも

>>72
大陸産だし過去にもやらかしている会社だからマルウェアとか入っていそう
レノボ マルウェア
とかググってみたら?

返信する

074 2013/06/22(土) 23:07:33 ID:pX9EhrewdU
>>73
ttp://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-windows_update/windows-update-%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC/534e1ee8-28a2-45af-b22a-24bebef87174
のbatで自分はupdate出来るようになりました

返信する

075 2013/06/22(土) 23:56:01 ID:3HPJdEByX.
これは
「ファイルを書き換えて治った」という解決方法では終わらせずに
「不具合を起こした原因は何?」という注意・警報につなげられると身のある話になりそうだな
もっとも、何が原因だったのかは判らず仕舞いなんだろうけど

せめて不特定多数の症状なのか、被害者に特定の共通点があるのかどうか判ると良いね
画像削除(by投稿者)

返信する

076 2013/06/23(日) 15:57:12 ID:SrJvw9YhSc
>>68 製作環境と単なるFKASHなのかストリーミングなのか判らないけれど
タイムラインと同期できるストリーミングサウンドにすると解決するかもしれません。

一定フレームで1フレーム追加する方法もありますが
PCの性能で起こる症状ではなくswfの仕様と思ったほうがいいかもしれません。
ttp://www.yama-ko.net/blog/?p=104などを参考にしてみたらどうでしょうか?

返信する

077 2013/06/23(日) 20:04:46 ID:Z11xNUviIA
>>76
ありがとうございます。簡単なソフトでの素人レベル製作ですが、確認する価値が十分にあります。
根本的にはマシンのせいではなく、製作のスキルの問題ですね。

返信する

078 2013/06/26(水) 14:11:07 ID:T6yoKWo/XE
めっちゃ初歩的な質問かもしれませんのでm(_ _)m

Cドライブがいっぱいになりつつあります
色々と減らしてるのですが、最早頭打ち
それで、パソコン内にゲームがあるんです
CD−ROM(?)からDLしたのでネットとか繋いでするゲームじゃないんです
これがいくつかあるんんですが、こーゆーのってDドライブに移しても大丈夫なんでしょうか?
今パソコンにあるのをDドライブに移して平気なのかと思いまして
1度アンインストールして保存先をDドライブって方法の方が確実とは思うんですが、今までのセーブデータとかあるんで、消してしまうには惜しいような気が…
でも、DLし直した方がいいんですよね?

返信する

079 2013/06/26(水) 14:23:27 ID:MKWE.ROmOQ
削除(by投稿者)

返信する

080 2013/06/26(水) 15:31:52 ID:mafeECMFwE
Cドライブに残しておきたいのは山々なんですが、空き容量の問題で…
それでゲームとかがDドライブに移しても平気なのかどうか知りたくて質問した次第なんです

返信する

081 2013/06/26(水) 15:58:48 ID:4OXVF9UUYk
たとえばc:¥Program Files (x86)¥gameからD:¥gameに移動する。
スタートからアクセサリのコマンドプロンプトを右クリック→管理者として実行する
mklink /D "c:¥Program Files (x86)¥game" D:¥game と打ち込んでエンター。
これでシンボリックリンクが出来るので今まで通りに使えると思う。

返信する

082 2013/06/26(水) 16:20:18 ID:MKWE.ROmOQ
スレ違いなら誠に申し訳有りません。

Win、Macの両党使いですが、スレから板に戻る時の手順、
Win、なら単純に(Back Space)押下で済むのですが、
Mac、の場合は(Command+「)を押下しております。
コレを何とかWinみたいにOneKey押下で戻れないのでしょうか?
だれか、適切な指導、ご鞭撻、お願いします。

返信する

083 2013/06/27(木) 20:24:04 ID:MWwVVy1m.Y
>>82
あくまでもキーボードで操作したいというのなら的外れな意見ですが

マウスジェスチャー
を使うという選択肢も考えてみては?

快適ですよ

返信する

084 2013/06/27(木) 21:05:44 ID:mev.Yna3bw
>>82
私はMacを使ったことが無いのでよく分かりませんが今のMacはPOSIX準拠のUNIXマシンらしいのでLINUX等の技が使えるみたいです。
"xmodmap" "mac"等のキーワードで検索すれば答が見つかるかもしれません。
xmodmapはキー割り当ての変更を行うコマンドです。
ルールに従ってファイルに記述しておくと起動時にそのファイルを読み込んでキー割り当てが変更されます。

返信する

085 2013/06/28(金) 01:44:23 ID:KX2yoDRDlk
086 2013/06/29(土) 06:33:03 ID:6PggKIjFVY
>>83
テーブルが小さい&Macのマウスはopで高価なんですよ><
>>84
スキルの低い私には・・・高度なレスはゴメンなさい。
>>85
半年前に死んだ過疎スレ、誘導されてもなぁ・・・

返信する

087 2013/06/29(土) 16:29:35 ID:gjc.rEDHhs
>>86
過疎とか理由にならねーから
マカーはマカーの巣でやれ

返信する

088 2013/06/30(日) 14:10:23 ID:SdDNUxXtBA
>>70
無事機動できました。バックアップ取ってないので助かりました
ありがとうございました。

返信する

089 2013/06/30(日) 16:14:51 ID:hpidODtzSs

DTPCがブルー画面出やがったぜw

部品交換めんどいw

返信する

090 2013/07/01(月) 00:02:28 ID:fTQPyhWvM6
腑分けしてエラーの原因を探すのが面倒だよね…
今日新しくPCを組んだけどスイッチが効かない原因に気が付かなくて
ATX電源のピンをショートさせて確認取ったり。
気が付いたらHDDのLEDのとこにスイッチを繋げてた。
USBの内部接続の場所もマニュアルでは2箇所なのに実際には3箇所あって
そのうち1箇所に接続させるとBIOSまでも行かない。

最近のメーカーの説明書は親切なはずなのに。
SuperMicroは紙切れ1枚…
ドライバーCDも入ってない…
なのにFDDのフラットケーブルはついてるとか悪意を感じる。

返信する

091 2013/07/04(木) 10:38:29 ID:5bofCUjC3s
マカーな方・・・マダァ〜w

返信する

092 2013/07/06(土) 09:21:38 ID:8L2fakTUqE
Win、Macの両党使いですが、スレから板に戻る時の手順、
Win、なら単純に(Back Space)押下で済むのですが、
Mac、の場合は(Command+「)を押下しております。
コレを何とかWinみたいにOneKey押下で戻れないのでしょうか?
だれか、適切な指導、ご鞭撻、お願いします。

返信する

093 2013/07/08(月) 16:38:41 ID:N/vCjNqmzM
お世話になります。
つい先日まで、Cドライブの使用領域が多すぎ懸念しておりましたところ、
今日気がつくと、空き領域が4.0G前後から18.4Gに激増していました。
何が原因でしょうか?

返信する

094 2013/07/08(月) 20:17:24 ID:R3IvuBkAWA
バックアップファイルや「hiberfil.sys」と「pagefile.sys」などを
調整してHDDの空き容量を増やしたのでなければ
Tmpファイルやバックアップ(復元)などの
過去のファイルがクリーンアップで消去されたものと考えるほうが良いのかも。

空き容量はHDDの10%から15%程度は確保しておきたいですし
できればHDDの空き容量を稼ぐ方法などを詳しく見ておくと参考になるかもしれません。
ttp://pctrouble.lessismore.cc/running/c_drive_freespace.html
などを参考にしてみたらどうでしょうか?

返信する

095 2013/07/08(月) 20:57:39 ID:N/vCjNqmzM
>>94
ありがとうございます。勉強になりました。

返信する

096 2013/07/11(木) 00:18:31 ID:Vfpk90KYQs
celeron G1610
コア2 2MB 55W 22nm 2.6GHz ¥3,800

core2Duo E6600
コア2 4MB 65W 65nm 2.4GHz ¥1,500

ネット、フォトショ、aviutlで動画編集、php、サイト作りが用途です。
どちらが快適ですか?

返信する

097 2013/07/11(木) 04:36:57 ID:RHzIUqD0A6
>>96
他のパーツ次第で評価が変わるのでCPUだけでは判断できませんが
常識的な判断をすればceleron G1610の方がPS、動画編集に若干、優位です。

返信する

098 2013/07/11(木) 19:48:00 ID:Ay5DwxSpM.
>>96
編集ってのがエンコもするなら少しでもいいCPU使ったほうがいいよ。
多少高くても電気代ですぐ取り戻せるから。
消費電力x時間で電気代がかかる。
さらに今の時期なら上がった室温をエアコンで下げる電気代もかかる。

返信する

099 2013/07/12(金) 14:18:27 ID:2l226swJLk
どちらが快適かと言うならアップグレードの余地がある方。
Core世代より新しい方が良いと思います。

フォトショもレイヤー数などでもメモリー使用量も変わりますし
場合によってはどちらも非力な面もあるかもしれません。

環境も違い参考になりにくいかもしれませんが
平均的な30分もののMPEG-4 AVC 1280x720 29.97fps 1パス固定で
音声は192kbps 48kHz
Tmpeg5でエンコードした場合
X5450 16GB Core世代で35分ぐらい。
X5570 48GB Neharem-EPの世代で20分ぐらいエンコード処理に関しては変わります。

どちらも4Core 3Ghzでメモリの量が違うぐらいですが世代が変わるだけで
かなり変わります。
CeleronG→XeonE3などのアップグレードを考えた上で購入したほうが良いと思います。

返信する

100 2013/07/13(土) 08:10:31 ID:tOu8pDFLmc
職場で使っているiMacについて質問させてください。
けっこう困ってしまっています。

ついこの間、仕事用にマックを一台買いました。
しかし、セッティングし終えたその日から、システム終了が出来なくなってしまいました。
システム終了を選択すると、一旦真っ白な画面に切り替わってから突然プッツリと画面が何も映らなくなり、その直後に再起動が掛かって立ち上がってしまうのです。
何度やってもシステム終了が出来ず、仕方がないので再起動が掛かる際にセーフモードで立ち上げて終了するようにしています(この方法でようやく電源が切れます)

仕事もあるのでずっとそのまま使い続けてきましたが、日を重ねるごとにパソコンの処理がどんどん遅くなってきているようなのです。
昨日は電源を落とすだけで五分くらいかかってしまいました。

何か解決方法、同じ症状を経験された方、有効な対策方法をご存じの方がいましたら、教えていただけないでしょうか?




以下が購入したマックです。

OS X Mountain Lion
21.5インチ: 2.9GHz
2.9GHzクアッドコアIntel Core i5
Turbo Boost使用時最大3.6GHz
8GB(4GB x 2)のメモリ
1TBハードドライブ1
NVIDIA GeForce GT 650M(512MBのメモリ)

プロセッサ:3.1GHzクアッドコアIntel Core i7(Turbo Boost使用時最大3.9GHz)

メモリ:16GB 1,600MHZ DDR3 SDRAM - 2 x 8GB

容量:1TBシリアルATAドライブ(5,400 rpm)



これの他に、タイムカプセルというものを使用しています(ワイヤレスのやつ)
また、パソコン本体のUSBケーブルには Apple USB SuperDrive とキーボードが繋がれています。

そしてパソコンが会社に届いてセッティングの際にしたことと言えば、仕事で使うソフトのダウンロードです。
ソフトは以下の通り。

・Adobe Illustrator cs5
・Adobe Photoshop cs5
・Vectorworks 2010
・Pages
・Numbers
・Keynote

返信する

101 2013/07/13(土) 08:46:13 ID:Vv7UdYWlFI
>>100
マックwはこっちでお願いします。
http://bbs17.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/pc/135201036...

返信する

102 2013/07/13(土) 19:15:21 ID:tOu8pDFLmc
すみませんでした。誘導ありがとうございます!
お邪魔しました〜。

返信する

103 2013/07/14(日) 19:41:34 ID:W5NSuMHHXA
ロジクールのワイヤレスマウスM235いれてから
ロジクールのZ120BWのスピーカーから音が出ないときがある。
10秒以上まてば音がでだすが・・・

返信する

104 2013/07/14(日) 23:14:56 ID:mprDYaXGtQ
>>100
どんなOSでも原因を突き止めるにはログを読む以外に方法は無いと思います。
一般的にUNIX系OSは/var/logにさまざまなログが残されていきます。
MacもUNIX系OSなので"Mac" "/var/log"のキーワードで検索するとそれなりに情報が得られるみたいです。
私はMacを使った事がないのでアドバイスできるのはここまでです。
参考にしてみてください。

返信する

105 2013/07/15(月) 09:21:57 ID:/S1HZIXDj.
CPU選択について教えて下さい。

AMD A-seriesですが、trinityのA10・5700とRichlandのA8・6600ではA8のほうが
ベースクロック・ターボ時クロック・GPUクロックいずれも上のようですが、
性能も上だということでしょうか。これ以外の要素も検証が必要ですか?
また、RichlandのA10・6700はこれらとの価格差ほどに高性能だと言えますか?
(僅差で美味しみが無いようにも思えます。)


FLASH作成、簡単な映像編集の合間にゲームをちょこちょこやる程度といった用途で
安くてしばらくそこそこ買い替えなくてよいPCにするのが目的です。

返信する

106 2013/07/20(土) 10:17:58 ID:PbyxIhc8Fc
最近明和の動画再生すると真っ白になります(音は出てる)
youtubeに飛べば見れます。

原因わかる方教えてください。

スペック ノートPC

OS WIN7 Premium

CPU  i7-2670QM

メモリ 8GB

VGA nVIDIA 610M

返信する

107 2013/07/21(日) 02:52:44 ID:L/7M3rmHXM
>>100
なんでアップルに電話しないのか理解が出来ん
使い方以前の不具合やん


>>96
いまやE6600が1500円で買えるんか…
E6700を6万で買ったのが懐かしいわ

返信する

108 2013/07/21(日) 22:30:50 ID:C30C2Gt5uM
PCウィルス除去を業者に頼むと
マイピクチャーやマイビデオなどのファイルの中を
見られてしまうのでしょうか。エロばかりのPCなので
心配です。

返信する

109 2013/07/22(月) 08:42:56 ID:an/ezp6l9g
自意識過剰だよ。
業者の人はユーザーのファイルの内容なんか気にしないよ、多分。

返信する

110 2013/07/22(月) 20:37:29 ID:JlgNqQMMZo
それは、児童ポルノでも通報されたりしないって解釈でOK?

返信する

111 2013/07/22(月) 22:00:23 ID:bZffoHPMe6
ゲイ動画・画像が保存されているので。 
ガキには興味なし。

返信する

112 2013/07/23(火) 22:26:31 ID:d0jJpP4hjg
外付けのHDDに移動するのがいいと思うけど、
とりあえずファイルをまとめてZIPで暗号化してはいかがでしょう。

返信する

113 2013/07/24(水) 23:16:12 ID:z7ANNrEu42
ご回答くださった方々ありがとうございました!
結果としては現在、正常に稼働してくれて助かっています。

再インストールしてみてはという回答をMac板のほうでいただいたのですが、
有線、ワイヤレス問わず、インターネットに接続しようとすると強制的に再起動がかかってしまうような症状も出ていたため、
もうどうしようもない状態でした。
お店に持ち込み、再インストールしてもらうことで全ての不具合が解決しました。

改めて>>104>>107さんにはお礼を申し上げます。
どうもありがとー。

返信する

114 2013/07/26(金) 09:31:55 ID:ahhLfNCbUc
削除(by投稿者)

返信する

115 2013/07/27(土) 10:42:34 ID:aWvmQSHQ.E
ブラウザーのアドオンが悪さをしてる可能性があるかも。
例で挙げるのならDownloadhelperも要らないアドオンをインストールしてくる。
適当なアンチウイルスソフトでアドオンの除去をしてみるか
ブラウザーのアドオンを徹底的に確認。

普通に何かのフリーソフトをインストールするだけで
余分なツールバー・検索エンジン・ホームアドレスなど変わる可能性も
あるのでフリーソフトでもインストールには注意したほうが良いと思います。

大抵のブラウザーはツールのタブからアドオン関連の管理ができます。
不要なアドオン・不要なレジストリーの除去。
この2つをまずは試してみると良いかもしれません。

返信する

116 2013/08/06(火) 00:47:58 ID:3gqaHiHqUY
削除(by投稿者)

返信する

117 2013/08/08(木) 00:58:11 ID:HL94Z0OyGc
PC14427263020851273pc

返信する

118 2013/08/08(木) 15:12:22 ID:OAe9iuTZxA
win7(64bit) i7 3770k メモリ16G SSD230GB HDD2T

wmpでフルHD動画を再生してシークバーを直接クリックして飛ばしたり戻したりを
何回か繰り返すとwmpのみフリーズしてしまいます。
フルHDではない低画質の動画だと何回頻繁にやってもフリーズしません。
動画はHDD2Tに入っています。
原因と解決策を教えてください。 

返信する

119 2013/08/08(木) 16:33:48 ID:7UWO5EAaMc
>>118
原因:たぶんプログラムのバグ。
解決策:最新のバージョンを手に入れるか、問題を解決されたバージョンがでるまで待つ。

返信する

120 2013/08/08(木) 18:08:07 ID:OAe9iuTZxA
>>119
ありがとうございました

返信する

121 2013/08/08(木) 23:19:55 ID:ta2UfratOw
何かしらのアプリケーションが悪さしてるらしく特定のソフト−①がインストールできない症状に悩まされてたんで初めてwindows7純正のバックアップ機能使って外付けhddにバックアップ−②
で、一旦キレイさっぱりリカバリして−①をインストールしてからリストアしたんだけど
program fileやらappdateやらは復元されず仕舞い
なもんで−②を外付けhddに復元して(この場合だと全て復元されてる)
そこからコピペで上書きなんていう手間のかかる作業でなんとか元通りにできたんだけど

win7純正より使い勝手が良く不具合も少ないバックアップソフトって何かありますか?

返信する

122 2013/08/08(木) 23:57:06 ID:JZxaGK7zAY
削除(by投稿者)

返信する

123 2013/08/08(木) 23:59:21 ID:JZxaGK7zAY
>>121
丸ごとクローンって言う方法だと、ものすごく簡単ですよ

画像貼り忘れて再度

返信する

124 2013/08/09(金) 01:23:52 ID:hMrYJN4qF.
>>121
機能通り特定のソフトが入っていない状態まで綺麗に復元されてるじゃん。
その使い方だとどんなバックアップツールでも無理だと思うよ。

返信する

125 2013/08/09(金) 23:47:35 ID:vCdqbiAeyE
削除(by投稿者)

返信する

126 2013/08/10(土) 00:19:25 ID:vIcWvKNExk
>>125
恥ずかしくってすぐに消すような無駄なレスすんな

>>13>>15>>18>>19>>43>>114>>116もそうか?
気持ち悪いぞ

返信する

127 2013/08/14(水) 19:00:38 ID:AwTF1UGA1M
現在、キーボードをY-RR71を使用してます。
マウスは昨年ご臨終です。
USBの先にPS-2変換を使ってキーボードでPC起動してます。
で、そろそろキーボード単体の購入を検討してます。
マウスはELECOMを使用してます。

どのUSBのキーボードでもPC起動できますか?
PC奥に置いてあってケースからの起動はやや厳しくて。

お勧めキーボードとかも教えていただければ喜びます。
2500円〜5000円程度でお願いします。

返信する

128 2013/08/15(木) 03:13:59 ID:8A1zlO5tf6
>>127
USBキーボードよりPCのBIOSで出来るか決まるのでBIOSを見てください。

>どのUSBのキーボードでもPC起動できますか?
絶対はないので答えはNOとなります。

返信する

129 2013/08/15(木) 03:30:59 ID:IMkMzemQ9c
>>127
あと、電源offやスタンバイ/スリープ時に
USB通電を継続している/していないポートとかに違いがあったり(ポートによるか、ジャンパ設定等マザボ上で設定するか等)
するから構成や取説等を自分で確認したほうが良いね

返信する

130 2013/08/17(土) 17:32:16 ID:thk47Kee/k
削除(by投稿者)

返信する

131 2013/08/18(日) 03:06:58 ID:76xmiC.shw
Dell PowerEdge T300のマザボを貰ったのですが、
フロントパネルが40pinでピンアサインが分かりません。

パワースイッチが何番と何番かだけ分かれば良いのですが・・・。

公式HPのpdfを調べたのですが、それらしきのも載ってなく、
検索しても載っているのは34pinまでぐらいで。

お知恵拝借できますでしょうか。

返信する

132 2013/08/18(日) 04:56:20 ID:201nZadrJQ
>>131
メーカーサポートに聞くか、コミュニティフォーラムで聞くとかが一番な気がする
あるいはケースごと手に入れるか、せめてSW部分からのケーブルASSYだけでも・・・

まあシルク印刷もなさそうだけど、該当部分のドアップを裏表両面ともupってみれば?
詳しい人が教えてくれるかもよ?

返信する

133 2013/08/18(日) 09:08:04 ID:bQzqoZKCoQ
おはようございます。

あちこちのサイトで画像の様に投稿者:○○
の○○(名前)をクリックするとメール作成画面になるんですが、
いつからかAsk.comに飛ぶ様になりました。
何が原因ですか?
直る方法あれば教えて下さい。

返信する

134 2013/08/18(日) 12:05:20 ID:zB5jf1dn.w
>>133

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6619773.htm...

対処法があったぞ。
やってみたらなおるんじゃないかね。

返信する

135 2013/08/18(日) 13:02:10 ID:76xmiC.shw
>>132

対処法、ありがとうございます。
まずは、ドアップ画像、撮ってみました。

返信する

136 2013/08/18(日) 14:54:42 ID:bQzqoZKCoQ
>>134さん
ありがとです。

教えてくれたサイトの方法は難しくて断念しました。
他にも調べて試したけど難しくて・・・
デフラグのフリーソフト
「Auslogics Disk Defrag」
に寄生して侵入したみたいです。

自分なりに色々と調べて頑張って見ます。
トホホ

返信する

137 2013/08/18(日) 17:30:51 ID:bQzqoZKCoQ
ダメだこりゃ

調べたらGlary Utilities にも寄生してました。
今度は「mixi.com」だって
窓の社などフリーソフトは危険一杯オッパイですね〜

返信する

138 2013/08/18(日) 18:04:27 ID:HjOnjZ05tE
>>135
1ピンずつGNDと短絡させてみたら?

返信する

139 2013/08/18(日) 18:22:51 ID:76xmiC.shw
>>138
ありがとうございます。

34pinだと情報が結構あってGNDが14,16,19となっているのですが、
こちらの40pinはどれがGNDとなるか、教えて頂けると助かります。

返信する

140 2013/08/18(日) 18:35:22 ID:HjOnjZ05tE
テスターでマザボの他のGNDと導通してるpinを探してみたら。

返信する

141 2013/08/18(日) 20:13:54 ID:201nZadrJQ
>>138>>139>>140
片方がGNDで良いのなら、40pinの中から無理にGNDを探さなくても
マザボをケースに止めるネジ部分のGNDを使えばいいのかも?
わざわざ狭い40pin使って周辺のショートを心配しながらGNDを確保する事もないと思います

ところで
>>128氏の『1ピンずつGNDと短絡させてみたら?』
・・・
自作は数台組んだけど、プラモデル間隔の説明書通りの事ばかりで
加工等のDIY経験は少なく、その辺りの情報には疎いのですが
40pin中、他の端子でGNDとショートさせて壊れる部分ってないのですかね?

ポリスイッチとか一瞬ショートさせてしまっても損傷を与えないような部分なら
試して良いと思いますが、ちょっと怖いのが本音です・・・

返信する

142 2013/08/19(月) 07:30:29 ID:syPu2j03Hs
電源が切れてるわけだから、電源ボタン以外に通電してるpinはないと思うけど。
電源ケーブルを差しただけで点灯するインジケータとかがあるのかな?
それこそ全pinテスタでGNDとの電圧を測ってみたら?
1本だけ5Vがあったらそれが電源ボタンかも。

返信する

143 2013/08/19(月) 09:32:30 ID:HV9kpfYHws
皆様、貴重な情報感謝致します。

>マザボをケースに止めるネジ部分のGNDを使えばいいのかも?
こちらが目ウロコで試そうと思っておりますが、

>40pin中、他の端子でGNDとショートさせて壊れる部分ってないのですかね?
が気になりまして、現在、情報模索中です。

それと、テスターを手に入れなきゃですね。

返信する

144 2013/08/19(月) 20:09:05 ID:pddurvNNT2
>>143 私がここに来ると叩かれるのでそそくさと貼り逃げw
参考までに

返信する

145 2013/08/19(月) 20:22:26 ID:QdLJ1sL3yE
>>142
>電源が切れてるわけだから、電源ボタン以外に通電してるpinはないと思うけど。
>電源ケーブルを差しただけで点灯するインジケータとかがあるのかな?

汎用マザボとは違って、メーカー製マザボって所が一つの不安要素でもある
40pinと汎用マザボみたいな一般的なものとは違って数も多いですし
USB関連も同一コネクタに集められているようなので、もしかするとUSBに常時給電という設定がある可能性も否定は出来ません
(設定の可否は取説見れば良いだけですが・・・)

ググってみたら
http://supportapj.dell.com/support/systemsinfo/document.a...‾file=/systems/pet300/ja/hom/html/about.htm#wp1198066
『前面パネルの機能およびインジケータ』項で
>メモ: システムが AC 電源に接続されている状態でエラーが検出されると、LCD はシステムの電源がオンになっていてもいなくても黄色に点灯します。
とあるので(BIOS上?)エラーが検出されていると通電するものと思います
最小構成でエラーの可能性が少ない環境なら危険は無いと思いますが
『マザーだけ』ってある意味、中古品でエラー症状マザボにトドメをさす可能性も否定出来ないですよね?

クレーム付けても、壊したでしょ?って突っ込まれた時に心当たりがあればそれなりの結果かと・・・


============================================================
投稿前にレスを見たので、ここから追記
>>144
見事ですよ
その謙虚さも大事です
(今まで叩かれた理由として、『決めつけ』と『折れない口調』もありましたから)

返信する

146 2013/08/19(月) 20:41:26 ID:pddurvNNT2
>今まで叩かれた理由として、『決めつけ』と『折れない口調』もありましたから
勘違いされてるようなので一言w 私は一環として『決め付け』を否定してる投稿なのだが・・・
それと自分に非が無ければ折れないよ^^; 叩く相手に謙虚を示した訳ではない
単なる努力を示してる方の手助けになればです。 叩きたければ何時でもそのようなスレでWelcomeだよ^^ サラバだw

返信する

147 2013/08/19(月) 20:56:12 ID:QdLJ1sL3yE
じゃ改めて
『自分の勘違いを押し通している』から叩かれるんですよ

欲を言えば
貼った画像を『自分の手柄』に留めないで
参考になった引用先を貼れば尚良いと思う(アングラで感染の危険のある所とかなら貼らないほうがいい)

その辺りのかけひきが下手なんだと思う
画像削除(by投稿者)

返信する

148 2013/08/19(月) 21:15:14 ID:pddurvNNT2
あんまり此処でまた下らぬ会話をしたくは無いが
他のスレでもあったけど上から目線とかキミの言う自分の手柄とか何故そういう発想が浮かぶのだ?

>自分の勘違いを押し通している
それも他者が持つ勝手な主観だ 何度も書いてきたが何が『正解』なのかは質問者にしか導き出せない
勘違いなど何故わかる? それこそが思い込みであり決め付けではないか?

>その辺りのかけひきが下手なんだと思う

ぶっw 誰と何の駆け引きしてるんだよこの私は 漫談はするけどw
ここではこの辺で では

返信する

149 2013/08/20(火) 00:58:50 ID:v.SkFvPZj2
某コテハン様、名無し様
情報その他、誠にありがとうございます。
本気maxで感謝致しております。

さて、
>>146にて頂いた画像のおかげで、
フロントパネルコネクタ40pinのパワースイッチの位置を得ることができました。

そして、実行に移りましたが、ウンともスンともいいません。
そして、さらに調べてみることにしました。

すると、電源コネクタ24pinが標準的なATXやらBTXと比べると、
DELLだけがすこしピンアサイン違うようです。

hpや富士通やNECはメーカー製PCから引っこ抜いたマザボでも、ごくごく標準的な電源ユニットであっさり動いたので、
調子に乗ってDELLもと思いましたが、DELLだけが少し違うようです。

ということで、再度、DELL PowerEdge T300の電源コネクタ24pinピンアサイン探しの
旅に出ることと致します。

返信する

150 2013/08/20(火) 01:28:31 ID:s.kmXxJW8A
>再度、DELL PowerEdge T300の電源コネクタ24pinピンアサイン探しの
旅に出ることと致します。

http://www.amazon.com/ATX-Dell-Adapter-Converter-Cab...

返信する

151 2013/08/20(火) 01:50:26 ID:v.SkFvPZj2
>>150
某コテハン様 ありがとうございます。
他のDELLマザボに使いまわせそうですし、最終的には買おうと思います。

その前に、PowerEdge T300は16pinコネクタが必要ありませんので(24pin+CPU_12V田型)

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4291/p...
のようなピンアサイン図でT300のものがあれば、
抜き差しで試してみたく存じます。

返信する

152 2013/08/20(火) 01:56:34 ID:s.kmXxJW8A
>>151 がんば^^

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:114 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





パソコン・周辺機器掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:パソコンで困った奴はここに来い

レス投稿