自作が楽しかったあの頃


▼ページ最下部
001 2011/08/11(木) 20:09:37 ID:IoxDDGnk5s
MS-DOS.ver-x の頃はPC-98,Win95では EPSON vividy tower やDELL製品を仕事で使っていた私は,
ふと訪れたムラウチ電気で,はじめてベアボーン・キットというものを買った。
CPUはK6-300だった。
DOS-Vマガジン誌で見たオーバークロックなどを試して,いじりまわすことにハマった。
かなり過酷なOCにもK6はよく耐え,この機械で勉強したものは大きかった。
Win98〜2000の頃,自作の楽しさを満喫したと思う。
秋葉原で部品を1つずつ手に取って選び,
いいものを安く入手できたときは,帰りがけに一杯やりながらワクワクしたものだ。

今でもデスクトップ機は必ず自作だが,あの頃のようなワクワク感が明らかに少ない。
この前組んだi5機も,ドスパラにBTO注文して,キットで送ってもらったものを組み立てただけだ。
各種部品の底値が見えたからか,それとも飛び越える障壁がなさすぎるからなのか。
単にあの頃を懐かしんでいるわけじゃなく,今でも何かつかみたいがそれが何か見えてこない。
嗚呼,K6よ,君を泣く。君死にたまうことなかれ。

返信する

002 2011/08/11(木) 21:12:24 ID:zMyphB7TcI
そこまで自作の楽しさを知ってる人が、キットなんて楽しめるわけが無い。

返信する

003 2011/08/11(木) 22:39:40 ID:Z4wJIUHjcs
>>1
K6買いなよww

返信する

004 2011/08/11(木) 23:25:25 ID:adbqNtJiDI
pentiumでWin98osr2みたいなPCをK6-2とかK6-3とかに変えて
オーバークロックしてたなぁ
当初は延命策で始めたけど面白くなって注ぎ込んでしまったよ。

MMXペンティアム+tritonでオーバークロックってのも面白かった。

それに引き換えPentiumⅡにNT4.0workstationってのは実につまらなかった。

もう何年前だっけ・・

返信する

005 2011/08/12(金) 08:03:58 ID:AvDuOb7GGA
自作のメリットは自分の好きなパーツを組み合わせて使えること
でもショップでBTOすればそれはできる
残った両者の差は組み立てる労力が自分にあるかショップにあるかだけの違い
ここに魅力などあるか?

返信する

006 2011/08/12(金) 09:54:35 ID:hs3xq6et/I
組み立てる行為を労力だと思うかはその人しだい。
ショップはただで組んでくれるのか?
楽しい組み立てを、金を払って店にやらすなんて
馬鹿みたいという人もいるわけだよ。

返信する

007 2011/08/12(金) 10:28:26 ID:nrTLSFwgwc
pnpのない自作は苦行だったけどな、まあ快感はあった
パソ通で質問するといろんな人が親切に答えてくれた。
今はググレカスでしまいだが

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:26 KB 有効レス数:69 削除レス数:1





パソコン・周辺機器掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:自作が楽しかったあの頃

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)