レノボって信用出来るかな?
▼ページ最下部
001   2011/09/19(月) 12:50:23 ID:W2oMTOBD.c   
 
レノボは安いんだけど買って大丈夫かな?パソコンのスペックは魅力的なんだけどね。
 返信する
 
 
087   2012/02/13(月) 07:50:33 ID:b8ol1H/j3s    
ステマじゃないことを祈ってという人すらステマに思える今日この頃
 返信する
 
 
088   2012/02/13(月) 08:08:16 ID:YLC.KC2coc    
 
089   2012/02/14(火) 04:17:01 ID:l8j7UCP3mk    
ネット見るだけだけの人なら別にイインジャナイ? 
 信頼性は無いのでこれで何か作りたいとか思わない。
 返信する
 
 
090   2012/02/14(火) 11:18:35 ID:wxFJKqaAww    
2年前からレノボのノートを使っているけどいまだにノントラブルで 
 安心して操作出来る。性能的には今でもサクサク動くよ。 
 やはりコストパフォーマンスは高いんじゃないかな。
 返信する
 
 
091   2012/02/15(水) 14:52:13 ID:e5ML3iOkUA    
>>86  i3で4GBメモリ、モニターとキーボード、マウスに外付スピーカーまで付いてて 
 4,5000円前後だもんね。 
 ネットやyoutube動画、たま〜にDVD焼いたりオフィス使って文章作成ぐらいの使い方なら 
 i3搭載のモデルHJで十分だと思う。 
 DVDをよく焼いたり動画エンコしたり、たまにゲームするなら 
 i5搭載機の方が良いけど、それでも6万切ってるもんね。 
 ある程度PC使ってる経験長い人やメモリぐらい自分で付け替えたり出来る人なら 
 使うかどうかも分からない要らないソフトがドカドカ入ってるメーカー製買うより 
 コスト重視でレノボもありじゃないかと思う。 
 自分が満足できればそれで良いわけだしね〜
 返信する
 
 
092   2012/02/16(木) 19:38:12 ID:/gEl5.ApV6:au    
>>90、
>>91  いろいろ助言ありがとうございます。 
 つい最近までマウスのLuvマシーンがイイなぁと思ってたんですけどね;^^)
 返信する
 
 
093   2012/02/26(日) 15:40:00 ID:ffqte0nK46    
 
094   2012/03/15(木) 19:47:55 ID:Ecw4tId.ro    
 
095   2018/12/01(土) 17:13:37 ID:J8h0.km0i6    
 
096   2018/12/01(土) 17:15:57 ID:J8h0.km0i6    
どんな物でも一度は試してみないといけないお
 返信する
 
 
097   2018/12/01(土) 17:18:00 ID:J8h0.km0i6    
 
098   2018/12/01(土) 17:20:16 ID:J8h0.km0i6    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:44 KB
有効レス数:98 
削除レス数:1 
レス投稿